インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › タイ・イサーン好きのブログ › タイの果物 › ランプータン再び!-タイの果物-

2006年08月30日

ランプータン再び!-タイの果物-

ランプータン(ンゴ)の中身を撮りました。

こんばんは。miroです。

ランプータン(ンゴ)の前に

たいへーん放置してしまいました。
このブログ。

新テンプレートと共に復活!
させていただきます^^ どーぞよろしくおすまし

今回僕は 8/2-13 まで古里へ行ってきました。
タイ、面白かったです。

居たのはほとんどバンコクで、(ちょっとアユタヤにも行きました)
気分はもう、帰省でしたピース

そう気分は帰省なので、特に何もしてない感じでした。
観光もしないし、非日常な大騒ぎをするわけでもないし。

昔馴染みにあって飲んだり、懐かしい店や学校に行ったり、
新しく出来たデパートとかお店とかを巡る感じでした。

やっぱ良かったですよ~タイ

しかし雨季だったので意外と暑くなかったです。
沖縄のほうが暑いかったです晴れ

そうそう、意外と反響の大きかったランプータン(ンゴ)を撮ってきました。
ランプータン(ンゴ)の中身。

ちなみに前のランプータン(ンゴ)記事 ⇒ http://thai.ti-da.net/e826130.html

んでんでランプータン(ンゴ)中身は・・

どーん。

はい。ランプータン(ンゴ)の中身。

ランプータン再び!-タイの果物-

くりくりしててかわいいですね~。

そうそう、あの変な見た目をもう一度。

はい。ランプータン(ンゴ)の外見

ランプータン再び!-タイの果物-

この中とは思えない、綺麗な中身でしょ。

これがちょっとこりこりしてておいしいのです。
友達からたくさんもらっちゃいましたが、たくさんは食べれませんでしたヒミツ

例えるなら、

柿の種のまわりのちょっとかたいグミ感とでも
言えるでしょうか?

またはぶどうの実を食べたあとの、皮のまわりの甘さ。

ちょっと違うかな・・ヒミツ

とにかく、おいしいです。

そういえば、僕は帰国後腸炎で入院しちゃいました。
なんとなんとか菌だそうです。食中毒系でしたガ-ン


まったく・・・

情けない。。。


気分は帰省でも、体は日本に染まってきているようです。

鍛えなおさなきゃいけないですね炎

初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

バンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
 ・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
 ・バンコクのレストランで役立つタイ語集
 ・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
同じカテゴリー(タイの果物)の記事
ハスの実
ハスの実(2012-06-05 21:19)

パパイヤ
パパイヤ(2008-12-22 13:15)

ザクロ
ザクロ(2008-12-14 19:07)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。