2006年06月02日
ランプータン--タイの果物--
ランプータンってご存知ですか?
ランプータン好きのmiroです。
突然ですが、僕がタイで一番好きな果物をご紹介
これ、
なんかいっぱいなんか出てて気持ち悪い
なんか、変な物体みたい

ランプータン好きのmiroです。
突然ですが、僕がタイで一番好きな果物をご紹介

これ、
なんかいっぱいなんか出てて気持ち悪い

なんか、変な物体みたい



そう、これ、
ランプータンって果物なんです。
タイ語では
ンゴッ
と言います。
ランプータンって日本でも売ってるんですかね?
僕は見たことないけど、ランプータン缶詰だったらありそうな気がします。
中は大きな種が白い実(食べる部分)にくるまれている感じです。
(写真撮っとけば良かった。。)
ンゴッは真ん中からパカっと割れます。
これがまた楽しいんです。
(あー、写真撮っとけば良かった。。)
ンゴッって、発音が難しい。
ンゴッって言ってると、思わず笑えます

いや~、かわいいです。タイ語

かなり癒し系の果物です。
味はライチに似てます

缶詰もなかなかいけます。
結構甘い系ですが、その中に、優しい爽やかさがある感じです。(訳分からん。。
実はやわらかくて甘いのですが、実と種との間にちょっと硬い境界があります。
え~っと、例。
ぶどうの場合、種のまわりがブヨブヨしてておいしいですよね!
それが、硬くて味が薄めで、実の甘さと絶妙に絡んで、サイコーに美味しいという感じです

これが市場で、1kgあたり、30バーツとか、50バーツとかで売られてます。
量り売り。
結構な量になっちゃって食べれないのが落ちですが、ついつい買ってしまいます。
タイへ行ったらゼヒどうぞ

お試しあれ

初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
・バンコクのレストランで役立つタイ語集
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
Posted by miro at 20:31│Comments(16)
│タイの果物
この記事へのトラックバック
じんましんは食事性のものから心因性のものまで原因によっていくつかに分けられますが・・・・・
じんましんの原因。クインケ浮腫。【ん【原因・薬・コリン性・治療・症状】@じんましん情報掲載ブログ】at 2006年11月30日 14:16
この記事へのコメント
何じゃこりゃーーー!!Σ( ̄□ ̄|||)
本当においしいの・・・?
なんか海で泳いでいそうだよ。
まずは「ンゴッ」
を練習しなくちゃ!
(できるかな?の)ゴン太くんとこ
ちょっくら行ってきまーす!
Posted by いらぶちゃ〜 at 2006年06月03日 00:36
毛だらけで、びっくりする果物だね〜。
これ果物なの〜。
味がライチに似てるなんてたべたぁぁぁい!!!
ますますタイに興味がでてきたよ。
絶対タイへ行くぞぅ。
Posted by トトロ at 2006年06月04日 15:03
食べるのに勇気の要りそうな果物だね~。
そっかこれがmiroがぷくぷくしている原因なのだね・・・ンゴッ。
Posted by あぱらぎ at 2006年06月04日 18:07
> いらぶちゃ〜さん
さっすが!ゴン太くんとは、うまいっ!
近いものあります。。w
一緒に練習する いらぶちゃ〜さんが見てみたい。。ww
> トトロ
このびみょーな見た目と違って、か・な・りうまいよ!
絶対お勧め☆
絶対行くぞぉぅ!!
>あぱらぎさん
ちょっと、、、聞き捨てならない。。コメントが。。。w
ぷくぷくはもう卒業ですっ!
今度会うときは、、「どぅまんぎた!」と言わせてみせましょう☆w
Posted by miro at 2006年06月05日 10:42
>「どぅまんぎた!」
って、どんな意味w??
「んごっ」食べたいっ!!
Posted by nammy* at 2006年06月05日 18:50
(笑)いつのまに「どぅまんぎた!」を習得したの?(^^)
今度会うときまでには「おごえ!どぅまんぎた!」と言わせるぐらいになっててよ~!!
ps.nammy*さん 「どぅまんぎた」は宮古島の方言で「おどろいた!」という意味ですよ~。ちなみに「おごえ!」もほぼ同じ意味ですが、いわばあとに続く「どぅまんぎた」の強調子みたいなものかしら?
Posted by あぱらぎ at 2006年06月05日 22:47
うわー、懐かしいね、この果物腐るほど売っていたよね。(食べきれなくて本当に腐りました)
私的には中の薄い皮が嫌いでなかなか食べることが少なかったかも…
けど今思うとバンコクは野菜も果物も安くてすごい贅沢だったね。
あー、行きたい、行きたい!!
有給全部使えばしばらく滞在できるけど、日本企業なんて有給消化しにくいもんだよね…
あー、タイに行きたいよ。
タイの海でシーフード&beerしたいです。
Posted by MON at 2006年06月07日 14:41
美味しいと言われないと、
一生 買いそびれてしまいそうなビジュアルですね。
南国フルーツのみずみずしさを、
是非一度、現地で味わってみたいものです。 うぅ おなか減った。><、
Posted by ゆかり at 2006年06月07日 21:57
ごめんっ。。
恐ろしいほど、果物が気持ち悪すぎて・・・
記事読めませんでしたっ。。
w( ̄Д ̄;)wワオッ!!
なんか、物凄く全身痒くなってきたっ。。
。・゚゚ '゚(*/□\*) '゚゚゚・。 ウワァーン!!
ああいうの見ると「じんましん」でるんです。。
(((;-_-(-_-;))) ヒソヒソ・・
蟻の行列が崩れてバラバラになっているのでも、
ジンマシンでますっ。。(T-T) ウルウル
Posted by お茶目な姉御 at 2006年06月09日 10:38
> nammy*
>あぱらぎさん
いい感じですね~
素朴な疑問と回答☆
またよろしくっす^^
>MON
ローマ字になってる。。w
(食べきれなくて本当に腐りました)って、ホントだよね!w
そうだよね~、食べ物なんてホントに豊かだよね!
シーフード&beerも最高☆
Posted by miro at 2006年06月10日 00:04
>ゆかり
さいっこーにみずみずしいのはサイッコーにうまいよっ!
缶詰とか売ってそうな気もする。
探してみよっと^^
> お茶目な姉御
おぉ、姉御がついに、リンクはってる!
意外とデリケートなんですね~。
ツボが知りたいので、今度、
なんかがごちゃごちゃになってる画像とか送ってみます。w
Posted by at 2006年06月10日 00:09
【 ンゴッ 】って 気になるなぁ~
Posted by ZEN at 2006年06月10日 00:43
【 ンゴッ 】って 気になるなぁ~
Posted by ZEN at 2006年06月10日 01:22
>ZEN ちゃん
相当気になってますね^^
さぁ、ンゴッ ンゴッ 言ってみましょう!!
Posted by miro at 2006年06月10日 01:39
んごっ
Posted by たむら at 2006年06月14日 21:29
>たむらさん
ごんたっぽい。。。w
Posted by miro at 2006年06月15日 20:21
ビタミンCがたくさん入っています!!
って感じの色ですね~。
日本だと、カフェとかに行かないとフレッシュジュースは飲めないけど
タイの様に道端で売っているといいですよね~☆
Posted by たゆき at 2006年09月10日 21:24
このオレンジジュースは、めちゃくちゃ美味しそうだねっ。。
(。・ρ・)ジュル (@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
( -ω-)y─┛~~~~~ タバコ吸うから、ビタミンCはかなり必要だよね。
フレッシュなオレンジジュースが飲みたくなってきたぁ~。。
Posted by お茶目な姉御 at 2006年09月11日 13:17
たしか20年前はなかったな。今も、ビニール袋に入れるジュースやコーラは売っていますか?
Posted by MASA at 2006年09月11日 21:02
> たゆきさん
そうですね~!
南国の太陽いっぱい☆な感じでしょうか^^
沖縄でやったらなかなか高そうですね~
> お茶目な姉御
姉御はヘビーですからね~!
シークワァーサーをたっくさん食べましょう!
Posted by miro at 2006年09月11日 21:03
>MASA さん
おぉぅ!20年前とはすごいですね~
ビニール袋ジュース、今もバンバンありますよ!
氷をどさっと入れて、ジュースをドバッと入れて
手とかで吊り下げてストローで飲むやつですね!
結構いいと思ってます。^^
Posted by miro at 2006年09月11日 21:06
オレンジというかニンジンジュースに見えるのは私だけ???
ニンジンがたくさん並んでいるみたい!(^^)
Posted by さち at 2006年09月12日 23:16
なんか、グビッ!グビッ!って音たてて飲みたい
オレンジだね♪
Posted by にゃー at 2006年09月14日 23:36
このまえ、テレビでタイでは日本の緑茶が
流行っているけど、緑茶なのにかなり砂糖が入っていて
甘いって言っていました。
それ本当??
Posted by bob at 2006年09月16日 02:57
>さちさん
確かに、、キャロット的かも。。。w
とにかく健康ってことで^^
>にゃーさん
お久ぶりっ!
腰に手を当て、グビッ!
爽やかに健康的にいきたいですねっ!
>bob
久々っ!
ホントだよ!甘いのです。
甘くないって言って薇糖だったりする。薇糖でも甘い。。
そういえば台湾も甘かっです。
ちなみに
http://thai.ti-da.net/e810478.html
この「もし」はフルーティだったw
Posted by miro at 2006年09月17日 18:10
ソムタムおいしいよね。パパイヤ野菜として食べるのはタイだけかと思ったら、沖縄でも食べるのでびっくりでした。
Posted by 將 at 2007年01月28日 20:17
>將さん
こんばんは!
そうですよね!パッパヤーチャンプルー大好きです!
いつかタイ人にも食べさせたいと思ってます^^
Posted by miro at 2007年01月28日 21:12
なつかしいですね。
でも私はココナッツミルクが苦手で、
カレー類は食べるの避けてました。
話は変わりますが、花よりマンゴのブログ
最高に面白いです。
管理人さんのコメントに一人で笑ってました。
Posted by 將 at 2007年06月25日 22:49
>將 さん
こんばんはー!
ココナッツミルク苦手なんですね。
僕もいまいちでしたが、食べてたらはまりました。w
花よりマンゴ、タイの不思議に絶妙なコメントですね。
面白いですねーw 今度ちゃんと除いてみよーっと。w
Posted by miro at 2007年06月26日 00:33
タイ料理(?)はタイフエスタで見る位ですね。
良い所教えていただきました~(メモメモ)
地図便りに行ってきま~す♪
Posted by kiriko at 2008年02月04日 00:26
>kirikoさん
おはようございます!
タイの雰囲気を味わえるお店だと思いますよ^^
美味しいしお勧めです!
Posted by miro at 2008年02月04日 09:17
やっぱりありますよねぇー、ぼったくり。
タイに行ったときはぼったくりにはあわなかったけど、
こういう風になってるんだとお勉強できました。
なるほどです。
Posted by だーしゃ at 2008年03月05日 20:07
危ないですね(゚Δ゚)
変な所で降ろされる恐怖も…(>_<)
本当に無事でよかったです(´`;)
Posted by あめり at 2008年03月06日 00:45
>だーしゃ
そうそう。僕もお金ぼったくられたわけじゃないけど、
旅行者の貴重な時間をぼったくられた気分でした。
でも寺はだいぶよかったので、まぁ。って感じだよ。^^
>あめりさん
そうですよねー、変なところでおろされたのは、、、かなり厳しいです。
女性の方は特に気をつけた方がよろしいかと。
海外は楽しいこともいっぱいですから、
十分気をつけたて楽しい旅をしたいですね!^^
Posted by miro at 2008年03月06日 18:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。