2008年03月06日
バンコクナイトバザールが・・
こんばんは。miroです。
ちょっとニュースを読んでびっくりしたので、書いてみます
バンコクはさすがいろいろ変わっていくのが早いなーとか思います。
バンコクのナイトバザールに立ち退き命令 出典:newsclip より
http://www.newsclip.be/news/2008306_018026.html
バンコクの観光目玉
ルンピニナイトバザールに
裁判所から立ち退き命令が出たそうです。
えええぇー、って思いました
ルンピニナイトバザールって、どの観光本にも書いているような目玉スポットのひとつです。
大きな敷地に店舗がたくさん並んでいます。
今知ったのですが、2004年末に借地契約が切れていたようですね。
んで、再開発するらしいです。
いやー、僕は時間の都合でお土産はだいたいここで買ってました。
ウィークエンドマーケットもいいのですが
こっちも夜だから涼しいし、値段も特別張らないし、手ごろなんですよね。
特にここのビアガーデンは外国のも含むいろいろな種類のビールがあって結構好きだったんですけどねー。
いつまであるかわかりませんが、、下記ルンピニ ナイト バザール参考サイト。
<ルンピニ ナイト バザール(基本情報) by Bangkoknavi.com
http://www.bangkoknavi.com/shop/shop.php?id=27
ううぅ。なくなっちゃうなんて。
なかなか残念です
ルンピニ ナイト バザールはこのへん。
地図ページはこちら
ちょっとニュースを読んでびっくりしたので、書いてみます

バンコクはさすがいろいろ変わっていくのが早いなーとか思います。

http://www.newsclip.be/news/2008306_018026.html
バンコクの観光目玉
ルンピニナイトバザールに
裁判所から立ち退き命令が出たそうです。
えええぇー、って思いました

ルンピニナイトバザールって、どの観光本にも書いているような目玉スポットのひとつです。
大きな敷地に店舗がたくさん並んでいます。
今知ったのですが、2004年末に借地契約が切れていたようですね。
んで、再開発するらしいです。
いやー、僕は時間の都合でお土産はだいたいここで買ってました。
ウィークエンドマーケットもいいのですが
こっちも夜だから涼しいし、値段も特別張らないし、手ごろなんですよね。
特にここのビアガーデンは外国のも含むいろいろな種類のビールがあって結構好きだったんですけどねー。
いつまであるかわかりませんが、、下記ルンピニ ナイト バザール参考サイト。

http://www.bangkoknavi.com/shop/shop.php?id=27
ううぅ。なくなっちゃうなんて。
なかなか残念です

ルンピニ ナイト バザールはこのへん。
地図ページはこちら
初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
・バンコクのレストランで役立つタイ語集
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
Posted by miro at 21:21│Comments(7)
│バンコク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。