2018年03月01日
エアアジアの機内食 2018年3月成田→バンコク
こんばんは。miroです。
タイにもどってきました。
暑いです。
なんか今回は、PURIOのオープンとかあって、
ものをいっぱい持ってきたら、関税がかかりました。
初経験。なんかショックでした。
荷物も多くてパッケージで頼んだので機内食がついてました。
ボックスをガンとテーブルに置かれる感じでした。
変えられないか聞くと、このパックは変えられないとのことでした。
こんなの。

ジャパニーズライと言ってましたが、なんかおこわ的な?感じでした。
チキンはガイヤーンだと思われます。
こんなのついてたので。

これはガイヤーンのタレですね。
普通に本場の辛さでした。
成田の朝が、激込みしてて、次回は避けたいと思いました。
国際線でドンムアンはすごい久々な感じでしたが、
なかなかスムーズでいい感じでした。
ただ荷物がやたら出てこない、というのはありましたね。
しかも3便分が同時に表示されてましたけど、
混ざってるのかな?空港というよりLCCの仕様なのかもですが。
タイにもどってきました。
暑いです。
なんか今回は、PURIOのオープンとかあって、
ものをいっぱい持ってきたら、関税がかかりました。
初経験。なんかショックでした。
荷物も多くてパッケージで頼んだので機内食がついてました。
ボックスをガンとテーブルに置かれる感じでした。
変えられないか聞くと、このパックは変えられないとのことでした。
こんなの。
ジャパニーズライと言ってましたが、なんかおこわ的な?感じでした。
チキンはガイヤーンだと思われます。
こんなのついてたので。
これはガイヤーンのタレですね。
普通に本場の辛さでした。
成田の朝が、激込みしてて、次回は避けたいと思いました。
国際線でドンムアンはすごい久々な感じでしたが、
なかなかスムーズでいい感じでした。
ただ荷物がやたら出てこない、というのはありましたね。
しかも3便分が同時に表示されてましたけど、
混ざってるのかな?空港というよりLCCの仕様なのかもですが。
初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
・バンコクのレストランで役立つタイ語集
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
Posted by miro at 23:24│Comments(0)
│機内食・トランスファー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。