
2018年05月07日
タイスマイル航空の機内食2018年5月コンケン→バンコク
こんばんは。miroです。
先日のコンケン。
なんか久しぶりに乗りました、タイスマイル。
一時間もないフライトですが、一応機内食が出ます。
すぐ片づけられる紙バッグ。

中身はこんなの。
パンのボックスと水。

パンはこんなの。

グリーンカレー風味のポテトサンドでした。
これ初でしたが、なかなかタイっぽくてよかったです。
先日のコンケン。
なんか久しぶりに乗りました、タイスマイル。
一時間もないフライトですが、一応機内食が出ます。
すぐ片づけられる紙バッグ。
中身はこんなの。
パンのボックスと水。
パンはこんなの。
グリーンカレー風味のポテトサンドでした。
これ初でしたが、なかなかタイっぽくてよかったです。
2018年04月24日
ピーチ航空の機内食(有料)2018年4月那覇→バンコク
こんばんは。miroです。
先日乗ったピーチ航空。
那覇からバンコクの便です。
ちょっと気が向いて機内食を買ってみました。有料です。
といっても、みそ汁。300円。安い感がすごいです。

来たのはこんなのでした。
左は熱いお茶。200円。

やっぱこんな感じだろうなと思いつつ、なかなか美味しかったです。
300円だったらいいんじゃないですかねー。
先日乗ったピーチ航空。
那覇からバンコクの便です。
ちょっと気が向いて機内食を買ってみました。有料です。
といっても、みそ汁。300円。安い感がすごいです。
来たのはこんなのでした。
左は熱いお茶。200円。
やっぱこんな感じだろうなと思いつつ、なかなか美味しかったです。
300円だったらいいんじゃないですかねー。
2018年03月01日
エアアジアの機内食 2018年3月成田→バンコク
こんばんは。miroです。
タイにもどってきました。
暑いです。
なんか今回は、PURIOのオープンとかあって、
ものをいっぱい持ってきたら、関税がかかりました。
初経験。なんかショックでした。
荷物も多くてパッケージで頼んだので機内食がついてました。
ボックスをガンとテーブルに置かれる感じでした。
変えられないか聞くと、このパックは変えられないとのことでした。
こんなの。

ジャパニーズライと言ってましたが、なんかおこわ的な?感じでした。
チキンはガイヤーンだと思われます。
こんなのついてたので。

これはガイヤーンのタレですね。
普通に本場の辛さでした。
成田の朝が、激込みしてて、次回は避けたいと思いました。
国際線でドンムアンはすごい久々な感じでしたが、
なかなかスムーズでいい感じでした。
ただ荷物がやたら出てこない、というのはありましたね。
しかも3便分が同時に表示されてましたけど、
混ざってるのかな?空港というよりLCCの仕様なのかもですが。
タイにもどってきました。
暑いです。
なんか今回は、PURIOのオープンとかあって、
ものをいっぱい持ってきたら、関税がかかりました。
初経験。なんかショックでした。
荷物も多くてパッケージで頼んだので機内食がついてました。
ボックスをガンとテーブルに置かれる感じでした。
変えられないか聞くと、このパックは変えられないとのことでした。
こんなの。
ジャパニーズライと言ってましたが、なんかおこわ的な?感じでした。
チキンはガイヤーンだと思われます。
こんなのついてたので。
これはガイヤーンのタレですね。
普通に本場の辛さでした。
成田の朝が、激込みしてて、次回は避けたいと思いました。
国際線でドンムアンはすごい久々な感じでしたが、
なかなかスムーズでいい感じでした。
ただ荷物がやたら出てこない、というのはありましたね。
しかも3便分が同時に表示されてましたけど、
混ざってるのかな?空港というよりLCCの仕様なのかもですが。
2018年02月14日
タイ航空の機内食 2018年2月ヴィエンチャン→バンコク
こんばんは。miroです。
先日行ってきましたヴィエンチャン。
タイ航空でスワンナプーム空港から1時間のフライト。
出てきた機内食はこんなのでした。

サラダです。
コーンとハムって感じ。
合わせていもっぽい感じのデザートがついてました。
ココナツで煮た感じのやつです。
行きの機内食とはまた違う感じで、
このデザートの代わりにパンがあって、パンとサラダだったら、
バランスいいのになーとか思いました。
先日行ってきましたヴィエンチャン。
タイ航空でスワンナプーム空港から1時間のフライト。
出てきた機内食はこんなのでした。
サラダです。
コーンとハムって感じ。
合わせていもっぽい感じのデザートがついてました。
ココナツで煮た感じのやつです。
行きの機内食とはまた違う感じで、
このデザートの代わりにパンがあって、パンとサラダだったら、
バランスいいのになーとか思いました。
2018年02月09日
タイ航空の機内食 2018年2月バンコク→ヴィエンチャン
こんばんは。miroです。
先日突貫で行ってきましたヴィエンチャン。
夕方以降、遅めの便はタイ航空が強いようでした。
約1時間のフライトですが、やはり国際線なのでしょうか、
機内食がでました。
こんなの。

なんか、なんとなくマレーシアへいくような気分です。(なぜだろ)
パイ的なパンともちみたいなのが入ってました。

割ってみるとこんな感じ。

パンはミートソースみたな感じ、もちはあんこが入ってました。
まとめて熱くてなかなかでした。
先日突貫で行ってきましたヴィエンチャン。
夕方以降、遅めの便はタイ航空が強いようでした。
約1時間のフライトですが、やはり国際線なのでしょうか、
機内食がでました。
こんなの。
なんか、なんとなくマレーシアへいくような気分です。(なぜだろ)
パイ的なパンともちみたいなのが入ってました。
割ってみるとこんな感じ。
パンはミートソースみたな感じ、もちはあんこが入ってました。
まとめて熱くてなかなかでした。
2017年12月22日
タイ航空の機内食 2017年12月バンコク→プーケット(プーケット→バンコク)
こんにちは。miroです。
そういえばなのですが、先日のプーケット。
なんか久しぶり感がある、スワンナプーム空港から出ました。
バンコクからプーケット。
タイ航空の機内食はこんなのでした。

サラダ。
シーザーサラダと言われて渡されましたが、
チーズ感はそんなにないかなとういう感じ。

フレッシュ感はあっていいと思うのですが、
なんかサラダだけ食べる気があまりせずに、
でも持って帰るということになりました。
ちなみにプーケットからバンコクも同じでした。
そういえばなのですが、先日のプーケット。
なんか久しぶり感がある、スワンナプーム空港から出ました。
バンコクからプーケット。
タイ航空の機内食はこんなのでした。

サラダ。
シーザーサラダと言われて渡されましたが、
チーズ感はそんなにないかなとういう感じ。

フレッシュ感はあっていいと思うのですが、
なんかサラダだけ食べる気があまりせずに、
でも持って帰るということになりました。
ちなみにプーケットからバンコクも同じでした。
2017年10月25日
S7 航空の機内食。2017年10月成田→ウラジオストク
こんにちは。miroです。
昨日まで行ってきましたウラジオストク。
沖縄に来ました。暑いです。
S7 航空の機内食はこんなのでした。

このパン、固いという話をネットで見てましたが、
確かに固い。というかこういうパンですね。

チキンとトマト。
あと紅茶とかももらいました。
おいしかったですよー。
昨日まで行ってきましたウラジオストク。
沖縄に来ました。暑いです。
S7 航空の機内食はこんなのでした。
このパン、固いという話をネットで見てましたが、
確かに固い。というかこういうパンですね。
チキンとトマト。
あと紅茶とかももらいました。
おいしかったですよー。
2017年10月22日
エアアジアXの機内食。2017年10月バンコク→成田
こんにちは。miroです。
今回の東京は成田。
エアアジアXに乗りました。
初でどんなかなと思ってましたが、
ぜんぜんOKでしたね。
荷物預け、座席指定と一緒になったパッケージがあります。
機内食別になくてもいいのですが、荷物預け、座席指定は
結構大事ですね。その場合パッケージが安かったはず。
機内食はこんなのでした。

照り焼きチキン。

こんな感じのパックに入ってくるのはちょっと簡易的ですが、
味は普通にいい感じでした。
今回の東京は成田。
エアアジアXに乗りました。
初でどんなかなと思ってましたが、
ぜんぜんOKでしたね。
荷物預け、座席指定と一緒になったパッケージがあります。
機内食別になくてもいいのですが、荷物預け、座席指定は
結構大事ですね。その場合パッケージが安かったはず。
機内食はこんなのでした。
照り焼きチキン。
こんな感じのパックに入ってくるのはちょっと簡易的ですが、
味は普通にいい感じでした。
2017年09月12日
タイ航空の機内食 2017年9月北京→バンコク
こんばんは。miroです。
先日行きました北京。
よかったですね。中国を見れてよかったです。
帰りの便。北京からバンコクまでの機内食はこんなのでした。

鶏か豚かで鶏にしたんでした。
酢豚的な感じかと思うとちょっと違って、ケチャップってかんじ。
うーむ。
中華はおいしかった、という感想なので、
そんなのが帰りに食べたい気分でした。
先日行きました北京。
よかったですね。中国を見れてよかったです。
帰りの便。北京からバンコクまでの機内食はこんなのでした。
鶏か豚かで鶏にしたんでした。
酢豚的な感じかと思うとちょっと違って、ケチャップってかんじ。
うーむ。
中華はおいしかった、という感想なので、
そんなのが帰りに食べたい気分でした。
2017年09月12日
タイ航空の機内食 2017年9月バンコク→北京
こんばんは。miroです。
先日行きました北京。
時間の都合でタイ航空。
初めてのところはやっぱり昼着がいいですよね。
バンコクから北京までの機内食はこんなのでした。

牛肉と麺という感じ。
これは中華ってかんじですね。
肉がかなり柔らかくて、これはおいしかったです。
こんな中華料理あると思いますね。
そのうち中華料理の名前もわかるようになりたいと思います。
先日行きました北京。
時間の都合でタイ航空。
初めてのところはやっぱり昼着がいいですよね。
バンコクから北京までの機内食はこんなのでした。
牛肉と麺という感じ。
これは中華ってかんじですね。
肉がかなり柔らかくて、これはおいしかったです。
こんな中華料理あると思いますね。
そのうち中華料理の名前もわかるようになりたいと思います。