インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › タイ・イサーン好きのブログ › タイの地元系パブ・バー

【PR】

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。
  

Posted by namjai at

2008年09月07日

でっかいHoegaarden

こんばんは。miroです。

昨日は用事があり、あちこち動きましたが、
やはり普通だったバンコク非常事態宣言中です。

先日、お仕事帰りにビールを一杯と思って近所のバーにやってきました。

ここはなんかメニューなどなど微妙なのですが、近いのと
雰囲気はわりといいのとで足を運びやすいところ、という感じでした。

飲み物メニューはこんな感じ。

シンハービール小ビン:80バーツ
ハイネケン小ビンも確か:80か90バーツ

不思議なことに大ビンがない。そして大き目のを飲もうとすると

ベルギービールらしい
STELLA ARTOIS か、
今回飲んだ Hoegaarden のみ。
いきなりどちらも180バーツ
生ビール。んで、巨大



横のカルボナーラは90バーツ(とメニューには書いていたが会計時120バーツと言われた。。??face07)。
ビールともども味はおいしかったです!が、ビールちょっと巨大すぎface08

うーん、外国人(欧米人)を意識したメニューだとこうなるのでしょうか?
欧米人の姿は見えませんでしたけど。

「来店したお客様のご意見」シート、
みたいなものがあれば言いたいのは、

普通のジョッキサイズの生ビールか、ビンビールがあるといいなぁ。
メニューと違う金額を請求しないでほしいなぁ。。。
(古い金額とか言われ、面倒になって払いましたが、、)
オーナーさんらしい人は勝手にお客のテーブルに座って英語で話しかけまくらないでほしいなぁ。。
(もちっと、フレンドリー?さをお客によって望まれてるか分けてほしい。。)

料理も味は悪くないんですけどね~。
行き着けにするには、ちょっと。。なのが多いですface07