2006年07月15日
シェイクとかシャーベット。
シェイクとかシャーベットが飲みたい食いたい。
そんなmiroです。
すげーすげーひさしぶりです
沖縄
晴れましたね
台風もどっか行っちゃいましたし
雨降るとじめじめして嫌ですが、晴れると、やっぱ
暑いですね。
いや~、暑いですね。
すでにアイスクリームを二本食べてしまいました
うまいのですね。これが。
しかし、こんなときに、暑いときに、すっきりするのはやっぱり、
シェイクとかシャーベット
ですね!
たとえばこういうやつ

マンゴーシェイクです。
ちまみに僕はシャーベットよりシェイク派なのですが、こう暑いと爽快さも求めてしまうのです。
すごい濃厚で、まったくのマンゴでした
いや~おいしかったです。相当濃かったけど。
そういえば、
DQ
って、何でしょう?ドラクエではありません。。
そう、デイリークイーンなのです。
沖縄にはまだあるんですかね。
とんと見かけなくなったけど、ソフトクリームがおいしかった記憶があります
タイにはDQはいーっぱいあります。
アイスクリームを売りまくってます!!
タイの飲み物
またちょこちょこ小出しにしていきまっす。
よろしく~^^
ここはザモールラムカムヘン店(大好きです、よく行きました)のDQ。
ザモールラムカムヘンはこの辺。
地図ページはこちら
そんなmiroです。
すげーすげーひさしぶりです

沖縄

晴れましたね

台風もどっか行っちゃいましたし

雨降るとじめじめして嫌ですが、晴れると、やっぱ
暑いですね。
いや~、暑いですね。
すでにアイスクリームを二本食べてしまいました

うまいのですね。これが。
しかし、こんなときに、暑いときに、すっきりするのはやっぱり、
シェイクとかシャーベット
ですね!
たとえばこういうやつ

マンゴーシェイクです。
ちまみに僕はシャーベットよりシェイク派なのですが、こう暑いと爽快さも求めてしまうのです。
すごい濃厚で、まったくのマンゴでした

いや~おいしかったです。相当濃かったけど。
そういえば、
DQ
って、何でしょう?ドラクエではありません。。
そう、デイリークイーンなのです。
沖縄にはまだあるんですかね。
とんと見かけなくなったけど、ソフトクリームがおいしかった記憶があります

タイにはDQはいーっぱいあります。
アイスクリームを売りまくってます!!
タイの飲み物

またちょこちょこ小出しにしていきまっす。
よろしく~^^
ここはザモールラムカムヘン店(大好きです、よく行きました)のDQ。
ザモールラムカムヘンはこの辺。
地図ページはこちら
初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
・バンコクのレストランで役立つタイ語集
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
Posted by miro at 17:45│Comments(22)
│タイの飲み物
この記事へのコメント
はじめまして!私の小さいときには、福岡にも有りました!!逆さまにしても落ちないソフトクリームで有名で好く食べていたのを覚えています!!沖縄でコーヒーゼリーソフトアンド生クリーム載せを食べましたが大変おいしかったです!!
Posted by コードネーム0035 at 2006年07月15日 18:04
miroさん、みーっけ! (/・0・)
ちょくちょく遊びにきますよ~
Posted by terry@散歩中 at 2006年07月15日 18:31
「デーリークィーン」昔あったよね~宮古にもあったよ!
でも最近は見かけたことないけど沖縄にあるのかなー???
ソフトクリーム私も大好きだったな~。(*^^*)
ところでシーベットってな~に?
シャーベットの事?
Posted by さち at 2006年07月15日 20:50
「デーリークィーン」ってなんかなつかし響きだな〜
タイで繁栄してたのね・・・
一日2本のアイスはまずいでしょ。
せめてチューチューにしなさい!
コープのは凄くうまいんだから!
Posted by いらぶちゃ〜 at 2006年07月15日 21:24
そうそう、シーベットって何?
シャーベットのこと?
Posted by たむら at 2006年07月15日 23:57
>コードネーム0035さん
コメントありがとうございます!
そうなんです!
『逆さまにしても落ちないソフトクリーム』タイでもやってますよ!
チョコクッキーとか入ってるソフトクリームがカップに入ってて、
店員さんがカップをひっくり返して、「ほら落ちない!」
みたいなことしてます☆w
>Terryさん
発見されたぁ!
どーぞ宜しく。Terryさん日記もお邪魔するね~^^
>さちさん
ほんとだ==!
「シーベット」になってる。
ぜんぜんきがつかなかったよ~
直しときま~す (^o^;)
>いらぶちゃ〜さん
⇒コープのは凄くうまいんだから!
そうなんですか!
いらぶちゃ~さんが言うならそうに違いない!
今日コープ行ったのに、、買えばよかった!次回☆
>たむらさん
そうそう、シャーベットなんです。
ばっぺーです。ばっぺー。ww:
Posted by miro at 2006年07月16日 22:39
マンゴーシェイク!おいしそう~
あぁ~食べたくなってきたヽ(^o^)丿
快可立(クイックリー)のシェイクも
色んな種類があって美味しいよ~
Posted by ミドリ at 2006年07月17日 13:35
>ミドリさん
ひさびさ~!
快可立(クイックリー)もおいしいよね!
シェイクは飲んだことないなぁ。今度兆戦しますっ!^^
Posted by miro at 2006年07月17日 15:08
始めまして☆
足跡辿ってきました『たゆき』です!!
私もタイ、大好きです(*´▽`*)
カオサンも好きだし、チェンマイもパイも・・・♡
タイのシェイク、美味しいですよね~!!
生で絞ってくれるから、味が濃ゆい!!
また遊びにこさせてもらいますね(★$゚v゚)Pq*"+
Posted by たゆき at 2006年07月17日 20:54
はじめまして♪
デーリークイーン♪懐かしい♪今でも沖縄のどっかにあるのでしょうか?
ところで!!!!!遊牧中の牛さんかわいいですね。
ブログにお邪魔したとたん...く・ぎ・づ・け!!でした。
体の色もすごくやさしい....タイの牛さんもも〜〜〜ってなくんですか?
Posted by くるみ at 2006年07月17日 20:56
>たゆきさん
コメントありがとうございます!
タイのシェイクを知ってるとはまたすごいですね!
目の前でゴーってミキサーにかけたりとか、モロフレッシュですよね^^
どぞよろしくです☆
>くるみさん
このウシかわいいですかー!!すごいうれしいです^^
びみょーに鹿っぽい感じですよー!
僕は大好きでした。このコウシ☆
ちなみにタイではウシの鳴き声は「ベーッ」って言います。
かわいいですよ!w
Posted by miro at 2006年07月17日 21:18
こんばんは。
足跡をたどってきたら牛がいてびっくりです。きょうは牛に縁があります。
タイの牛は夏バテしませんか?
デーリークィーン、沖縄では昔のマキシーの前の小さな奴が最後の生存かな。
Posted by へのうし at 2006年07月17日 22:18
>へのうしさん
コメントありがとうございます!
タイのウシは暑さに強そうです。(大抵暑いのでw)
でもさらに暑いと夏ばてるかも。
ウシも大変ですね~w
Posted by miro at 2006年07月17日 22:27
おいしそうなので、つられて
快可立(クイックリー)に行ってきます♪
Posted by nammy* at 2006年07月18日 12:25
昨日お邪魔させて頂いた『たゆき』です。
こんにちは~(○゚ε^○)
日本にいてもタイの空気を感じていたいので(笑)・・・
リンクさせてもらってもいいですか??
突然ですいません^_^;
Posted by たゆき at 2006年07月18日 12:54
>nammy* さん
いいですね=快可立★
タイにはあれのあれが長いのがありますよ。
>たゆきさん
どうもありがとうございます!
どうぞよろしくお願いします~^^
こちらもリンクさせてもらいますね☆
Posted by miro at 2006年07月18日 13:55
サワッディ! マイロさん。
オイラも10年前はプーツターイゲーンだったんだけどなぁ~。
最近のタイを知りタイので、ちょこちょこ覗かせてね!
チョークディー!
Posted by チューマ at 2006年07月18日 18:35
サワディーカー(^^♪
リンクありがとうございます♡
これからもよろしくお願いします!!
Posted by たゆき at 2006年07月18日 21:01
>チューマ さん
コメントありがとうございます!
ギター持ってってたんですね~!
すごいですね~!
どうぞよろしくです☆
Posted by miro at 2006年07月18日 21:12
>たゆき さん
すごーい!このへんてぃーだタイつながりですねw
こちらこそよろしくです☆^^
Posted by miro at 2006年07月18日 21:13
DQ懐かしいですね。キャラメルソフトが好きでした。
ちなみにDQは沖縄の石川店を最後に日本から撤退してます。寂しいですね。
Posted by 吉井 at 2006年07月20日 22:51
>吉井さん
コメントありがとうございます!
えー!石川店、ちょくちょく行ってました!
あそこが日本最後の店舗だったんですね!!
またどっかの店舗行こうっての思いはタイに行くまで叶わなかったわけですね~。
なんか感慨深いです。タイのDQがありがたく見えてきました!^^
Posted by miro at 2006年07月21日 16:20
MK 知りませんでした。何せ二十年一度もタイに行ってないもんで。
浦島太郎になったみたいです。
Posted by 將 at 2006年09月23日 00:03
はじめまして(^◇^)
コメと申します!
miroさんが「コメント」してくれたので、
トッテモうれしくて
さっそくmiroさんのブログに来ました!
「タイスキ」の写真を見ていたら、お腹が空いてきました(^◇^)。
タイのこと知るために、度々おじゃましますので
ヨロシクお願いします(^▽^)/。
Posted by コメ at 2006年09月23日 00:32
美味しいタイ料理食べにつれてって下さいね。
Posted by ミノタン at 2006年09月23日 01:09
はいさい! ちゃんぐぁーやいびん!
miroさんの ギャグ きちゅんでぃやたしが ねーらんたん
(miroさんの ギャグ 聞くってだったけど なかった)
タイスキって タイすき?(笑)
ローストダックんでぃ うちなーんでぃ あびーねー 「あひらー」やんどー
(ローストダックは 沖縄方言で 言うと 「あひらー」ですよー)
なー まじゅん うちなーぬ あひらーじる かみーがいちゅんどーやー
(それでは 一緒に 沖縄の あひる汁 食べにいきましょうねー)
またんやー!!!
Posted by ちゃんぐぁー at 2006年09月23日 01:45
> 將さん
20年一度も行かれてないんですか!
というか、20年ってのがまずすごいですよね!^^
僕は今のタイしか知りませんが、大好きです!
きっと今行かれると変わってるところ変わってないところ
いろいろあって面白いかもしれませんね。^^
>コメさん
コメントありがとうございます!
僕もコメさんのブログ見てなんだかかぼちゃが食べたくなりました。w
こちらことよろしくお願いしますっ!^^
> ミノタン
どうもご馳走様です!では近々!
旅館は早くも閉業ですか??
>ちゃんぐぁー
やはり僕には難しいです。。w
タイすき!ダイ好き!ww
やーさい!あひらーじる かませー!w
Posted by miro at 2006年09月23日 02:32
はじめまして
うふぐしくさんところからきました
10数年前に言ったバンコクで
最後の夜に「COCA」でタイスキ食べました
MKが有名だったのかな?
福岡で探してみます
Posted by rossi at 2006年09月23日 08:16
>rossi さん
はじめまして!
「COCA」も有名ですよ~^^
この二つがタイスキ二大チェーン店ですが、大きなスーパーなどに
入っているのをよく見るせいか、MKの方が店舗数が多い気がします。
タレ違うとか言いますが、僕にとっては似たようなものです。^^;
福岡MK、見つけたらゼヒ教えてくださいね~!
Posted by miro at 2006年09月23日 12:09
タイスキ美味しいようーー
今度行った時に美味しいタイスキ食べに連れてってーーー
Posted by ののの at 2006年09月23日 12:44
>のののさん
ゼヒゼヒ行きましょう!!
実は僕も今回は食べてません。次は食べたいです!
もひとつ、マッサージも結局足のやつしか行けてません。
これはかなり後悔です。次はなんとしても!^^
Posted by miro at 2006年09月23日 21:51
はじめまして、足跡から来ました。
タイには25年前に、ガイドブック(地球の歩き方)のゴーストライターで2ヶ月間、滞在しました。
イサーンにも2週間程、滞在しました。
タイスキという言葉は、少なくとも25年前のタイには無い言葉でした。
「すきやき」と言う名前でした。
バンコックも取材エリアでしたので、
スキヤキの店を取材しましたが、
25年前には、ヤワラーに1軒、ホワランポン駅近くに1軒、サイアムスクエアーに1軒、
合計3軒だったように記憶しています。
僕の感覚では、その3軒は
しゃぶしゃぶというより、
水炊きに近かったように記憶しています・・・。
それではまた。
Posted by 草野@三線弾いてハッピーライフ at 2006年09月23日 23:32
>草野@三線弾いてハッピーライフさん
コメントありがとうございます!
「タイスキ」は日本人の呼び方だと思います。
旅行書などには「タイスキ」という呼び名で取り上げられていますね。
タイ人は「スキヤキ」とか、略して「スッキー」と言います。
いわゆる「タイスキ」は、記事に書いたように僕は煮物な感じだと思いますが、
よく「しゃぶしゃぶ」と紹介されています。
具によってはさっと火を通して食べるからなのでしょうかね^^
25年前ってすごいですね。またいらしてくださいね~^^
Posted by miro at 2006年09月24日 02:00
初めまして、南島中毒です。
遊びに来てくださってありがとうございます。
人気ブロガーさんからのご来訪、恐縮です。
タイは行ったことないのですが、タイ料理は大好き☆
ダイバーなので、タイの海にも興味津々です。
Posted by 南島中毒 at 2006年09月25日 22:58
こんばんは!
美味しそう~~~!!!
鍋料理の季節ですよね!
Posted by あきちゃん at 2006年09月26日 00:19
>南島中毒 さん
ピピ島なんか綺麗らしいですね!
僕はタイじゃ一度も潜りませんでしたが、
結構ダイバーさんもいらっしゃるみたいですよ!
今度は潜りたいです~^^
>あきちゃん さん
そうですね~!
寒くなってきて鍋料理の季節。
あぁ、暑い地のトムヤムが懐かしい・・・w
Posted by miro@イサーン目指して歩行中 at 2006年09月26日 23:13
こんにちは!
台湾の空港写真なつかしくなりました。ま、先月利用したばかりですけど・・・
琉球という表示は個人的には好きです。留学中に「沖縄」出身って通じなくて「琉球」でやっと分かってもらった事を今日のように思い出します。
Posted by りーしぇん at 2007年02月26日 12:27
はじめて書き込みですー
台湾の空港長懐かしいですね〜。
特に4枚目の写真の通路、空港に付くのが遅れて出発時刻まであと5分、
全速力で搭乗口へ走ってた覚えがございます。
沖縄を琉球って表示するのは、台湾というか中華民国が
沖縄の帰属が日本っていうのを公式にまだ認めていないからだと聞いてます。ただそれも建前的なところもあって、
一般的に、特に若い人には「琉球」よりも「沖縄」の方が馴染みがあるみたいです。実際台北に住んでた時も「琉球からきたよ〜」って自己紹介したら
「琉球?ああ沖縄ね」みたいに台湾人に反応されていましたから。
Posted by うちま at 2007年02月26日 17:30
>りーしぇんさん
こんばんは!
僕も琉球の表示、好きです。
沖縄でなくて琉球で通じることもあるんですね!
時代、歴史を感じますね☆^^
>うちま
全速力で搭乗口へ走ってるまりもが目に浮かびます。
空港でまでそんなことしてるんですね。。。大丈夫???ww
しかし、そうなんだ~勉強になりますね。
人によって、恐らく年代によって馴染みのある言葉が変わってるって
ことでしょうかね~。日本語を話す世代は琉球と呼ぶのでしょうか。
おもしろいですね。
Posted by miro at 2007年03月05日 22:33
琉球って...
なんかすごい~
沖縄の人もめったに使わないのに、琉球新報、琉球バス、琉球エアコミュ、FC琉球・・・
んん~以外と使ってるか(爆
Posted by terry at 2007年03月06日 00:48
TI-DAブログ2周年記念、大ボウリング大会への参加表明、ありがとうございます!!
今回企画をお手伝いさせてもらっているチーム梅潤の梅田潤と申します。
実はこのボウリング大会、午前中に開催される為2次会の設定がされていません。
でもせっかく集まったんだし、ボウリングの後も交流したいな~ってことで、
ボウリング終了後に、阿部敏郎さんと奥様惣領智子さんのお店『母家』にて
チーム梅潤運営オフ会、
便乗企画『昼呑みIN母家』を開催する事になりました!!
コチラはTI-DAブログの企画とは全く別物ですが、もちろんTI-DAのスタッフも参加します。
ボウリングのあとも、TI-DAブログでお友達の輪を広げてみませんか??
詳しくは梅潤ブログの『昼呑み企画』と言う記事をご覧になってみてください。
尚、チーム梅潤の独自企画のため
ボウリングとは別に申し込みが必要となっています。ご注意ください。
もちろん今回もタイカレー、お願いしていますよ。。
では、お時間あれば是非ご参加くださいね!!
長々とスミマセンでした~♪
Posted by チーム梅潤 リーダー梅潤 at 2007年03月09日 00:46
>terry
んん~、なかなか使ってるか!?
でも、いい響きだよね。琉球☆
>チーム梅潤 リーダー梅潤 さん
コメントありがとうございます。
ボウリングのあとに昼飲み。ゴージャスでいいですね☆
21日はどうぞ宜しくですm(_ _)m
タイカレー万歳!!w
Posted by miro at 2007年03月09日 23:51
台湾行きてぇ!!
そして小龍包とマンゴカキ氷がたべてぇぇぇぇぇ!
今度つれてってね☆
Posted by 5号 at 2007年03月13日 19:45
>5号 さん
台湾もいいですよね!
僕の初海外は台湾でした。
いつか台湾で会いましょう☆w
Posted by miro at 2007年03月14日 21:54
起業家のオフ会で知り合った方にmiroさんの事を聞きました。
初めまして。
私は、沖縄でタイ雑貨の輸入販売をしています。
いつかお会いできるといいですね(^_^)
Posted by ぺーちん at 2007年03月18日 14:17
>ぺーちんさん
コメントありがとうございます!
タイ雑貨の輸入販売!!
とても面白そうですね~^^
ぺーちんさんのブログ、お邪魔させていただきます!
またいらしてくださいね!
Posted by miro at 2007年03月18日 20:27
こんにちは!
早速遊びに来ました、元バンコクOLのそむたんです♪
miroさんのブログ、すごーい!面白過ぎ!!
なんだろ?同じ「元」タイ在住者だから余計に共感するんで
しょうか・・・すでに帰国してらっしゃるのに、タイの写真満載
なのも嬉しいところです。(私のブログは写真なくて地味なのでーー;)
cabbages & condoms、存在は知っていたのですが、行ったことないん
ですよね・・・miroさんのブログ読んでたら行きたくなりました。
京都にあるとは知らなかった!今度行ってみよう♪
あ、リンクさせてください!また遊びに来まーす!
Posted by そむたん@元バンコクOL at 2007年07月17日 14:37
miroさん初めまして。関西在住のヒロです。 俺も去年の3月にcabbages&condomsに行きました。 俺は昼間に行ったのでまだ店内はガラガラでした。中庭で霧を浴びながらご飯をたべたのが凄く印象に残ってますネ(^-^)俺もイサーンに友達がいるのでカーラシンには2〜3回行ったことがあるけどそこで食べるカオニャオやガイヤーンも大好きです(^^)vソムタムは少し辛すぎて苦手でしたが…。8月20日から訪タイしますのでどっか美味しいお店などがあれば教えてくださいね。
Posted by ヒロ at 2007年07月17日 18:07
>そむたん@元バンコクOL さん
こんばんは。
コメントありがとうございます!
そうですね、「元」タイ在住者つながりですね!
僕もそむたんさんのブログを読んでて、懐かしいのと、そんなのもあったんだ!
っていうのが混ざっててすごい面白かったです!
あ、こちらもリンクさせていただきますね!^^
これからもよろしくです~☆
>ヒロ さん
はじめまして。
コメントありがとうございます!
3月に行かれたんですね、ちなみにこの写真は2月ですよ!^^
カーラシン行ったことないです。行ってみたいですー!
もう少しで訪タイなんですね。うらやましいです。いいなぁ。
楽しんできてくださいねー^^
またいらしてくださいね☆
Posted by miro at 2007年07月18日 00:17
うーんゴムをつかえーーってのはびっくりですね、
でも必要でっしょう(^^)
しかしおいしそうなご飯ですっ
Posted by だーしゃ at 2007年07月18日 11:46
タイトルだけ見たら何かのお笑いコンビかなと思いましたら
こんなゴーカなお食事処だったのですか。
ぶっちゃけタイ料理でおいしい所にあたったところのない不運な俺でも
料理見ると喉が鳴ります。ゴクリ。
今度お薦めのタイ料理屋さんin沖縄があれば連れてって下さいまし。
Posted by うちま at 2007年07月18日 20:01
>だーしゃ
そうそう、最初は、びっくりしたよ!w
店のコンセプト的にいやらしくならないのがいいね。^^
これ、旨いよ!
>うちま
お笑いコンビって。。。w
美味しいタイ料理か~ぁ。今度行きましょう!
旨そうでしょ。旨いよ!^^
そいえば台湾にもタイ料理屋ってあるのかな?
Posted by miro at 2007年07月19日 00:16
良いお店ですねー♪
そんなお店でビール飲んだら楽しそうですっ!
しかも、料理も美味しそうー!
タイに行くときは絶対にいってみたいお店ですね。
Posted by さゆ吉 at 2007年07月26日 17:46
〉さゆ吉
マジいいよ!
今度ハズバ○ドとだね!
サイコーうまいビールが待ってますぜ!(^ー^)
Posted by miro at 2007年07月28日 20:49
その日は、東京から沖縄に戻るつもりだったのですが
ちょうど、私の乗る便から欠航!
結局2泊しちゃいました。^^
ここにも欠航仲間?(笑)がいたとは・・・。
Posted by さーくー at 2007年08月11日 00:39
>さーくーさん
さーくーさんも欠航をくらってましたか。。
那覇空港も大変でした。。。
あれ、かなりキツかったですね。
まさにしようがない、状態でしたね。。w
Posted by miro at 2007年08月13日 12:07
私の妻はタイ人です。移住したいのですが・・・・・・まずは先立つものですね
Posted by かず at 2007年10月13日 21:59
私の妻はタイ人です。移住したいのですが・・・・・・まずは先立つものですね
Posted by かず at 2007年10月13日 21:59
> かずさん
コメントありがとうございます!
お返事、むちゃくちゃ遅くなってごめんなさい。
タイ人の奥さん、いいですね!
タイ語もめちゃ上手くなりそうです^^
僕も移住したいです。
そのうち働きつつ~とかなるかもです☆
Posted by miro at 2007年10月26日 22:34
よくタイについての記事を拝見させて頂いております。
私はいいグッズ.netというネットショップの桑山と申します。
(私たちについては、こちらのニュースリリースをご覧下さい。)
http://www.fideli.com/press/m/detail/bid/361/eid/4806/index.html
突然ですが、もし宜しければ相互リンクしていただけないでしょうか。
もしして頂けますようであれば、お手数ですがinfo@e-gd.netまでご返信下さい。
宜しくお願い申し上げます。
Posted by タイ石鹸雑貨【いいグッズ.net】 at 2007年10月29日 21:49
よくタイについての記事を拝見させて頂いております。
私はいいグッズ.netというネットショップの桑山と申します。
(私たちについては、こちらのニュースリリースをご覧下さい。)
http://www.fideli.com/press/m/detail/bid/361/eid/4806/index.html
突然ですが、もし宜しければ相互リンクしていただけないでしょうか。
もしして頂けますようであれば、お手数ですがinfo@e-gd.netまでご返信下さい。
宜しくお願い申し上げます。
Posted by タイ石鹸雑貨【いいグッズ.net】 at 2007年10月29日 21:50
はじめまして
MK、なつかしくなり、思わずコメントいたします。
もう何年も前ですが、COCAは日本人好み、MKはタイ人好みときいたことがあります。
が、MKは日本の九州にも進出しているのですね。 (COCAも東京などにあるようですが)
ああああ タイで食べたい。
Posted by AGT at 2008年01月26日 09:52
>AGT さん
はじめまして。コメントありがとうございます!
⇒COCAは日本人好み、MKはタイ人好みときいたことがあります
そうですね。僕も聞いたことがあります。
タレが違う感じでしょうか。
MKのローストダックも旨いですよ~^^
あぁ食べたいですね~。
おなかすいてきます。。w
Posted by miro at 2008年01月27日 23:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。