2009年11月30日
AINO crepe
こんばんは。miroです。
ロータスとかカルフールとかMBKとかで見かける、日本風クレープ。
安いので40バーツ位するので、なかなか機会がなかったのですが、
先日タイムセールみたいな、今だけ安いセールに出くわしました。

と言っても、ミニ版が20バーツ、だったかな、というセール。
僕が買っている間にも他の人も来て結構人気そうな気がしました。

味ですが、美味しかった。
クレープがやっぱ柔らかい方がいいですね、クリームも普通のクリームな感じで。
バナナが入ってました。確かに日本風という感じでした。
美味しいし、もうちょっと安かったらもっと買う人増えると思うんだけどなぁ。
普段40バーツとかだとちょっと迷ってしまいます^^
ロータスとかカルフールとかMBKとかで見かける、日本風クレープ。
安いので40バーツ位するので、なかなか機会がなかったのですが、
先日タイムセールみたいな、今だけ安いセールに出くわしました。

と言っても、ミニ版が20バーツ、だったかな、というセール。
僕が買っている間にも他の人も来て結構人気そうな気がしました。

味ですが、美味しかった。
クレープがやっぱ柔らかい方がいいですね、クリームも普通のクリームな感じで。
バナナが入ってました。確かに日本風という感じでした。
美味しいし、もうちょっと安かったらもっと買う人増えると思うんだけどなぁ。
普段40バーツとかだとちょっと迷ってしまいます^^
初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
・バンコクのレストランで役立つタイ語集
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
Posted by miro at 20:20│Comments(4)
│タイのお菓子
この記事へのコメント
うーん、私はクレープでもおかず系というか、ソーセージ巻いてあったり、というのが好きな気がします。
Posted by NAPPY at 2009年11月30日 23:58
ロータスにもあるんですか?カルフールはこの辺にないけど・・。
是非食べてみたいです。
おいしそう!!
是非食べてみたいです。
おいしそう!!
Posted by バットニャオ at 2009年12月01日 00:23
質問です!!
タイではバニラ風味の紅茶は普段飲むものですか?
タイ料理やさんで聞いたら日本には売ってないって言われましたが。。。
タイではバニラ風味の紅茶は普段飲むものですか?
タイ料理やさんで聞いたら日本には売ってないって言われましたが。。。
Posted by プレプ at 2009年12月01日 01:10
>NAPPYさん
こんばんは!
おおおおおお、さすが、、、肉食、系、でしょうかww
あ、もちろん僕も好きですが・・・^^;
>バットニャオさん
こんばんは!
地下鉄ラマ9駅のロータスにはありますよー!
ブースで入ってるのでどこにでもある、というわけじゃなさそうです。
見かけたら是非、お試しアレ~^^
>プレプさん
コメントありがとうございます!
バニラ風味の紅茶・・・
コンデンスミルクがいっぱい入った「チャーイェン」というヤツでしょうか?
それでしたら普通に飲むと思いますが、いまいちバニラではないかもです。
多分、普通の濃いお茶にミルクを入れてると思うので、まずはお茶を買ってからでしょうか^^
こんばんは!
おおおおおお、さすが、、、肉食、系、でしょうかww
あ、もちろん僕も好きですが・・・^^;
>バットニャオさん
こんばんは!
地下鉄ラマ9駅のロータスにはありますよー!
ブースで入ってるのでどこにでもある、というわけじゃなさそうです。
見かけたら是非、お試しアレ~^^
>プレプさん
コメントありがとうございます!
バニラ風味の紅茶・・・
コンデンスミルクがいっぱい入った「チャーイェン」というヤツでしょうか?
それでしたら普通に飲むと思いますが、いまいちバニラではないかもです。
多分、普通の濃いお茶にミルクを入れてると思うので、まずはお茶を買ってからでしょうか^^
Posted by miro
at 2009年12月05日 00:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。