インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › タイ・イサーン好きのブログ › タイで飲んだお酒

【PR】

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。
  

Posted by namjai at

2018年04月09日

SNOW WEIZEN。セブンイレブンにワイゼンビールが。

こんばんは。miroです。

先日おどろいたセブンイレブンの商品。
SNOW WEIZEN。



ワイゼンビールがセブンに!

パッケージもスノーしてておいしそうです。
この熊いいですね。



やっぱりこれは買ってみました。
ちゃんとワイゼンな感じです。
軽くてフルーティー気味。
白くてちょっと濁った感じ。



普通においしかったです。

まさかタイのセブンイレブンでワイゼンビールが売られる日が来るとは。
まだ初めて見た程度で、多分どの店舗でもあるわけではなさそう。

いつまであるかわかりませんが、ぜひ定番になってほしいですね。
僕が買いますから。
  

Posted by miro at 22:41Comments(0)タイで飲んだお酒

2017年11月22日

パッションフルーツウォッカ。かなり合いますね。

こんにちは。miroです。

先日久しぶりに行きましたビッグママ。
面白いお酒を飲みました。

最初にもらったのが試飲というかサービスのショット。
美味しかったので頼みました。



パッションフルーツウォッカです。
スムージー上でパッションフルーツが入って、ウォッカです。
意外なくらい合いますねー。

また行ったら飲むとおもいます。
  

Posted by miro at 17:09Comments(0)タイで飲んだお酒

2014年11月12日

バンコクのスーパーでもオリオンビールが買えます

こんばんは。miroです。

突然ですが、沖縄のものが懐かしくなったとき、
けっこう手軽に手に入るものがあります。

意外なことに、オリオンビール。

なんで手軽か、というと、近くのスーパーに売ってるんです。
しかも、結構あちこちで売ってます。

事務所の近くのターミナル21にも売ってます。
グルメマーケットという、ザモールグループのスーパーです。
バンコク中心部を中心にけっこう店舗数有りますよ。



ここでは119バーツ。400円くらいでしょうか。
高く見えますが、まー、お店でビール一杯と想えば普通です。

ここにも売ってます。
日本人御用達のフジスーパー。



こちらは108バーツ。ちょっと安いみたいです。
こちらもバンコク中心部に4店舗あります。
他にもいろいろなところに入ってますよ。

オリオンビールがこのバンコクで飲めるなんて、いいですよねー。

JGBもお手伝いさせていただいてますが、
やっぱり、あちこちで見かけるようになるといいですね。

これからもますます楽しみです^^
  

Posted by miro at 00:13Comments(0)タイで飲んだお酒

2014年10月28日

Syder Bay@セブンイレブンでワインクーラー

こんにちは。miroです。

この頃見かけるお酒類。
Syder Bay
なかなか興味をそそられるパッケージです。

三種類あったので買ってみました。
左から、レギュラー、ジャズ、ポップ。

ワインクーラーの仲間のようです。
アルコール度数は3.5%の覚え。
爽やかな感じでちょうどいいくらいかもです。

セブンイレブンで買いましたよー。
  

Posted by miro at 10:20Comments(0)タイで飲んだお酒

2014年05月20日

Hoegaarden Rosee@KODANG TALAY

こんばんは。miroです。

先日久しぶりにアジアンティークに行きました。
チャオプラヤ川沿いにある、テーマパーク的ショッピングモールです。

あちこちウロウロして、日本からの皆さんとタイ料理へ。
KODANG TALAY というお店。
シーフードメイン。

いろいろ食べたのですが、珍しかったのはこれ。



ビールですが、ロゼ色できれいでした。
しかし、とても甘かったです。ビール等には合わないかも。

他の料理も美味しくて、日本からの皆さんも喜んでくれました。
別のビール飲みながら、また行きたいと思います^^
  

Posted by miro at 00:40Comments(0)タイで飲んだお酒

2013年06月19日

ジャオグワイ

こんにちは。miroです。

ジャオグワイというものをもらいました。
(ちょっと違ってるかも。。)

これ、ちらちら見かけますが、食べたのは初めて。
ハーブらしいですが、なかなか強い味がしますね。
この真っ黒さがまた不思議。

コーヒーゼリーとか言われるとその気になりそうですが、
味はまったく違います。



なんか健康になりそうな味でもあります。
面白いものもらいました、なっとさんありがとー。
  

Posted by miro at 20:35Comments(0)タイで飲んだお酒

2013年02月20日

EVA@タイのワインクーラー

こんばんは。miroです。

この頃ちょっと気になっていたもの。
近所のセブンイレブンで見かけるようになったお酒。

ワインクーラーです。
EVA」というらしい。



結構甘いといえば甘いかもしれませんが、
昔からある「SPY」より僕的には好きかも。
30バーツ台です。なかなかお徳かも。

  

Posted by miro at 21:14Comments(0)タイで飲んだお酒

2012年12月24日

タイで飲むスミノフ

こんばんは。miroです。

しばらく前からあちこちで見かけるお酒。

スミノフ。

ウォッカです。
買ったことなかったのですが、日本でも売っているみたいですね。
キリンのサイトに載ってました。

http://www.kirin.co.jp/brands/smirnoff/index.html

パブなどで頼むと、こんなのに入ってきたりします。
赤いですが、アップル味。



こういうサーバーって、日本にもあるのでしょうか。
ちょっとかっこいいです。

自分で蛇口からお酒を注げるのもいいですし、
そこにあるだけで、楽しくなる存在感ですよね~。

  

Posted by miro at 20:19Comments(0)タイで飲んだお酒

2012年09月13日

STOWFORD




こんにちは。miroです。

変わったビールを飲みました。
stowford。

まず泡がない。
この写真のとおりです。

味はなんかシャンパンを思い出す味。
酸味もあって不思議な感じ。
そしてなんか濃い、気がします。
一杯で十分な気になる味でした。

これ、ビールの欄にあったので一応ビールなのかと。
はじめて飲んだビールでした。
  

Posted by miro at 10:35Comments(0)タイで飲んだお酒

2012年08月31日

モンスーンバレー

こんばんは。miroです。

先日ホアヒンかどっかで買ってきたワイン。
たぶんホアヒンです。



ずっと寝かしていた、というか
すっかり冷蔵庫に入りっぱなしだったのですが、
思いだして飲んでみました。

思ったよりもっと美味しかった。
とても軽くて飲みやすい感じ。

またどっか、タイ料理レストランとかで飲みたいな、
と思いました。

  

Posted by miro at 00:34Comments(0)タイで飲んだお酒