インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › タイ・イサーン好きのブログ › チェンマイ

【PR】

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。
  

Posted by namjai at

2016年02月15日

久しぶりにチェンマイにきました。結構涼しい感じがしますねー。

こんばんは。miroです。

今日は、久しぶりにチェンマイにきました。

ブログを見てみる感じ、おそらく前に来たのは
2010年かな。うん、6年ぶりとかになるよう。

チェンマイの空港。
意外と小ぶりという印象でした。




なんだかもともとあまり強い印象に残っている覚えがないので
すごい変わっただとかのイメージもあまりないのですが、
寄ってみたセントラルとか、やっぱどこも似た感じではありますね。

でもちょいちょい、チャオとか聞こえるのはいい感じですね。

今回初めて乗ったタイスマイル。



チェックインとかの流れも、機内サービスも良かったです。
なかなかいいかもしれません。
  

Posted by miro at 21:33Comments(0)チェンマイ

2010年03月29日

ピン川の橋@チェンマイ

こんにちは。miroです。

チェンマイに行ったときの写真。
ピン川沿いのレストラン、グッドビューから見える橋。


灯りの反射がなかなか趣がありますね^^  

Posted by miro at 18:00Comments(0)チェンマイ

2010年03月23日

愛蔵さんの絵

こんにちは。miroです。

先日、チェンダオのお祭りに行った際に、
愛蔵さんが入院されていた病院によりました。

愛蔵さんは沖縄出身で、東京で居酒屋をされていた方です。
下川さんが愛蔵さんの本を書いていらっしゃいます。

現在は絵を描いて活動されてる愛蔵さん。
病院に絵がかかっていました。



なんか、こう、人間味がある絵だな、なんて思いました^^
  

Posted by miro at 18:00Comments(0)チェンマイ

2010年03月19日

ERDINGER@チェンマイ

こんばんは。miroです。

先日のチャンマイ、ERDINGERビールを飲みました。
バービアで200バーツくらいしたかな。



なんか、、、、味が薄くて、、、こんなんだった?っという感じで、、

  これ、本物だよね?

なんて聞いてしまいました。。
微妙にしっぱい。。。w  

Posted by miro at 22:00Comments(0)チェンマイ

2010年03月12日

豆?の畑。

こんにちは。miroです。

先日行ってきたチェンダオ。
チェンマイから北へ車で2時間くらいのところにあります。

途中休憩したガソリンスタンドの横にでっかい畑がありました。
運転手さんに聞くと、なんかのトゥア(豆と思われ・・)の畑とのこと。



なんの豆か良く分かりませんでしたが、
この広さと緑、とってもいい感じでした。  

Posted by miro at 16:00Comments(0)チェンマイ

2010年03月10日

グッドビュー@チェンマイ

こんにちは。miroです。

先日行ってきたチェンマイ、グッドビューというレストランに行きました。
と、店内はなんか気を取られて撮ってないのです。

が、川沿いのお店なので、川側からの一枚は撮ってました。



いかがでしょう、なかなか、いい眺めかと思います。
川沿い、やっぱいいですね^^  

Posted by miro at 17:00Comments(2)チェンマイ

2008年09月14日

ワット・プラタート・ドイステープ@チェンマイ

こんばんは。miroです。

この前のチェンマイのちょい旅行。
たいして回ってませんが、一番観光らしいことをしたのが、こちら。

標高1080mのドイステープ山に建つお寺。
ワット・プラタート・ドイステープ

こんな参道を登っていきます。
長いです。メタボモドキにはちょっと運動してる気分になりますicon10



階段の両脇はナークの胴体。
タイのお寺などでよく見ます。
こんな陶器での装飾もよく見ます。
ちょっとあたたかい感じがします。



登りきるとお寺の入り口が見えます。
そんなむちゃくちゃ長い、ってわけじゃないですが、それでもちょっとした達成感がface01



さすがに頂上。景色は、とってもいいです。
登ってきた側と反対側はこんな景色が見えます。



こんな感じ。



メインになるチェディ仏塔)は、あいにく工事中でした。



チェディの前には猫が。
ぐだーっと、すごい伸びてましたface01
猫は犬みたいに多くは見ないので珍しい感じがしました。



そして珍しいと思ったのがこの像。
これはなんでしょう??



爬虫類系の何かに見えますが、、
タイ人の友人も知らないと言ってましたけど、、



右側は口が開いてます!
やはり狛犬と同じ役割でしょうか。



チャーターしたソンテウのおじさんが待っててくれるのは1時間15分。
これでも長くしたそうで、短いかも。と思ってたのですが、
一時間で十分と思いましたface01

階段を降りるとさっきはいなかった犬が。
寝てました。これはよく見る光景ですパンダ



ふもとからソンテウで大体15分、20分くらいかけて上りました。
その間の景色はやっぱり山。
とても木が近くて、マイナスイオン~と思いました。
空気はとてもきれいでした。
月に一回くらいこんなところに行きたいと思ったくらいですパンダ

撮ってみていい感じだったのがこの写真。
僧侶の袈裟のオレンジが高いところの澄んだ空気に映えてる感じがします。



やっぱりこういう空気はいいですね。
ちょっとシャキッとした気がしましたface01
  


Posted by miro at 18:00Comments(5)チェンマイ

2008年09月08日

ピン川ディナークルーズ@River Terrace

こんばんは。miroです。

先日チェンマイに行ってきたときのこと。
泊まったグリーンレイクリゾートのパッケージについてたのが、このディナークルーズ。



実は僕、湖のほとりにあるホテルと思ったものですから、
その湖jに浮かびつつ夜ご飯、みたいな優雅なのを想像してたのですが、
まず、ついて分かったことが、そんな湖、そもそもない。

ってことで、

結局、ホテルからバスでピン川沿いのレストランに行き、
そこから船に乗る、って感じのプランでしたパンダ

River Terraceというレストランでした。



着いた時は未だ明るくて、
でも待ってる間に灯りがついてきて、
いい感じでした。



川沿い雰囲気出てます。



ディナークルーズっていう、正直優雅なもんではなかったですけど、
なかなか味は出てて良かったですface01

船もボート的なやつで、テーブルが8つくらいでした。



しかも、この椅子、、見覚えが。。。
まさか、僕の腰を痛くした椅子??笑
ちょっと、違うみたいでした。でも何か関係ありそうです。。



料理はこんな感じ。
二人分らしかったんですが、なんかの都合上一人で食べることに!!
しかし、この直前にチェンマイソーセージとスパゲティを食べてしまってたので、、
さすがに完食は無理でした。。face07



大体一時間くらい、この船に揺られてピン川に浮かんでました。
途中でUターンして帰ってくる感じです。

景色は、夜。
正直、明かり以外見えないのですが、特にライトアップ遺跡とかなく。。。。

キレイと言えばキレイでしたがまだ昼の方がいい気がします。
ライトアップされた橋。



レストランかなんかの灯り。



浮かんでる間、ずーっと話をしてくれた船頭さん。
BOYさん。(ニックネーム)



むちゃくちゃフレンドリーでしたface01
たぶん他の方よりいろいろ説明してもらったと思います。
と言っても、あの建物がなんだとかですが、あまりすごいのはなかったですが。。

終わってカラオケに行こうとか言ってましたが、
ちょっと・・やめときましたパンダ

いや~~~、一番強い思い出といえば、
この日は本気で食べ過ぎましたパンダicon10  


Posted by miro at 23:59Comments(6)チェンマイ

2008年09月01日

グリーンレイクリゾートのレストラン

こんばんは。miroです。

先日行ってきたチェンマイグリーンレイクリゾート
レストランもすごいいい感じでした。

えんぴつグリーンレイクリゾート記事

オープンエアで場所は水辺、グリーンレイク(ため池、笑)の脇にあります。
後ろにはチェンマイの山、ドイステープが見えます。



僕は一番グリーンレイク側の席をずっと陣取ってましたicon11

到着してすぐやりたかったことが、昼ビール。
昼、水辺ビール。です。笑
早速頼みました。



シンハービール生
確かグラスで50バーツ。

そして食べてみたかった、コレ。



チェンマイソーセージ
100バーツくらいだったはず。

ちょっといっぱいでびっくりしましたface08
こんなに食べれるかなーと一瞬思いましたが、大丈夫でした。笑



中にハーブやらなにやらが詰まってました。
美味しかったですface01

が、正直一人でコレだけ食べると胸焼けしそうな味で、
口直しにスパゲッティを頼みました。



スパゲッティミートソース
これも100バーツくらいだったと思います。
想像してたよりもご立派で、しっかりガーリックトーストまであって、
こんなに食べれるか??と一瞬焦りましたface08
が、やはり、問題なく完食しました。笑

ちなみに19時からディナークルーズってその前だったのですが、
これが16-17時くらいで。。。
さすがにディナークルーズではあまり食べれませんでした。
ちょっとやりすぎました。。。笑

そんなこんな食べまくってるうちに、雨っぽくなってきました。
ドイステープに雨が降ってるように見えます。



雨はだんだん近づいてきて、
ついにここでも振りました。



とーってもいい感じでした。
この雨の感じ。好きです。

そんなレストランでの朝食はこんな感じ。
アメリカンブレックファーストです。



フルーツまで充実してます。



こんな風になりました。
グアバジュースに、パンケーキも美味しいです。



そして、またいいのが、このオムレツ職人。
毎朝(二日ですが)元気に世間話と一緒にオムレツを焼いてくれました。
美味しかったですよface01



このレストラン、チェンマイの情報誌CHAO「ちゃ~お」のWEB版にも載ってました。

えんぴつチェンマイ発CHAO連載 | Green Lake Resort (グリーン・レイク・リゾート)
http://column.chaocnx.com/?eid=181446

これによると元々このホテルは軍人の保養施設として利用されていたらしく、
このレストランはチェンマイ県庁が内外の客を招いてのパーティに
よく利用しているレストランだそうです。

確かに美味しかったですパンダ

今回は友人にあったりなどちょいバタバタしたので
到着後すぐのスパゲティしか食べてませんが、
もうちょっとゆっくりしてもいいレストランかもと思いました。

また次回が楽しみですパンダ

えんぴつGreen Lake Resort のHP(英語)
http://www.greenlakechiangmai.com/


日本語の情報と、予約はこちら。

電球agoda:Green Lake Resort チェンマイ
http://www.agoda.jp/asia/thailand/chiang_mai/green_lake_resort.html
  


Posted by miro at 02:00Comments(8)チェンマイ

2008年08月31日

グリーンレイクリゾート@チェンマイ

こんにちは。miroです。

先日行ってきたチェンマイ
グリーンレイクリゾートというホテルに泊まりました。

とーっても良かったですface02
はっきり言ってお勧めできます。
ついつい写真を撮りすぎてしまいました。

建物の写真。
こんな雰囲気で統一されています。



北タイのランナー様式という建築様式らしいです。



離れてみるとこんな感じ。



目の前にはグリーンレイク。と名づけられたため池が。笑
これだけは正直レイクサイズではないと思います。
が、雰囲気は文句ないです。

  続きを読む


Posted by miro at 16:19Comments(3)チェンマイ