2008年09月01日
グリーンレイクリゾートのレストラン
こんばんは。miroです。
先日行ってきたチェンマイのグリーンレイクリゾート。
レストランもすごいいい感じでした。
グリーンレイクリゾートの記事
オープンエアで場所は水辺、グリーンレイク(ため池、笑)の脇にあります。
後ろにはチェンマイの山、ドイステープが見えます。

僕は一番グリーンレイク側の席をずっと陣取ってました
到着してすぐやりたかったことが、昼ビール。
昼、水辺ビール。です。笑
早速頼みました。

シンハービール生。
確かグラスで50バーツ。
そして食べてみたかった、コレ。

チェンマイソーセージ。
100バーツくらいだったはず。
ちょっといっぱいでびっくりしました
こんなに食べれるかなーと一瞬思いましたが、大丈夫でした。笑

中にハーブやらなにやらが詰まってました。
美味しかったです
が、正直一人でコレだけ食べると胸焼けしそうな味で、
口直しにスパゲッティを頼みました。

スパゲッティミートソース。
これも100バーツくらいだったと思います。
想像してたよりもご立派で、しっかりガーリックトーストまであって、
こんなに食べれるか??と一瞬焦りました
が、やはり、問題なく完食しました。笑
ちなみに19時からディナークルーズってその前だったのですが、
これが16-17時くらいで。。。
さすがにディナークルーズではあまり食べれませんでした。
ちょっとやりすぎました。。。笑
そんなこんな食べまくってるうちに、雨っぽくなってきました。
ドイステープに雨が降ってるように見えます。

雨はだんだん近づいてきて、
ついにここでも振りました。

とーってもいい感じでした。
この雨の感じ。好きです。
そんなレストランでの朝食はこんな感じ。
アメリカンブレックファーストです。

フルーツまで充実してます。

こんな風になりました。
グアバジュースに、パンケーキも美味しいです。

そして、またいいのが、このオムレツ職人。
毎朝(二日ですが)元気に世間話と一緒にオムレツを焼いてくれました。
美味しかったですよ

このレストラン、チェンマイの情報誌CHAO「ちゃ~お」のWEB版にも載ってました。
チェンマイ発CHAO連載 | Green Lake Resort (グリーン・レイク・リゾート)
http://column.chaocnx.com/?eid=181446
これによると元々このホテルは軍人の保養施設として利用されていたらしく、
このレストランはチェンマイ県庁が内外の客を招いてのパーティに
よく利用しているレストランだそうです。
確かに美味しかったです
今回は友人にあったりなどちょいバタバタしたので
到着後すぐのスパゲティしか食べてませんが、
もうちょっとゆっくりしてもいいレストランかもと思いました。
また次回が楽しみです
Green Lake Resort のHP(英語)
http://www.greenlakechiangmai.com/
日本語の情報と、予約はこちら。
agoda:Green Lake Resort チェンマイ
http://www.agoda.jp/asia/thailand/chiang_mai/green_lake_resort.html
先日行ってきたチェンマイのグリーンレイクリゾート。
レストランもすごいいい感じでした。

オープンエアで場所は水辺、グリーンレイク(ため池、笑)の脇にあります。
後ろにはチェンマイの山、ドイステープが見えます。

僕は一番グリーンレイク側の席をずっと陣取ってました

到着してすぐやりたかったことが、昼ビール。
昼、水辺ビール。です。笑
早速頼みました。

シンハービール生。
確かグラスで50バーツ。
そして食べてみたかった、コレ。

チェンマイソーセージ。
100バーツくらいだったはず。
ちょっといっぱいでびっくりしました

こんなに食べれるかなーと一瞬思いましたが、大丈夫でした。笑

中にハーブやらなにやらが詰まってました。
美味しかったです

が、正直一人でコレだけ食べると胸焼けしそうな味で、
口直しにスパゲッティを頼みました。

スパゲッティミートソース。
これも100バーツくらいだったと思います。
想像してたよりもご立派で、しっかりガーリックトーストまであって、
こんなに食べれるか??と一瞬焦りました

が、やはり、問題なく完食しました。笑
ちなみに19時からディナークルーズってその前だったのですが、
これが16-17時くらいで。。。
さすがにディナークルーズではあまり食べれませんでした。
ちょっとやりすぎました。。。笑
そんなこんな食べまくってるうちに、雨っぽくなってきました。
ドイステープに雨が降ってるように見えます。

雨はだんだん近づいてきて、
ついにここでも振りました。

とーってもいい感じでした。
この雨の感じ。好きです。
そんなレストランでの朝食はこんな感じ。
アメリカンブレックファーストです。

フルーツまで充実してます。

こんな風になりました。
グアバジュースに、パンケーキも美味しいです。

そして、またいいのが、このオムレツ職人。
毎朝(二日ですが)元気に世間話と一緒にオムレツを焼いてくれました。
美味しかったですよ


このレストラン、チェンマイの情報誌CHAO「ちゃ~お」のWEB版にも載ってました。

http://column.chaocnx.com/?eid=181446
これによると元々このホテルは軍人の保養施設として利用されていたらしく、
このレストランはチェンマイ県庁が内外の客を招いてのパーティに
よく利用しているレストランだそうです。
確かに美味しかったです

今回は友人にあったりなどちょいバタバタしたので
到着後すぐのスパゲティしか食べてませんが、
もうちょっとゆっくりしてもいいレストランかもと思いました。
また次回が楽しみです


http://www.greenlakechiangmai.com/
日本語の情報と、予約はこちら。

http://www.agoda.jp/asia/thailand/chiang_mai/green_lake_resort.html
初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
・バンコクのレストランで役立つタイ語集
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
Posted by miro at 02:00│Comments(8)
│チェンマイ
この記事へのコメント
いーレポートだと思います。
盛りつけなんですが、日本的です。
サラダとスパゲティの関係なんか。
ヨーロッパ的じゃない。
しかし、健啖家ですね。
チェンマイ、次回もまだ続きますか?
金曜にチェンマイ大好きおじさんとはなしして、空気の汚染は?と訊いたらバンコクはひどいがチェンマイは全然といってました。
本当ですか?
盛りつけなんですが、日本的です。
サラダとスパゲティの関係なんか。
ヨーロッパ的じゃない。
しかし、健啖家ですね。
チェンマイ、次回もまだ続きますか?
金曜にチェンマイ大好きおじさんとはなしして、空気の汚染は?と訊いたらバンコクはひどいがチェンマイは全然といってました。
本当ですか?
Posted by 1けん at 2008年09月01日 02:28
チェンマイソーセージというの、美味しそーーう。
それから左側のつけあわせが何か気になりますね、私は。
湖の傍で昼からビール、その気持ち解ります。
グッド・アイディア!
それから左側のつけあわせが何か気になりますね、私は。
湖の傍で昼からビール、その気持ち解ります。
グッド・アイディア!
Posted by yugafu at 2008年09月01日 05:38
miroさん、こんにちわ(^-^*)/
チェンマイ、楽しそうですね♪
それにしてもチェンマイソーセージ一人で食べるには、
凄い量ですねw
完食とは、さすがですw
チェンマイ、楽しそうですね♪
それにしてもチェンマイソーセージ一人で食べるには、
凄い量ですねw
完食とは、さすがですw
Posted by のり
at 2008年09月01日 12:07

私も北方面へ遊びに行く時は、必ずチェンマイソーセージを食べます。各地に美味しいお店がありお土産としても好評です。
ビールのつまみには最高ですね!
太りすぎにはご注意・・・
ビールのつまみには最高ですね!
太りすぎにはご注意・・・
Posted by カウマンガイ at 2008年09月01日 19:48
チェンマイソーセージ懐かしい~
それにしても すごい量ですね。
ちょっとピリ辛でビールに合いますよね。
ブログに遊びにきてくださってありがとうございます。
カオソイ是非食べてください。
それにしても すごい量ですね。
ちょっとピリ辛でビールに合いますよね。
ブログに遊びにきてくださってありがとうございます。
カオソイ是非食べてください。
Posted by 豚ちゃん天使 at 2008年09月02日 04:29
私はチェンマイは興味ないのですが、ウタラディット県の情報は
ありませんか?
ありませんか?
Posted by ピヤポン at 2008年09月02日 19:52
ウタラディット県では美味しいコーヒー豆が栽培販売されておりますって!何で俺が答えなくちゃいけないんだ!
Posted by カウマンガイ at 2008年09月03日 02:10
おはようございます!
コメント遅くなってごめんなさい。
>1けんさん
チェンマイ、僕が泊まった辺りは空気良かったです。
前に山と水が見えるのも良かったです(*´∀`)
ただ、市内中心部は結構渋滞してました。
ソンテウなどに乗ると結構排気ガスがすごかったです。
>yugafuさん
付け合せ、たぶんしょうがとたまねぎとピーナッツと唐辛子でした。
もう一種類のはなんだろう。。
ピーナッツとしょうがは特に合ってる感じでよかったです(*´∀`)
>のりさん
食べ過ぎてしまいました(*´∀`)
そのせいでその後の夜ご飯が・・・・
満腹すぎでした。。
>カウマンガイさん
ビールのつまみに、最高でした!
ただあまりいっぱいは厳しかったです。w
今度お土産にもしてみたいです(*´∀`)
>豚ちゃん天使さん
すごい量でした(;´Д`)
カオソイも食べねばと思いつつ、今回は忘れてました。
次回はぜひ!
>ピヤポンさん
ウタラディット県、洪水・鶏インフルエンザが起こっていたところでしょうか。
行ったことないです~。
そのうち行くことがあればレポートしますねっ(*´∀`)
>カウマンガイさん
へー、
#美味しいコーヒー豆が栽培販売されてる、
んですね~^^
ぜんぜん知りませんでした。
やっぱいろいろありますね~(*´∀`)
コメント遅くなってごめんなさい。
>1けんさん
チェンマイ、僕が泊まった辺りは空気良かったです。
前に山と水が見えるのも良かったです(*´∀`)
ただ、市内中心部は結構渋滞してました。
ソンテウなどに乗ると結構排気ガスがすごかったです。
>yugafuさん
付け合せ、たぶんしょうがとたまねぎとピーナッツと唐辛子でした。
もう一種類のはなんだろう。。
ピーナッツとしょうがは特に合ってる感じでよかったです(*´∀`)
>のりさん
食べ過ぎてしまいました(*´∀`)
そのせいでその後の夜ご飯が・・・・
満腹すぎでした。。
>カウマンガイさん
ビールのつまみに、最高でした!
ただあまりいっぱいは厳しかったです。w
今度お土産にもしてみたいです(*´∀`)
>豚ちゃん天使さん
すごい量でした(;´Д`)
カオソイも食べねばと思いつつ、今回は忘れてました。
次回はぜひ!
>ピヤポンさん
ウタラディット県、洪水・鶏インフルエンザが起こっていたところでしょうか。
行ったことないです~。
そのうち行くことがあればレポートしますねっ(*´∀`)
>カウマンガイさん
へー、
#美味しいコーヒー豆が栽培販売されてる、
んですね~^^
ぜんぜん知りませんでした。
やっぱいろいろありますね~(*´∀`)
Posted by miro
at 2008年09月03日 10:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。