インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › タイ・イサーン好きのブログ › タイの果物

【PR】

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。
  

Posted by namjai at

2018年05月30日

チョンプー。ローズアップル。タイで好きなフルーツです。

こんばんは。miroです。

先日久しぶりに食べました、チョンプー。
ローズアップルというらしいです。
日本では見たことない果物です。



リンゴっぽい感じですが、食感は梨にも近いかも。



水分が多い果物で、シャリシャリしてます。
甘みがありますが水分が多いのでそんなに濃くないです。

タイのフルーツでも特に好きなフルーツです。
  

Posted by miro at 19:31Comments(0)タイの果物

2014年08月29日

梨@タイは果物が安いです

こんにちは。miroです。

普段果物をぜんぜん食べない僕ですが、
このところ食べ続けてます。
嫌いとかではないのですが、あまりそそられず
自分で買うこととかない、という感じでした。

今朝買った果物。
梨です。



タイではあちこちで果物が売られています。
バンコクでもオフィス街含めあちこちで売ってます。

これは事務所の近くで買ったもの。
20バーツ(60-70円くらいかな)でした。リンゴとかも同じ。

初めてタイに来たころは10-15バーツくらいだったと思うのですが、
やっぱり物価って上がってるんでしょうね。
  

Posted by miro at 11:28Comments(0)タイの果物

2012年06月05日

ハスの実


こんばんは。miroです。

珍しいものを食べました。
ハスの実です。

食べ方はちょっと大変。
まず、この埋まってるとこから実を取り出します。
取った実から緑の殻をむきます。
白いマカデミアナッツみたいな実がでてきます。
半分に割ると緑の芽が出てくるので、これを取り除きます。
残った白い部分を食べます。一番下に写ってる実。

よくわからない味ですが、僕はマカデミアナッツを思い出しました。
なかなか美味しかったです。
  

Posted by miro at 21:19Comments(0)タイの果物

2008年12月22日

パパイヤ

こんにちは。miroです。

先日、友人がタイの北部のプレー県からパパイヤを持ってきました。
僕は行ったことがないところですが、結構遠いところみたいです。

パパイヤ、独特なにおいがあまり好きでなくて
あまり食べたことがなかったのですが、なかなか美味しかったです。



しかし、この量。大量。

5人いましたが、パパイヤ好きという者はいなくて、
やはり食べきれず、、
しばらくは冷蔵庫の中で眠ってました。

パパイヤ炒めが好きな方、果物も美味しいよ!って方、
ナムジャイブログのアピールに協力してやる♪って方、ポチッとCLICKお願いします!
↓↓↓↓↓
キングオブタイブログ
  


Posted by miro at 13:15Comments(5)タイの果物

2008年12月14日

ザクロ

こんにちは。miroです。

先日ザクロを食べました。
考えてみると、初めて食べたと思います。
ザクロって、漢字で柘榴、石榴とかで、なんかごっついイメージでしてた。

初めて見ましたがこんなキレイな実なのですね。



一つ一つの果実にタネが入っていて、口に含んで水分を吸う、
というような感じで食べました。
味は淡白でしたが繊維質があるって感じでした。
あまり食べる機会がないのですが、なかなか健康になれそうな果物でしたよ。
詳しくは下の記事を見てみてくださいねface02

はさみザクロ「ทับทิม」:タイの果物ブログ「ผลไม้ในไทย」
http://thaifruit.namjai.cc/e4515.html
  


Posted by miro at 19:07Comments(5)タイの果物

2008年10月13日

ファラン -ฝรั่ง-

こんばんは。miroです。

この頃よく食べるフルーツをUP!
グアバです。タイ語ではファランฝรั่งといいます。

この袋は10バーツ。
そして1kgでなんと25バーツだそうです。安いface02



味は淡白ですが、シャリシャリして爽やかです。
ちょっと梨っぽいかも。

もっとこういった爽やかなものを食べなくては!
と思いました。笑  


Posted by miro at 21:30Comments(7)タイの果物

2008年05月13日

マンゴーの季節

こんにちは。miroです。

この記事がブログ移行してからの初めての記事になります。
まずはご報告icon14

昨日 5/12 。このサイト「ナムジャイブログ」がプレオープンしました!

ナムジャイブログは、タイ在住者の方や旅行者の方、タイ料理や雑貨、タイ式マッサージなどを好きな方など、いろいろな形でタイに関係する方にご利用いただくことで、タイの生情報が貴重な口コミ情報として集まる場になり、タイ好きの人が交流ができるサイトにしていきたいと思っております。

タイに興味をお持ちの方。
どうぞご登録ください!!


赤丸ご登録はコチラ⇒ http://www.namjai.cc/admin/member_regist.php
赤丸登録のヘルプはコチラ⇒ http://help.clog.jp/c81505.html
赤丸お問い合わせはコチラ⇒ http://www.namjai.cc/inquiry.php


っと、本文face01

タイは今果物の季節。
大好きなマンゴーの季節です。

タイのマンゴー、安いです。
一つ35バーツでしたface08
マンゴー三つで105バーツ(1バーツ3.2円で336円)、安いっっ!icon14



こんな感じで売ってます!
マンゴー取り放題ですicon14



ちょっと熟れてましたが、いいくらいでしたface02



マンゴー、高いですからね。
ここぞとばかりに食べまくろうかとも思います。face01

ちなみに最近デイリークイーンのマンゴーシェイクにもハマってます!
シェイクも、旨いです!今度アップしますface01  


Posted by miro at 17:10Comments(0)タイの果物

2006年09月17日

マンゴスチン--タイの果物--

マンゴスチンって知ってます?

記事を更新続けるぞって思ったのに、またまたご無沙汰気味のmiroです。

いや~ホント継続って難しいですね~汗


タイの果物シリーズを作ろうと思ってるんですが、
未だにランプータンしかあがってないかも。。


というわけで、今回はマンゴスチンをご紹介ニコニコ

マンゴスチンって、日本じゃあんまりないのかなぁ。
とりあえず僕はタイに行くまでは、聞いたことあるけど、
見たことないレベルでした。

マンゴスチンは「果物の女王」と言われます。かなりいい響きですよねラブ


見た目は



こんな感じ。


見た目にもかわいいですよねラブ
マンゴスチンの形の小物入れなんかも見ます。

マンゴスチンの食べ方って、しかも簡単なんです。


マンゴスチンの皮は結構分厚いです。  続きを読む

Posted by miro at 20:22Comments(5)タイの果物

2006年08月30日

ランプータン再び!-タイの果物-

ランプータン(ンゴ)の中身を撮りました。

こんばんは。miroです。

ランプータン(ンゴ)の前に

たいへーん放置してしまいました。
このブログ。

新テンプレートと共に復活!
させていただきます^^ どーぞよろしくおすまし

今回僕は 8/2-13 まで古里へ行ってきました。
タイ、面白かったです。

居たのはほとんどバンコクで、(ちょっとアユタヤにも行きました)
気分はもう、帰省でしたピース

そう気分は帰省なので、特に何もしてない感じでした。
観光もしないし、非日常な大騒ぎをするわけでもないし。

昔馴染みにあって飲んだり、懐かしい店や学校に行ったり、
新しく出来たデパートとかお店とかを巡る感じでした。

やっぱ良かったですよ~タイ

しかし雨季だったので意外と暑くなかったです。
沖縄のほうが暑いかったです晴れ

そうそう、意外と反響の大きかったランプータン(ンゴ)を撮ってきました。
ランプータン(ンゴ)の中身。

ちなみに前のランプータン(ンゴ)記事 ⇒ http://thai.ti-da.net/e826130.html

んでんでランプータン(ンゴ)中身は・・  続きを読む

Posted by miro at 21:41Comments(10)タイの果物

2006年06月02日

ランプータン--タイの果物--

ランプータンってご存知ですか?

ランプータン好きのmiroです。

突然ですが、僕がタイで一番好きな果物をご紹介GOOD

これ、

なんかいっぱいなんか出てて気持ち悪いはてな

なんか、変な物体みたいはてなびっくり  続きを読む

Posted by miro at 20:31Comments(16)タイの果物