2008年12月14日
ザクロ
こんにちは。miroです。
先日ザクロを食べました。
考えてみると、初めて食べたと思います。
ザクロって、漢字で柘榴、石榴とかで、なんかごっついイメージでしてた。
初めて見ましたがこんなキレイな実なのですね。

一つ一つの果実にタネが入っていて、口に含んで水分を吸う、
というような感じで食べました。
味は淡白でしたが繊維質があるって感じでした。
あまり食べる機会がないのですが、なかなか健康になれそうな果物でしたよ。
詳しくは下の記事を見てみてくださいね
ザクロ「ทับทิม」:タイの果物ブログ「ผลไม้ในไทย」
http://thaifruit.namjai.cc/e4515.html
先日ザクロを食べました。
考えてみると、初めて食べたと思います。
ザクロって、漢字で柘榴、石榴とかで、なんかごっついイメージでしてた。
初めて見ましたがこんなキレイな実なのですね。

一つ一つの果実にタネが入っていて、口に含んで水分を吸う、
というような感じで食べました。
味は淡白でしたが繊維質があるって感じでした。
あまり食べる機会がないのですが、なかなか健康になれそうな果物でしたよ。
詳しくは下の記事を見てみてくださいね


http://thaifruit.namjai.cc/e4515.html
初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
・バンコクのレストランで役立つタイ語集
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
Posted by miro at 19:07│Comments(5)
│タイの果物
この記事へのコメント
この実を使ってココナツミルク、かき氷などで作るタイのデザートがあります。美味しいですよ。お試しを,
Posted by Robert H. Suga at 2008年12月14日 22:33
テンプレートがクリスマス用に!!
芸が細かい!!
昨日は本当に良いつぶれたといった感じで、記憶が薄いですが、久しぶりに学生に戻ったみたいでした。
ストレス発散でした。
また、行きましょう。
芸が細かい!!
昨日は本当に良いつぶれたといった感じで、記憶が薄いですが、久しぶりに学生に戻ったみたいでした。
ストレス発散でした。
また、行きましょう。
Posted by ヘットマン at 2008年12月14日 22:49
鬼子母神のお話では、「子供を食べたくなったら、柘榴を食べなさい」と諭されます。(鬼子母神は昔子供をさらって、食べていたのです)
だから、鬼子母神の境内には「柘榴」が植えられています。
moroさん「子供の味」はいかがでした?
だから、鬼子母神の境内には「柘榴」が植えられています。
moroさん「子供の味」はいかがでした?
Posted by うわん at 2008年12月15日 04:20
柘榴だ~!
柘榴大好きです。。。ケド、あれ、柘榴ってこんな薄い色でしたっけ?
わたしが食べたことのある柘榴はもっと濃い赤だったような、、
そして味も甘くて、すっぱくて、クセになる味でした。
んー!柘榴食べたくなってきた!!
柘榴大好きです。。。ケド、あれ、柘榴ってこんな薄い色でしたっけ?
わたしが食べたことのある柘榴はもっと濃い赤だったような、、
そして味も甘くて、すっぱくて、クセになる味でした。
んー!柘榴食べたくなってきた!!
Posted by めらにん at 2008年12月16日 09:44
>Robert H. Sugaさん
へーー、そんなのもあるのですね!
ココナッツミルクとこの実ですか。
どんな味か、興味深いです。^^
>ヘットマンさん
そうですね。楽しかったです。
また行きましょう!
>うわんさん
鬼子母神も大きいのでしょうか。
一個一個が小さくて、、、正直物足りませんでした。。
>めらにんさん
へー、日本にもあるんですね。
そういえばあるような気もする。。
食べた記憶はありませんでした(;´Д`)
へーー、そんなのもあるのですね!
ココナッツミルクとこの実ですか。
どんな味か、興味深いです。^^
>ヘットマンさん
そうですね。楽しかったです。
また行きましょう!
>うわんさん
鬼子母神も大きいのでしょうか。
一個一個が小さくて、、、正直物足りませんでした。。
>めらにんさん
へー、日本にもあるんですね。
そういえばあるような気もする。。
食べた記憶はありませんでした(;´Д`)
Posted by miro
at 2008年12月17日 00:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。