インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › タイ・イサーン好きのブログ › ▼日本へ旅行+お仕事 › スワンナプーム国際空港

2007年03月10日

スワンナプーム国際空港

スワンナプーム国際空港は2006年9月28日に開港したタイ新空港です。

こんばんは。miroです。
すごーい投稿スパンになっちゃってます。。
まぁ、おいといて。

台北で台湾桃園国際空港で乗り継いだ僕はスワンナプーム国際空港に着きました。

何かと問題のある新空港ですが、新しいだけに率直な感想はキレイでした。

飛行機を降りて、空港内の移動中。

スワンナプーム国際空港

途中こんなタイっぽいデカ像も。

スワンナプーム国際空港

荷物を受け取るところ。

スワンナプーム国際空港

出発ロビーへあがったところ。

スワンナプーム国際空港

残念ながら、到着が遅れて午前二時になって迎えにきてくれた友人を
待たせてたので、急いでタクシーを捕まえてしまいました。

捕まえたのはここ。
4階出発ロビー階から乗りました。

スワンナプーム国際空港

のでタクシー乗り場には行ってません。

おまけ。中国正月シーズンだったので、出入り口にこんなものが。

スワンナプーム国際空港

そうそう。
この空港問題といえば、まず

newsclip.be:スワンナプーム空港滑走路のひび割れ100カ所
http://www.newsclip.be/news/2007124_009279.html

滑走路誘導路亀裂等が発見されているそうです。
これは、、、かなり、、怖いガ-ン

それと、

newsclip.be:スワンナプーム新空港トイレを大増設
http://www.newsclip.be/news/20061026_007402.html

これは、かなり、、困るがーん

僕の所感としては、少ない。です。

出発ロビー階のみについてですが、ぱっと見、二箇所のように見えました。
少なくともパスポートコントロールのそばにはそれだけに見えました。
まー、バタバタしててちゃんと見たとはちょっと言えませんので、参考まで。

んで、中は(まー男性用しか見てませんが)小便器4つ
個室二つでした。しかも個室のうち一つが壊れたかで使用禁止でした。

これは、困る
少ないだろ。と思いました。

バタバタしながらトイレを探した、出発ロビーチェックインカウンターあたりはこんな感じです。
ガラスを多用している感じで開放感があります。これは結構好きです。

スワンナプーム国際空港

チェックインカウンター

スワンナプーム国際空港

電光掲示板

スワンナプーム国際空港

タイ国際航空:バンコク・スワンナプーム国際空港
出発ロビー 到着ロビー
http://www.thaiair.co.jp/special/nbk/index3.html

良かったのは中庭

スワンナプーム国際空港

早朝だったためか色がいまいちですが、
日が出るときれいだろうと思います。

この庭の水色は河、海、緑が山など、タイを表してるんのかな~ぁ。
なんて考えながら見てました。

ちなみにmiroの居住地はバンコクの北西よりです。
この空港ができて、だいぶ行き来は近くなりました。
今回はなんと20分で着きました。
運賃は実に半分シーサーオス

僕はクロンタンの辺りに生息するので、空港まではほとんど一本道なのです。
しかも地下鉄と連結する高速鉄道なるものが2008年にできる予定とのこと。
あの辺も便利になりそうな予感ですおすまし

というわけで、この空港には頑張ってほしいです。
一番大事な使い勝手がいい空港になってほしいですねー。

初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

バンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
 ・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
 ・バンコクのレストランで役立つタイ語集
 ・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
同じカテゴリー(▼日本へ旅行+お仕事)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。