
2017年09月07日
はじめてきました。北京。
こんばんは。miroです。
はじめてきました。北京。
バンコクから4時間10分のフライト。
思ったより長い気もしました。
やっぱり中国おっきいですね。

なんか涼しいイメージだったのですが、
昼はなかなか暑く30度くらいまで上がるようです。
空港の日差しだけで、意外と暑い感じでした。
そして、このときはなんかイミグレーションがムチャクチャ混んでました。

並んで70分。こんなに混むとは。
普段はもっとスムーズと聞きましたが、すごかったです。
さて初の北京。楽しみです。
はじめてきました。北京。
バンコクから4時間10分のフライト。
思ったより長い気もしました。
やっぱり中国おっきいですね。
なんか涼しいイメージだったのですが、
昼はなかなか暑く30度くらいまで上がるようです。
空港の日差しだけで、意外と暑い感じでした。
そして、このときはなんかイミグレーションがムチャクチャ混んでました。
並んで70分。こんなに混むとは。
普段はもっとスムーズと聞きましたが、すごかったです。
さて初の北京。楽しみです。
2017年06月07日
ビアラオゴールド。初めて飲みました。やっぱビアラオうまいす。
こんばんは。miroです。
先日お土産でもらったもの。
ビアラオ。
ラオスに行ってきたということでラオスのビール。
タイでもビアラオは売ってますが、
これは、なんとビアラオを「ゴールド」。

しばらく寝かせておいたのですが、ついに飲みました。
いやー、ビアラオ、普通のもおいしいのですが、
ゴールドはまたコクがあって、おいしかったです。
ラオスはビールがおいしくていいですねー。
久しぶりにラオス、行きたいなーと思いました。
先日お土産でもらったもの。
ビアラオ。
ラオスに行ってきたということでラオスのビール。
タイでもビアラオは売ってますが、
これは、なんとビアラオを「ゴールド」。
しばらく寝かせておいたのですが、ついに飲みました。
いやー、ビアラオ、普通のもおいしいのですが、
ゴールドはまたコクがあって、おいしかったです。
ラオスはビールがおいしくていいですねー。
久しぶりにラオス、行きたいなーと思いました。
2016年06月11日
エアアジアの国内線に乗りましたよー。1時間のタイ国内。結構便利ですね。
こんにちは。miroです。
先日用事でイサーンに行ってきました。
時間がない中の1日。
国内線で行ってきましたよ。
ロイエット空港。
帰りの便は、朝一の便。歩いて乗ります。

小さい空港はいいですね。
30分くらい前についてでもぜんぜん間に合いました。
金曜の朝一の便。
約1時間のフライト、片道800バーツくらいだったかな。
結構、人はいっぱい乗ってましたね。
というか、ほぼ満席でした。200席くらいかな。
デイリーで2便。エアアジアのほかに、ノックエアも飛んでます。
1日に4~5便。
水曜の夜、バンコク→ロイエットへの便もいっぱいでした。
こんな地方の便も、需要があるのですね。
地方とバンコクの人の移動があること、改めて実感できました。
夜のロイエット空港。

地方についたなーという感じでした。
先日用事でイサーンに行ってきました。
時間がない中の1日。
国内線で行ってきましたよ。
ロイエット空港。
帰りの便は、朝一の便。歩いて乗ります。
小さい空港はいいですね。
30分くらい前についてでもぜんぜん間に合いました。
金曜の朝一の便。
約1時間のフライト、片道800バーツくらいだったかな。
結構、人はいっぱい乗ってましたね。
というか、ほぼ満席でした。200席くらいかな。
デイリーで2便。エアアジアのほかに、ノックエアも飛んでます。
1日に4~5便。
水曜の夜、バンコク→ロイエットへの便もいっぱいでした。
こんな地方の便も、需要があるのですね。
地方とバンコクの人の移動があること、改めて実感できました。
夜のロイエット空港。
地方についたなーという感じでした。
2015年05月16日
ジャカルタに来ましたよー。初です!
こんにちは。miroです。
昨日からジャカルタに来てます。
初のインドネシア。
到着しての空港、なんか首都空港なのに南国ムード。
窓の外がいい感じですねー。

観葉植物もいい感じ。

なんか出たところの雰囲気は、ちょっとベトナム?かに
似ているような気がしました。

さてさて1泊なのでもうちょっとで帰ります。
ジャカルタもいい感じでした。
次回はこちらももうちょっと時間をとっていきたいですー。
昨日からジャカルタに来てます。
初のインドネシア。
到着しての空港、なんか首都空港なのに南国ムード。
窓の外がいい感じですねー。
観葉植物もいい感じ。
なんか出たところの雰囲気は、ちょっとベトナム?かに
似ているような気がしました。
さてさて1泊なのでもうちょっとで帰ります。
ジャカルタもいい感じでした。
次回はこちらももうちょっと時間をとっていきたいですー。
2015年04月12日
上海で沖縄県人会に参加しましたー
こんにちは。miroです。
昨日名古屋から上海に来ました。
上海は2年ぶりくらいかな。
スムーズに目的地の駅まで行けるつもりが
途中で電車の乗り換えに気づかずに
時間がかかってしまいました。。
たまたまこの日、沖縄県人会があるということで
古い友人に連れて行ってもらいました。
年に数回だそう、すごい偶然です!
今回は見た感じ30名くらいなのかなーという感じ。
学生さんが20人近くいたようです。すごい!
話した中でも、しかも学生さん方、短期でなく、
高校卒業して4年制大学に入学しているそう。
なんか浦添商業出身の学生さんが多かった。
大学は上海で、ってすごいと思います。
小学校、中学校が僕と同じ子もいました。
19歳。まさに地元の後輩(笑)
20年前は考え難かったことだと思います。
そんな時代に進んでいるんでしょうね。
まだ少数ではありますが、
こんな感覚、キャリアが普通になっていく中で
沖縄が日本の中でもリードして行けると、素晴らしいですね。
応援してます!
2015年01月15日
高雄空港に行きました。
こんばんは。miroです。
先日行った台湾。
バンコクへの戻りは、高雄空港からでした。
台湾第二の都市高雄ですが、雰囲気は台北とは
また違っている感じで、空港の感じも違いました。
なんか、台北が寒く感じたのに、高雄は暖かい感じ。
標高の違いとかかな。
この空港周辺もそんな気がします。
ちょっと沖縄っぽくもタイっぽくもある気がします。

小ぶりですが、活気がある感じ。

特に不便はありませんでした。

イミグレーションを抜けると、いきなりきれいな感じ。
この雰囲気はいいですねー。

ちょっと洗練された感じでした。

バタバタしてぜんぜんゆっくりできませんでしたが、
お土産もなんとか買えました。
wifiも問題なく繋がってよかったです。
やっぱ空港は、おっ、と思う雰囲気とwifiは欲しいですね^^
先日行った台湾。
バンコクへの戻りは、高雄空港からでした。
台湾第二の都市高雄ですが、雰囲気は台北とは
また違っている感じで、空港の感じも違いました。
なんか、台北が寒く感じたのに、高雄は暖かい感じ。
標高の違いとかかな。
この空港周辺もそんな気がします。
ちょっと沖縄っぽくもタイっぽくもある気がします。
小ぶりですが、活気がある感じ。
特に不便はありませんでした。
イミグレーションを抜けると、いきなりきれいな感じ。
この雰囲気はいいですねー。
ちょっと洗練された感じでした。
バタバタしてぜんぜんゆっくりできませんでしたが、
お土産もなんとか買えました。
wifiも問題なく繋がってよかったです。
やっぱ空港は、おっ、と思う雰囲気とwifiは欲しいですね^^
2015年01月13日
高雄にきましたー。
こんにちは。miroです。
昨日から台湾の高雄に来ています。
初の高雄。
台北で打ち合わせをして移動したのですが、
台北は寒い、と思ったのですが、
高雄は割と暖かいです。ちょっと沖縄っぽい。

天気もいいです。

泊まったのは美麗島の近く。
駅はちょっと暗いけどきれいな雰囲気でした。

さてこれからバンコクに戻ります。
弾丸ですが、それなりにいろいろ見聞きできてありがたかったです。
次回はもうちょっと時間を作りたいと思います。
昨日から台湾の高雄に来ています。
初の高雄。
台北で打ち合わせをして移動したのですが、
台北は寒い、と思ったのですが、
高雄は割と暖かいです。ちょっと沖縄っぽい。
天気もいいです。
泊まったのは美麗島の近く。
駅はちょっと暗いけどきれいな雰囲気でした。
さてこれからバンコクに戻ります。
弾丸ですが、それなりにいろいろ見聞きできてありがたかったです。
次回はもうちょっと時間を作りたいと思います。
2013年10月04日
浜松に来ました。
こんにちは。miroです。
東京を発っては浜松に来ました。
普通に意外と暑かった。
しかし日本の電車は正確ですね。
路線情報とか調べて、徒歩移動とか問題なければ
ほんとにその時間についてしまいました。
改めてちょっとすごいなと思います。

写真は東京から浜松、新幹線。
新幹線早い―。
さてさて明日まで浜松ですー。
東京を発っては浜松に来ました。
普通に意外と暑かった。
しかし日本の電車は正確ですね。
路線情報とか調べて、徒歩移動とか問題なければ
ほんとにその時間についてしまいました。
改めてちょっとすごいなと思います。

写真は東京から浜松、新幹線。
新幹線早い―。
さてさて明日まで浜松ですー。