2014年07月27日
FITフェア2014
こんにちは。miroです。
昨日はFITフェアのブースで手伝ってました。
いやー、かなり盛況で驚きました。
ステージと席を中心に、それを囲むように、中心向きにブースが配置され、
またそれと背中合わせになるように外側に向いたブースもあります。
今回、沖縄のブースはその中心向きに設置されてましたが、
この辺りもすごかった。
こんな感じ。

トイレに行くのに通り抜けるのも大変な感じです。
沖縄ブースはこんな感じ。
大体ずっーと人が来てました。

今回は「琉球舞団 昇龍祭太鼓」さんのステージもありました。
創作エイサー、タイの方々にも興味を持ってみてもらえたようでした。

ステージからはみ出しての旗も存在感ありましたよ。

FITフェア、このイベントは日本に特化した、個人旅行客向けのイベントです。
今回で5回目ですが、参加者の方々、毎年増えているようにかんじます。
タイからのインバウンド、引き続き、どんどん熱いですよー!
どんどんお手伝いして行きたいと思います^^
昨日はFITフェアのブースで手伝ってました。
いやー、かなり盛況で驚きました。
ステージと席を中心に、それを囲むように、中心向きにブースが配置され、
またそれと背中合わせになるように外側に向いたブースもあります。
今回、沖縄のブースはその中心向きに設置されてましたが、
この辺りもすごかった。
こんな感じ。

トイレに行くのに通り抜けるのも大変な感じです。
沖縄ブースはこんな感じ。
大体ずっーと人が来てました。

今回は「琉球舞団 昇龍祭太鼓」さんのステージもありました。
創作エイサー、タイの方々にも興味を持ってみてもらえたようでした。

ステージからはみ出しての旗も存在感ありましたよ。

FITフェア、このイベントは日本に特化した、個人旅行客向けのイベントです。
今回で5回目ですが、参加者の方々、毎年増えているようにかんじます。
タイからのインバウンド、引き続き、どんどん熱いですよー!
どんどんお手伝いして行きたいと思います^^
初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
・バンコクのレストランで役立つタイ語集
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
Posted by miro at 12:48│Comments(0)
│タイでイベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。