インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › タイ・イサーン好きのブログ › タイでインド・ベトナム料理など

【PR】

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。
  

Posted by namjai at

2018年05月16日

バンコクでチベット料理。スクンビット23のチベットキッチンへ行きました。

こんばんは。miroです。

先日初めて行ったレストラン。
チベットキッチン。

スクンビットのソイ23にあります。
パクソイから入って、アウタールームの向かいより手前くらい。

チベット料理って初めてですが、思ったより食べやすかったです。

店内はこれがチベットか感がありました。



なんか赤いイメージありますね。



お皿も珍しいセッティングでした。



名前を聞いたことがある料理「モモ」。
肉まん、サラパオ。やっぱアジア圏なのでしょうか。

これはマトンにしたのですが、結構マトンマトン前回でした。
豚とかがいいかもです。



スープに浸かったモモ。
これは豚だったか、食べやすかったです。



あと、美味しかったのがこちら。
見た目もきれいです。



揚げたナチョ的な皮にベジタブルと重めのチーズが入ってました。
それを半分に切ったのがこれって感じと思います。

全体的においしかったです。
また行きたいなーと思います。
  

2015年03月10日

久しぶりにケバブを食べました。

こんばんは。miroです。

久しぶりにケバブを食べました。
ナナの辺りです。

通りがかるとそそられるこの感じ。



そぎ落とした肉をかわに乗せます。



くるくるっと巻くと、それを温めます。
ちょっと押してる感じ。



で、ケバブになります。
もったりしてます。



かじるとこんな感じ。
ジューシー。



持ち帰りにちょうどいいですね。

中身はやっぱりなかなか重い、ですが、
たまにはこんな夜食もいいかもですよねー。
  

2010年12月10日

ベトナムレストランのセット

こんばんは。miroです。

先日入ってみたデパートにあったチェーン店っぽいベトナムレストラン。
セットシリーズがあったので頼んでみました。

こんなの。



130バーツくらい。生春巻きは美味しかったのですが、
その横に詰められているご飯が少なくて。。

ちょっと切なかったです。。
  

2010年08月13日

ローティー・・なんだろ。。

こんにちは。miroです。

先日不思議なものを食べました。
インド系のタイ料理というか、インド料理名のかもしれませんが、
なんか粉を練って焼くようなパンケーキ?風の料理です。

だいたい、こんな風に甘くなって、屋台など屋外で売られてることが多いように思いますが、
今回食べたのはレストランにあったヤツ。



まず甘くない。セサミみたいな、、コショウでしょうか?
ちょっと塩気があっていい感じです。
そして油っこくない。薄いのですが、いい感じのパリパリでした。

これは13バーツでしたよ。
5枚くらいまとめ買いしてしまいそうです。  

2010年08月08日

サバサンド?

こんにちは。miroです。

サバサンドって、知ってます?
何かで読んだ覚えでは確かトルコかのサバを挟んだサンドウィッチ。

タイでですが、ちょっとびっくりしたサンドウィッチがありました。



料理名は「フレンチバゲット」。
なんとなくハムとか入ってると思ってました。
見るとちょっとペースト状に見えるものが。

よく見ると。



魚。
魚の缶詰。
確か、タイのチャーハンに入っていたりするやつだと思う。

これは初めての組み合わせでした。

味は、意外といけました。
自分で作ることはないでしょうが、、驚きの組み合わせでした。  

2010年07月25日

少ないセット。。

こんにちは。miroです。

レストランで頼んだセット。
ちょっとこの魚、、ご飯の横のものですが、、、
少なすぎじゃない??



メニューの写真との違いに思わず笑ってしまいました。  

2009年12月21日

キングフィッシャー@インディアンハット

こんばんは。miroです。

先日、インドのビールを飲みました。
初。です。



最初飲んだ感想は、なんだか「フルーティー」。。
インドのイメージとはかけ離れた感想でした。

そのまま飲んでも、美味しい。
癖が強そうなインド料理にもばっちり合う感じでした。

インドで一番有名なビールだそう。
いつか、インドで飲んでみたいなぁ。  

2009年10月31日

ケバブ

こんばんは。miroです。

先日行ったウィークエンドマーケット。
チャトゥチャック。
ここにもケバブがありました!



チャトゥチャック、たまに行きますがケバブは初めて気づきました。
最近できたのかな~。

場所は、、わかりません。。大通り沿いです。。
これは目の前を通ってしまったら、買いそうです^^  

2008年07月06日

ケバブ!@BAMBOO2

こんにちは。miroです。

一昨日の夜は無性にケバブjが食べたくなり、
ナナまで歩いてケバブを買って帰りました
お付き合いいただいたSさん、大変ありがとうございましたパンダ

とたどり着いたのが、確かスクンビットソイ3。
目指してたところが店じまい中で、一瞬まさか食べれない!と
うろたえたときに危うく発見したのがこのお店。



アラブって感じです。
早速肉の塊を削ってもらい、



こんな感じでナンっぽい皮に乗せて



巻きます。



そしてちょっと焼いてました。
このちょっと焼くのは皮を引っ付ける意味もあるように見えましたが、
焼くのははじめてみました。もしかして普通なんだろうか。



チキンとビーフがありました。
上のはチキンで、ヨーグルトソースみたいな感じでした。

こっちはビーフ。
ビーフにはトマトが入っててトマトソース的な味でした。



更にぐるぐるーっと油を通しにくそうな紙で巻いてできあがり。
家で開けるとこんな感じでした。



中身はこんな感じ。
肉が詰まっています。
かなり重いです。



思いつきでAランチソースをかけると、なかなか合いましたパンダ
そういう系統の食べ物です。



お店の看板。バンブー2。
分からない言葉の上に英語表記があります。



場所はいまいちうろ覚えで、たぶんですが、この辺ですパンダ
違ってたら教えてくださいっ!


美味しいのですが、重いです。
これで、一本60バーツ。ボリュームを考えるとタイ物価でも安いと思います!
昨日はチキンとビーフと二つ買ったのはちょっと多すぎでしたicon10
たまに食べるくらいが好きかもです。