2006年07月18日
タイ族の豚 「雲南の豚」
イサーンの農村の豚みたい。タイ族の豚。雲南の少数民族の豚。
ウシは大好きですが豚もそうとう好きなmiroです。
同僚と昨日話してたんです、豚ってかわいいよねーって
元となった記事 ⇒ 『あぐー?黒豚。』 http://thai.ti-da.net/c31940.html
そしたらホントに持ってきてくれました。
「雲南の豚」 / 伊藤真理

雲南のタイ族と豚の話が載ってます。
タイ族って言うからにはタイの関係だろうくらいに思ってましたが、
いろいろあるんですね。
⇒ タイ族-Wikipedia-
「雲南の豚」の帯に
世にも珍しい、懐かしさ溢れる本。
と書いてました。
ちょっと見てみて、ホントになんだか懐かしくなりました。
雲南なんでタイじゃないのですが、
僕が好きだった、タイのイサーンの農村の雰囲気でした。
また、ラオスのド田舎の雰囲気でした。
すごく懐かしい気分。
そこにも豚がいました。
あぐー的な。
そのへんもあって、
僕はやたらあぐーに惹かれるのです
ちなみに同僚はおまけにもう一冊持ってきてくれました。
ウシは大好きですが豚もそうとう好きなmiroです。
同僚と昨日話してたんです、豚ってかわいいよねーって

元となった記事 ⇒ 『あぐー?黒豚。』 http://thai.ti-da.net/c31940.html
そしたらホントに持ってきてくれました。
「雲南の豚」 / 伊藤真理

雲南のタイ族と豚の話が載ってます。
タイ族って言うからにはタイの関係だろうくらいに思ってましたが、
いろいろあるんですね。
⇒ タイ族-Wikipedia-
「雲南の豚」の帯に
世にも珍しい、懐かしさ溢れる本。
と書いてました。
ちょっと見てみて、ホントになんだか懐かしくなりました。
雲南なんでタイじゃないのですが、
僕が好きだった、タイのイサーンの農村の雰囲気でした。
また、ラオスのド田舎の雰囲気でした。
すごく懐かしい気分。
そこにも豚がいました。
あぐー的な。
そのへんもあって、
僕はやたらあぐーに惹かれるのです

ちなみに同僚はおまけにもう一冊持ってきてくれました。
「上手な豚の飼い方」

飼う気だ・・・あの人。。。。。w
初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
・バンコクのレストランで役立つタイ語集
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A

飼う気だ・・・あの人。。。。。w

初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
・バンコクのレストランで役立つタイ語集
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
Posted by miro at 22:47│Comments(14)
│沖縄
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。