インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › タイ・イサーン好きのブログ › ▼お仕事の話 › イミグレーション@ジェーンワッタナ政府庁舎

2014年08月07日

イミグレーション@ジェーンワッタナ政府庁舎

こんばんは。miroです。

この日はビザの更新に、久しぶりにジェーンワッタナに行きました。
相変わらず、遠い+デカい建物でした。

イミグレーション@ジェーンワッタナ政府庁舎
(以前撮った写真ですが、同じだったと)

今回はずいぶん長かったです。
2時間くらいは待ちました。

この政府庁舎の中、いろんなものがあるし、車とかも売ってますが、
上のひろーいスペースでは、催し物会場になってたりします。
毎回こんな感じの気がします。

イミグレーション@ジェーンワッタナ政府庁舎

今回は熱帯魚的なものも売ってました。
人気なのかな。

イミグレーション@ジェーンワッタナ政府庁舎

で、見かけた変わった食べ物。

イミグレーション@ジェーンワッタナ政府庁舎

最初、たこ焼き?お好み焼き?の変形?って思いました。
こうやって作ってました。

イミグレーション@ジェーンワッタナ政府庁舎

なんか卵を入れた生地?で具をまいて?このつぼ状の機器に入れて
揚げるようです。揚がると、勝手に上に棒が出てくるようでした。

この動きが自慢のようで、おばさんが、自信満々の雰囲気で、
「写真撮っていいよー!」を連呼してました。

せっかくなので、一枚。
で、ハムを買ってみました。

ソースも海苔の感じも、たこ焼きからインスピレーションを得ている、
と確信するような味でした。

が、ハム2つを注文したはずが、カニカマとソーセージ、でした。
ちょっと悲しかったです。




初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

バンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
 ・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
 ・バンコクのレストランで役立つタイ語集
 ・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
同じカテゴリー(▼お仕事の話)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。