
2017年04月25日
銀河鉄道999。小倉駅新幹線口の前には銅像がありますね。
こんばんは。miroです。
今日は朝から九州に来ました。
このところ、ちらちらと九州に来る機会がありますね。
街についたらそれぞれ雰囲気があると思うのですが
その中でも独特な雰囲気を感じるのがこちら。

これは「宇宙海賊キャプテン・ハーロック」の銅像。
貫禄ありますね。
他にも「メーテル」と「鉄郎」の銅像があります。
道路の幹事はこんな感じ。

山が見えますね。
北九州は漫画を打ち出しているみたいですね。
漫画ミュージアムというのもあるみたいです。
機会があったら行ってみたいと思います。
今日は朝から九州に来ました。
このところ、ちらちらと九州に来る機会がありますね。
街についたらそれぞれ雰囲気があると思うのですが
その中でも独特な雰囲気を感じるのがこちら。
これは「宇宙海賊キャプテン・ハーロック」の銅像。
貫禄ありますね。
他にも「メーテル」と「鉄郎」の銅像があります。
道路の幹事はこんな感じ。
山が見えますね。
北九州は漫画を打ち出しているみたいですね。
漫画ミュージアムというのもあるみたいです。
機会があったら行ってみたいと思います。
2016年10月31日
福岡。沖縄から行くと、だいぶ寒かったです。
こんばんは。miroです。
今週は、九州に来ています。
月曜日は福岡でした。
9月に続き、連続で来るとは思ってなかった福岡。
けっこう寒くなってました。
今回はなんか地下鉄をよく利用したのですが、
地下街、おしゃれですね。

この圧迫感の感じなさがすごいと思います。

バンコクのメトロモールとはだいぶ違いますね。
こんな感じになるときが来るのだろうか。

さすがな感じでした。
今週は、九州に来ています。
月曜日は福岡でした。
9月に続き、連続で来るとは思ってなかった福岡。
けっこう寒くなってました。
今回はなんか地下鉄をよく利用したのですが、
地下街、おしゃれですね。
この圧迫感の感じなさがすごいと思います。
バンコクのメトロモールとはだいぶ違いますね。
こんな感じになるときが来るのだろうか。
さすがな感じでした。
2013年07月23日
タイ航空の機内食2013年7月バンコク→福岡
こんばんは。miroです。
先日行ってきた出張。
行きは福岡。
タイ航空の機内食はこんなのでした。
バンコク発00:50、翌朝8:00に福岡につく便です。
うなぎ。みたいなのが乗ってました。
味はたれがしっかりしててうな丼な感じでした。
量はなかなか、おおい感じがしましたね。
パンはちょっと余計でしたがついつい食べてしまいましたー。
先日行ってきた出張。
行きは福岡。
タイ航空の機内食はこんなのでした。
バンコク発00:50、翌朝8:00に福岡につく便です。

うなぎ。みたいなのが乗ってました。
味はたれがしっかりしててうな丼な感じでした。
量はなかなか、おおい感じがしましたね。
パンはちょっと余計でしたがついつい食べてしまいましたー。
2013年07月05日
福岡から沖縄へ
こんにちは。miroです。
今朝着いた福岡ですが、これから沖縄へ移動しますー。
福岡、移動と打ち合わせのみなかなかバタバタでしたが、
有意義な打ち合わせになりました。
次回はもうちょっと時間かけたいですねー。
ところで、今回お土産屋さんで「通りもん」という
お菓子をやたら見かけました。
流行ってるお菓子なのでしょうか?
早速買ってみました。どんなのか楽しみです。
2011年07月13日
めんたいたこ焼き
こんばんは。miroです。
先日福岡空港で食べたもの。
明太子がかかったたこ焼き。

ふっくらしたたこ焼きと明太子。
普通に合いそうで、やっぱり合ってて美味しかったです!
タイで食べたらちょっと高そうですね。
先日福岡空港で食べたもの。
明太子がかかったたこ焼き。

ふっくらしたたこ焼きと明太子。
普通に合いそうで、やっぱり合ってて美味しかったです!
タイで食べたらちょっと高そうですね。
2011年07月11日
ラウンジTIME@福岡空港
こんにちは。miroです。
先日の福岡、ちょっと早くついてしまって、作業をしたいんだけど、
どこでしようかなー、って状況で思いついて行ったのが、このラウンジ。
くつろぎのラウンジTIME
http://www.fuk-ab.co.jp/service/time.html
初めて役に立ったカード付帯の空港ラウンジサービス。
なんと、個別ブースのビジネスルームがあり、期待以上でした。
こんな感じ。

もちろん電源とれて、Wifiが飛んでて、
PCがない場合は、備え付けが使えます。
時間制限なしの、ソフトドリンク飲み放題。
気前いいですねー。
結構人がいて個別ブースは埋まっている時間もありましたが、
規模が大きいので、座れないとかなることはなさそう。
国内線第2ターミナル3階。
入り口はこんな感じ。

そもそも、いつもギリギリなので、こんなの利用する機会はなかったのですが、
ちょっと前についてメールチェックとか、も良さそうです。
先日の福岡、ちょっと早くついてしまって、作業をしたいんだけど、
どこでしようかなー、って状況で思いついて行ったのが、このラウンジ。

http://www.fuk-ab.co.jp/service/time.html
初めて役に立ったカード付帯の空港ラウンジサービス。
なんと、個別ブースのビジネスルームがあり、期待以上でした。
こんな感じ。

もちろん電源とれて、Wifiが飛んでて、
PCがない場合は、備え付けが使えます。
時間制限なしの、ソフトドリンク飲み放題。
気前いいですねー。
結構人がいて個別ブースは埋まっている時間もありましたが、
規模が大きいので、座れないとかなることはなさそう。
国内線第2ターミナル3階。
入り口はこんな感じ。

そもそも、いつもギリギリなので、こんなの利用する機会はなかったのですが、
ちょっと前についてメールチェックとか、も良さそうです。
2011年07月08日
博多駅。
こんにちは。miroです。
先日行った福岡。
多分10年ぶりくらいじゃないでしょうか。
でっかい駅ビルが。

山笠も。

ちなみに、こんなのも。
こういうのタイでもよく見かけますが、涼しくなっていいですよねー。
先日行った福岡。
多分10年ぶりくらいじゃないでしょうか。
でっかい駅ビルが。

山笠も。

ちなみに、こんなのも。

こういうのタイでもよく見かけますが、涼しくなっていいですよねー。