2007年01月28日
ソムタム--イサーン料理--
有名なタイ料理のソムタムは実はイサーン料理なのです。
こんにちは。miro です。
今日はタイ料理でかの有名なソムタムをご紹介しますー^^
ソムタムはイサーンの郷土料理、未成熟なパパイヤを使ったサラダです。
臼(よく木の臼を見かけた)に、ニンニクと唐辛子を入れてぐりぐりつぶして、
それに、青い(熟れていない)パパイヤの千切りを入れて、ナンプラーやライムを入れて
トントンと棒で叩く、そんな料理だと思う。
ちなみに、トマトや干しえび、ピーナッツ、生インゲンなんかも入れると思う。

作るときには辛くとか、辛くしないでとか、味の調節はお願いできる。
よくあまり辛くしないでねーってタイ人がいうのもちょくちょく聞きました。
こんにちは。miro です。
今日はタイ料理でかの有名なソムタムをご紹介しますー^^
ソムタムはイサーンの郷土料理、未成熟なパパイヤを使ったサラダです。
臼(よく木の臼を見かけた)に、ニンニクと唐辛子を入れてぐりぐりつぶして、
それに、青い(熟れていない)パパイヤの千切りを入れて、ナンプラーやライムを入れて
トントンと棒で叩く、そんな料理だと思う。
ちなみに、トマトや干しえび、ピーナッツ、生インゲンなんかも入れると思う。

作るときには辛くとか、辛くしないでとか、味の調節はお願いできる。
よくあまり辛くしないでねーってタイ人がいうのもちょくちょく聞きました。
完成したのはこんな感じ。けっこうな量でした。

これはチャトゥチャック市場(ウイークエンドマーケット)のソムタム屋台のもの。
かなり、旨いらしくとても混んでました。
一緒に行ったイサーン出身の友人も絶賛。美味しかったらしいです。
ソムタムはもともとイサーンの料理ですが、今はタイ中どこに行ってもソムタムは食べれるでしょう。
ホント国民的な食べ物になっていると思います。
イサーンは貧しい地域で他県へ出稼ぎに行く人も多いです。
その影響で食べ物もタイ全土に広がったと言われます。
でも、そもそも美味しくないとこんな風には広がらないでしょうね。
友人は、イサーンの人はタイ中どこに行ってもいて、
どこにでもイサーン料理はあるとちょっと誇らしげでした。
イサーンがタイを席巻する日も近いですかね。w
まずは、料理から。
イサーン万歳!w
初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
・バンコクのレストランで役立つタイ語集
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A

これはチャトゥチャック市場(ウイークエンドマーケット)のソムタム屋台のもの。
かなり、旨いらしくとても混んでました。
一緒に行ったイサーン出身の友人も絶賛。美味しかったらしいです。
ソムタムはもともとイサーンの料理ですが、今はタイ中どこに行ってもソムタムは食べれるでしょう。
ホント国民的な食べ物になっていると思います。
イサーンは貧しい地域で他県へ出稼ぎに行く人も多いです。
その影響で食べ物もタイ全土に広がったと言われます。
でも、そもそも美味しくないとこんな風には広がらないでしょうね。
友人は、イサーンの人はタイ中どこに行ってもいて、
どこにでもイサーン料理はあるとちょっと誇らしげでした。
イサーンがタイを席巻する日も近いですかね。w
まずは、料理から。
イサーン万歳!w
初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
・バンコクのレストランで役立つタイ語集
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
Posted by miro at 18:49│Comments(2)
│タイの屋台
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。