
2014年07月25日
サブウェイ@タイ
こんばんは。miroです。
なりゆきでサブウェイに行きました。
考えたら、初めてかもしれません。
とりあえず、行った記憶はないです。

今日のオススメみたいなのを食べました。
日替わりのオススメはだいぶ安いようで、66バーツだったはず。
飲み物とセットで99バーツでした。
クッキーでプラス14バーツだったはず。
そういえば、日本でもサブウェイ食べた記憶がありませんが
サンドイッチ単品で450円くらいみたいですね。
そう考えるとタイ安いなー。
野菜たっぷりは健康な気がしてよかったです。
なりゆきでサブウェイに行きました。
考えたら、初めてかもしれません。
とりあえず、行った記憶はないです。

今日のオススメみたいなのを食べました。
日替わりのオススメはだいぶ安いようで、66バーツだったはず。
飲み物とセットで99バーツでした。
クッキーでプラス14バーツだったはず。
そういえば、日本でもサブウェイ食べた記憶がありませんが
サンドイッチ単品で450円くらいみたいですね。
そう考えるとタイ安いなー。
野菜たっぷりは健康な気がしてよかったです。
2013年08月27日
チキンステーキ@Jeffer
こんにちは。miroです。
この日は一日お客さんと外出。
新しく会社を立ち上げてただいまいろいろ揃え中。
お昼はばたばたしながらJefferで食べました。
Jeffer、ファーストフード?ファミレス的な感じでしょうか。
初めて行きました。

ファーストフード的におもっていたら、けっこう10分くらい待ちました。
ステーキですからね~、そんなものでしょうか。
お肉は意外と柔らかくて、なかなかいけてました^^
新しい会社の初期メンバーって、ワクワクしますね。
シーポイントタイの最初のころをちょっと思い出しました。
この日は一日お客さんと外出。
新しく会社を立ち上げてただいまいろいろ揃え中。
お昼はばたばたしながらJefferで食べました。
Jeffer、ファーストフード?ファミレス的な感じでしょうか。
初めて行きました。

ファーストフード的におもっていたら、けっこう10分くらい待ちました。
ステーキですからね~、そんなものでしょうか。
お肉は意外と柔らかくて、なかなかいけてました^^
新しい会社の初期メンバーって、ワクワクしますね。
シーポイントタイの最初のころをちょっと思い出しました。
2013年06月21日
ホットチョコレート@マックカフェ
こんばんは。miroです。
なんか温かいものが飲みたくて頼んでみました。
ホットチョコレート。

普段温かい飲み物はぜんぜん頼みません。
暑いのでついつい氷が入ってたり、スムージーだったりと。
こんなのも、わるくないですねー。
なんか染み渡る感じがよかったです。
ところでマックカフェ。
ほとんど行かないのですが、ソファーとか、けっこうスペースが
ゆったり取られてたりするといい感じですね。
これはアマリンプラザの店舗でしたが、また行くかもです。
なんか温かいものが飲みたくて頼んでみました。
ホットチョコレート。
普段温かい飲み物はぜんぜん頼みません。
暑いのでついつい氷が入ってたり、スムージーだったりと。
こんなのも、わるくないですねー。
なんか染み渡る感じがよかったです。
ところでマックカフェ。
ほとんど行かないのですが、ソファーとか、けっこうスペースが
ゆったり取られてたりするといい感じですね。
これはアマリンプラザの店舗でしたが、また行くかもです。
2013年06月04日
ケバブを焼く前の状態
こんばんは。miroです。
ケバブって、トルコの料理なんですね。
このところ、というかだいぶ前からタイでもよく見かけます。
外国人がいるところ+ウィークエンドマーケットなどの
タイの方も普通に遊びに行くところでも見かけます。
こういうやつです。
ケバブの記事
で、先日アジアンティークで見たのが、焼く前のケバブ。

そんなに堅そうでない感じの肉が折り重なってます。
こんなのが、焼かれるとあのケバブになるんですね。
焼けた跡の逆三角のイメージからとまた違いますが、
あれはそがれてから、ああなってるんですねー。
ケバブって、トルコの料理なんですね。
このところ、というかだいぶ前からタイでもよく見かけます。
外国人がいるところ+ウィークエンドマーケットなどの
タイの方も普通に遊びに行くところでも見かけます。
こういうやつです。

で、先日アジアンティークで見たのが、焼く前のケバブ。

そんなに堅そうでない感じの肉が折り重なってます。
こんなのが、焼かれるとあのケバブになるんですね。
焼けた跡の逆三角のイメージからとまた違いますが、
あれはそがれてから、ああなってるんですねー。
2013年02月10日
マックチキンセット@タイのマック
こんばんは。miroです。
久しぶりにマクドナルドに行きました。
マック、久しぶりに食べるとうまい。
なんか売り出しになってたマックチキンにしてみました。
スーパーサイズのセット。
これで140バーツくらいだったかな。
コカコーラもですが、どこでも同じものが
食べられるってすごいですねー。
日本食もそんな風になって行きそうですね。楽しみです。
2012年09月21日
チョコレートドリンク@KFC
こんにちは。miroです。
昨日までミャンマー•タイ視察ツアーに同行してました。
16人という大人数で、興味のほどが伺えます。
日本料理の人気具合がわかる事例として、ゲートウェイへ。
写真は日本料理に関係ない、KFCのチョコレートドリンク。
新商品のようでした。
オレオの欠片が結構入っていて、なかなかでした。
2012年05月29日
モスバーガー@ターミナル21
こんにちは。miroです。
打ち合わせ前のお昼。
マクドナルドはほぼいかなくなってきましたが、
ケンタッキーとモスバーガーは行きます。
どちらも、特にモスバーガーはお得感ある気がします。

これは、サイズアップしたモスチーズセットで149バーツ。
今だと380円くらいでしょうか。
事務所引っ越ししたらお昼の選択肢も増えそうです。
打ち合わせ前のお昼。
マクドナルドはほぼいかなくなってきましたが、
ケンタッキーとモスバーガーは行きます。
どちらも、特にモスバーガーはお得感ある気がします。
これは、サイズアップしたモスチーズセットで149バーツ。
今だと380円くらいでしょうか。
事務所引っ越ししたらお昼の選択肢も増えそうです。
2011年12月27日
Zinger Burger@KFC
こんにちは。miroです。
先日KFCで食べたもの。
やっぱりファーストフードも落ち着きます^^;
Zinger Burger

この衣のサクサク感がいい感じです。
KFC、マックよりよく行ってます。
こっちのほうがおいしく感じるこのごろです。
先日KFCで食べたもの。
やっぱりファーストフードも落ち着きます^^;
Zinger Burger

この衣のサクサク感がいい感じです。
KFC、マックよりよく行ってます。
こっちのほうがおいしく感じるこのごろです。
2011年12月23日
チキン南蛮バーガー@モス
こんばんは。miroです。
この頃モスバーガーおいしいな、と改めて思ったりして、
見かけたらちょいちょい食べてしまったりしてるのですが、
チキン南蛮バーガーが売り出し中っぽかったので食べてみました。

チキンの衣がサクサクなのがいい感じでした。
やっぱりこんなとこがいいですね。
ポテトとコーラを大きくして149バーツ。
400円弱。と思うとやっぱお得ですねー。
この頃モスバーガーおいしいな、と改めて思ったりして、
見かけたらちょいちょい食べてしまったりしてるのですが、
チキン南蛮バーガーが売り出し中っぽかったので食べてみました。

チキンの衣がサクサクなのがいい感じでした。
やっぱりこんなとこがいいですね。
ポテトとコーラを大きくして149バーツ。
400円弱。と思うとやっぱお得ですねー。
2011年09月10日
入国管理局の建物のクーポン食堂
こんにちは。miroです。
先日行ってきた入国管理局。
その地下にはクーポン食堂があります。
今回はちょっと時間があったので、朝食兼昼食で入ってみました。
まだまだ新しいです。ちょっとモダンな感じ。

まだお昼にはちょっと早いので人がいませんでした。
カオマンガイにしてみました。

普通に美味しかったです。
先日行ってきた入国管理局。
その地下にはクーポン食堂があります。
今回はちょっと時間があったので、朝食兼昼食で入ってみました。
まだまだ新しいです。ちょっとモダンな感じ。

まだお昼にはちょっと早いので人がいませんでした。
カオマンガイにしてみました。

普通に美味しかったです。