
2016年03月08日
TACOSのキッチンカーを見かけたので買ってみました。
こんばんは。miroです。
先日久しぶりに通りかかったソイ。
戦勝記念塔の近くから入る、ソイランナム。
奥の方、セブンイレブンを入って出ると、
目についたのがこんな屋台。

おー、タコスですね。
タコライスとか食べたいかも。。と思いつつ見てみました。
タコスと、あと良く分からないのですが、
ポテトフライに肉とかチーズとか乗ってる料理。
なんかごつそうで、食欲沸いたので頼んでみました。

これは持ち帰ってお皿に明けた写真。
発泡スチロールの皿に乗ってきましたが、
持って帰るといって蓋してもらったのでちょっとつぶれ気味。
想像通り、かなりごつい感じで嬉しかったです。
味は、結構このワカモレ的なのが辛かったですが、
なかなか本格的だったんじゃないかと思います。
これで140バーツ。
タコスはなんか小ぶりでしたね。
60バーツだったかな。
こんなお店。

この辺にいました。
たぶん大体この辺です。日曜だけいるそうです。
ハンバーガーとかも見かけることが増えてるように思いますが、
こんなのいろいろ出てきたら、おいしいとこも探してみるのもいいですね。
先日久しぶりに通りかかったソイ。
戦勝記念塔の近くから入る、ソイランナム。
奥の方、セブンイレブンを入って出ると、
目についたのがこんな屋台。
おー、タコスですね。
タコライスとか食べたいかも。。と思いつつ見てみました。
タコスと、あと良く分からないのですが、
ポテトフライに肉とかチーズとか乗ってる料理。
なんかごつそうで、食欲沸いたので頼んでみました。
これは持ち帰ってお皿に明けた写真。
発泡スチロールの皿に乗ってきましたが、
持って帰るといって蓋してもらったのでちょっとつぶれ気味。
想像通り、かなりごつい感じで嬉しかったです。
味は、結構このワカモレ的なのが辛かったですが、
なかなか本格的だったんじゃないかと思います。
これで140バーツ。
タコスはなんか小ぶりでしたね。
60バーツだったかな。
こんなお店。
この辺にいました。
たぶん大体この辺です。日曜だけいるそうです。
ハンバーガーとかも見かけることが増えてるように思いますが、
こんなのいろいろ出てきたら、おいしいとこも探してみるのもいいですね。
2013年08月14日
Chick Mixes @ CP
こんにちは。miroです。
先日食べたセブンイレブンの惣菜系。
CPブランドのものは大体美味しいと思ってるので、
買ってみました。こちら。

レモングラス系の味があるように見えたのですが、
というかなんか辛めのぬるっとしたかんじで、微妙でした。
やっぱソーセージくらいにしてた方が無難かもしれません。
そんな感じの一品でした。
先日食べたセブンイレブンの惣菜系。
CPブランドのものは大体美味しいと思ってるので、
買ってみました。こちら。

レモングラス系の味があるように見えたのですが、
というかなんか辛めのぬるっとしたかんじで、微妙でした。
やっぱソーセージくらいにしてた方が無難かもしれません。
そんな感じの一品でした。
2012年02月05日
色付きサラパオ
こんにちは。miroです。
今日はちょっと久しぶりにバンコクを出てます。
さっき見かけたのがこれ、色付きのサラパオ。
サラパオとは肉まんみたいなの。
右上から時計まわりに、
チャーシューみたいの
ピザ
カニカマ
豚ひき肉
でした。
一番美味しかったは、
豚ひき肉でした(^-^)/
2011年05月05日
ちょっと違う気がするケバブ。
こんにちは。miroです。
先日通りがかった屋台。
ケバブ。
なのですが、なんかちょっと違う感じが。

この棒に刺さってる、肉の具合が、なんか違和感。
焼いたあとにさしてるような感じ。
もともとそうなのかな?
なんか焼いた(確か)チキンを重ねたって感じがしました。
普通はもうちょっと、ケバブ!@BAMBOO2とか、ケバブのイメージだったのです。
そいでいくうちにこうなるのかな。
まー肉は柔らかい感じがしたけど美味しかったです。
先日通りがかった屋台。
ケバブ。
なのですが、なんかちょっと違う感じが。

この棒に刺さってる、肉の具合が、なんか違和感。
焼いたあとにさしてるような感じ。
もともとそうなのかな?
なんか焼いた(確か)チキンを重ねたって感じがしました。
普通はもうちょっと、ケバブ!@BAMBOO2とか、ケバブのイメージだったのです。
そいでいくうちにこうなるのかな。
まー肉は柔らかい感じがしたけど美味しかったです。
2011年01月26日
ホットドック。
こんばんは。miroです。
先日食べたボリュームたっぷりのホットドック。
こんなの。

屋台なのに、ちゃんとあの、ドイツっぽい、
ザワークラウトというものらしいのも乗ったはず。
ちょっと酔っ払い気味であやふやかも。
でも美味しかったのでついつい撮った写真です。
先日食べたボリュームたっぷりのホットドック。
こんなの。

屋台なのに、ちゃんとあの、ドイツっぽい、
ザワークラウトというものらしいのも乗ったはず。
ちょっと酔っ払い気味であやふやかも。
でも美味しかったのでついつい撮った写真です。
2007年01月28日
ソムタム--イサーン料理--
有名なタイ料理のソムタムは実はイサーン料理なのです。
こんにちは。miro です。
今日はタイ料理でかの有名なソムタムをご紹介しますー^^
ソムタムはイサーンの郷土料理、未成熟なパパイヤを使ったサラダです。
臼(よく木の臼を見かけた)に、ニンニクと唐辛子を入れてぐりぐりつぶして、
それに、青い(熟れていない)パパイヤの千切りを入れて、ナンプラーやライムを入れて
トントンと棒で叩く、そんな料理だと思う。
ちなみに、トマトや干しえび、ピーナッツ、生インゲンなんかも入れると思う。

作るときには辛くとか、辛くしないでとか、味の調節はお願いできる。
よくあまり辛くしないでねーってタイ人がいうのもちょくちょく聞きました。
続きを読む
こんにちは。miro です。
今日はタイ料理でかの有名なソムタムをご紹介しますー^^
ソムタムはイサーンの郷土料理、未成熟なパパイヤを使ったサラダです。
臼(よく木の臼を見かけた)に、ニンニクと唐辛子を入れてぐりぐりつぶして、
それに、青い(熟れていない)パパイヤの千切りを入れて、ナンプラーやライムを入れて
トントンと棒で叩く、そんな料理だと思う。
ちなみに、トマトや干しえび、ピーナッツ、生インゲンなんかも入れると思う。

作るときには辛くとか、辛くしないでとか、味の調節はお願いできる。
よくあまり辛くしないでねーってタイ人がいうのもちょくちょく聞きました。
続きを読む
2006年10月25日
カオニャオ
カオニャオってタイの米の一つです。
こんばんは。長くタイ気分から離れちゃっていたmiroです。
腹が減りました。
ふと爆食したくなっています。
そして深夜から爆食するから太るんです
食べ物ネタが多いですが、好きなのでしょうがないのです
タイ米って、どんなのが思い浮かびますか?
やっぱり、米がないときに輸入してたパサパサの米を想像するんじゃないでしょうか。
タイで食べられているお米にもいろいろあって、僕は結構この米を食べました。
カオニャオって言います。
続きを読む
こんばんは。長くタイ気分から離れちゃっていたmiroです。
腹が減りました。
ふと爆食したくなっています。
そして深夜から爆食するから太るんです

食べ物ネタが多いですが、好きなのでしょうがないのです

タイ米って、どんなのが思い浮かびますか?
やっぱり、米がないときに輸入してたパサパサの米を想像するんじゃないでしょうか。
タイで食べられているお米にもいろいろあって、僕は結構この米を食べました。
カオニャオって言います。

2006年07月27日
サイクロークイサーン--タイ料理--
サイクロークイサーン(イサーンソーセージ)
こんばんは。イサーンが好きなmiroです。
今日は僕がちょくちょく食べるイサーン料理を紹介します

サイクローンイサーンとか、
サイクロークとか、サイクロップとか聞こえます
イサーンソーセージとかも言うようです。
こんな感じ

これ、このソーセージの中にもち米とかが入ってます。
ちょっとすっぱかったりします
もち米のせいかちょっとある粘り気が適度でハマリます
これ、おいしいですよ~
ビールにもよく合います
たまに突如として激辛のサイクロークイサーンに出会います。
イサーンの食べ物は辛い
イメージですが、
これに当たったときはまさしくイサーンは辛い気がしますw
この辛いのはまたビールぴったりなのですね
屋台はこんな感じ。 続きを読む
こんばんは。イサーンが好きなmiroです。
今日は僕がちょくちょく食べるイサーン料理を紹介します


サイクローンイサーンとか、
サイクロークとか、サイクロップとか聞こえます

イサーンソーセージとかも言うようです。
こんな感じ

これ、このソーセージの中にもち米とかが入ってます。
ちょっとすっぱかったりします

もち米のせいかちょっとある粘り気が適度でハマリます

これ、おいしいですよ~

ビールにもよく合います

たまに突如として激辛のサイクロークイサーンに出会います。
イサーンの食べ物は辛い

これに当たったときはまさしくイサーンは辛い気がしますw

この辛いのはまたビールぴったりなのですね

屋台はこんな感じ。 続きを読む