インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › タイ・イサーン好きのブログ › タイでイベント › THAIFEX2022。久しぶりにタイでイベント出展です。

2022年05月28日

THAIFEX2022。久しぶりにタイでイベント出展です。

こんばんは。miroです。

とっても、お久しぶりです。
全開の記事が2018年。。なので4年近くになります。

やめてしまうとなかなか戻せないのが習慣ですが
今日は思いがけず大将にお会いするというきっかけがあり、
久しぶりの投稿に至りました。

そんな機会を得たのもイベントがあったからです。

以前はイベントはお手伝いや自社出展でも、
2か月に1回、いやもっとあったと思いますが、
この数年はほんとご無沙汰でした。

ご無沙汰している方々にもお会いできてとても良かったです。
お名刺を置いて行っていただいた方も、嬉しかったです。ありがとうございます。

久しぶりに自社出展したイベントは、THAIFEX2022。
https://thaifex-anuga.com/en/

なんか行くのも久しぶりになってしまいましたが、
タイ最大級の食品展示会。復活したような人出でした。

THAIFEX2022。久しぶりにタイでイベント出展です。

THAIFEX2022。久しぶりにタイでイベント出展です。

インパクト・ムアントンタニはタイ有数の巨大展示場です。
http://www.impact.co.th/


1200の出展者、2500の招待されたバイヤー。、4万人のビジターということで、
さすがの規模です。

THAIFEX2022。久しぶりにタイでイベント出展です。

大型のチャレンジャーホール1~3とホール5~10を使ったスペース。
チャレンジャーの方は大型ブースが並んでおり、、
今回出展したJETROのジャパンパビリオンはホール8でした。

私たちが出展したメイン商材は、沖縄県産品シークワーサーです。

THAIFEX2022。久しぶりにタイでイベント出展です。

THAIFEX2022。久しぶりにタイでイベント出展です。

THAIFEX2022。久しぶりにタイでイベント出展です。

シークワーサーはタイでも大変マイナーな食品ですが、
ユニークさという点で、可能性があるのではと思ってます。

何故シークワーサーの販売を始めたのかとかは別の機会にして
とにかく、今はシークワーサーの自社輸入、販売を行っています。

ブースはなかなか盛況で、多くの商談ができました。
これからのクロージングが本番ですが、シークワーサーで
少なからず反応がもらえたことが、まず嬉しいです。

THAIFEX2022。久しぶりにタイでイベント出展です。

THAIFEX2022。久しぶりにタイでイベント出展です。

THAIFEX2022。久しぶりにタイでイベント出展です。

もう一つ嬉しいことは、今回のイベント出展そしてお客さんへの説明に関して
僕はほとんど何もしてませんが、スタッフ皆が熱をもって計画し実施しており、
それにお客さんが反応して、皆が手応えとして感じていることです。

この数年で環境そして事業も大きく変わりましたが、
チームとして、確実に強くなっていると感じます。
なんとか形にしたいなと思います。

久しぶりにブログを書きましたが、気持ちをまとめるにもいいですね。
ちらほら復活していきたいと思います。



初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

バンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
 ・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
 ・バンコクのレストランで役立つタイ語集
 ・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
同じカテゴリー(タイでイベント)の記事
泡盛の夕べ@THAIFEX
泡盛の夕べ@THAIFEX(2018-06-01 20:45)


この記事へのコメント
ミロさん、ブログ再開ありがとうございます。会場ではお会い出来てうれしかったですよ。ここ2年間は耐えながら私もブログを書いていました。今年はなんか新しいことが起きそうな予感!いい意味でです。頑張りましょう!
Posted by ジョニージョニー at 2022年05月29日 18:02
ジョニーさん、コメントありがとうございます!久しぶりにとても良いきっかけになりました。改めてありがとうございます。

はい、ほんと新しいことになる予感がバリバリします。引き続き、よろしくお願いいたします。
Posted by miromiro at 2022年05月30日 15:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。