2006年06月10日
レイとか--タイのお菓子--
タイにもお菓子があります。当たり前ですが。^^
こんばんは。miroです。
当然っぽいですが、僕は今パソコンの前にいます。
おなかが空きました。。
お菓子が食べたいです。
こんなお菓子が懐かしいです~

こんばんは。miroです。
当然っぽいですが、僕は今パソコンの前にいます。
おなかが空きました。。
お菓子が食べたいです。
こんなお菓子が懐かしいです~


レイ
ってのが、左のみどりのお菓子。
いわゆるポテトチップですが、おいしいです

ちなみにノリ味!
何故かかっぱ巻きのようなイラストですっ

そそられますっ

真ん中が、いわゆる
チートスです。
何故かスモーク味です!
これがまた、うまいのです!
そして、
僕の大大好物

●●●
残念なことになんだったか、思い出せません。。m(_ _)m
いや、マジ残念。。。。。
どんな感じかというと、
待機時間つぶしにつくってくれました。ミノタンありがと

こんなの!!
余談 : こんなのつくれるようになりたい

っと、本題、
兄弟のなげわは味的にはポテコをしのぎますが、
食感的にやっぱり
ポテコ
なんですよね~

(なんだか新しくなってるみたいです!今、知った

そのポテコがさらに太くなったのが、
●●●(忘れた)
なんです

サイコー

腹減った~。
ポテコかなんか買ってかえろ

初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
・バンコクのレストランで役立つタイ語集
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
Posted by miro at 01:37│Comments(11)
│タイのお菓子
この記事へのコメント
ぽてこ懐かしい!
いまでもあるんだ!
Posted by いらぶちゃ〜 at 2006年06月10日 09:28
↑深夜にお菓子を買って帰るのは止めましょう!!
そして子供は早めにお家に帰りましょう♪
・・・・っていうかマジでこんな時間まで仕事だったの?
Posted by さち at 2006年06月10日 09:40
↑深夜にお菓子を買って帰るのは止めましょう!!
そして子供は早めにお家に帰りましょう♪
・・・・っていうかマジでこんな時間まで仕事だったの?
Posted by さち at 2006年06月10日 09:40
あ~~~!! なんだったっけ、あの名前!??
私も食べたことあるよ~ソノ、○○○・・・!!
おいしいんだよね!
気になるう~~~~!!!!
Posted by ニオンちゃん at 2006年06月10日 10:56
> いらぶちゃ〜さん
あるんですよっ!
最近僕が見たのは旧パッケージだったけど、
新しくなってるようですよっっ!ワクワク!
>さちさん
ついにリンクつきましたね!^^
ブログ書いてました=^^=
ちなみにお菓子を買って、ながら運転したりなんて荒業も使います。w
「食べながら」運転・・
もちろん、食べた手はハンドルを握りません!w
>ニオンちゃん
そうそう、モンとか、読んでくれないかね!?
このタイ語グネグネフォント!!
なんだっけ?ローレー、ロール?
(いや、違うか・・忘れた、>モン!ヘルプー!
Posted by miro at 2006年06月10日 14:47
あいかわらず食べてるね〜。
いつかわからないけど、、、
今度miroに会えるときが楽しみさぁ〜
Posted by totoro at 2006年06月10日 16:09
>totoro
楽しみって、、、あの、、、大きくはなってないはずっす。。
縮小中です!きっと。。w
Posted by miro at 2006年06月10日 16:13
そんな時間にたべるから、また~
(^m^)
あぐー○ょうたんっていわれるよ~
Posted by nammy* at 2006年06月11日 15:47
>nammy*
そこは我慢しといたよ!あぐー化は遥か遠い→ かな?w
でも、昨日ってか今日、一時(午前)から食べちゃった。やべっw
Posted by miro at 2006年06月11日 16:06
どうもー!
これは、最後ってサラ「イ」??
最初はロールだね。
なつかすぃねぇ…
バンコク。
うちの会社の横に川が流れてて、こういう雨の日は水かさが増えるんだけど、
クロンセンセープを思い出すよ。
汚さとかもあんな感じwww
Posted by mon at 2006年06月15日 16:22
>mon
ありがと!ロールだね!
なつかしだね、タイ語。w
クロンセンセープなんてむちゃくちゃ懐かしい。
汚さもあんな感じって。やばっw
Posted by miro at 2006年06月15日 20:20
う~ん、見た目はとても「果物の女王」とは思えないけど
味はおいしのね!
タイって美味しい果物や食べ物があって、しかも安い!と
くれば主婦は行きたくなるよぉ~ほんとに行きたいなぁ~。
Posted by さち at 2006年09月17日 21:43
皮は見た目も固そうだね〜
でも無垢のは楽しそう♪
中身今度は見せてくださいね!
Posted by いらぶちゃ〜 at 2006年09月18日 00:30
>さち さん
見た目もコロコロしてかわいいですよ~!
果肉もきれいで清純な感じ。
そう、上品なお味です。w
>いらぶちゃ〜 さん
なんか弾力があまりなくて、低反発皮って感じ。
いつも帰ってから、あ、撮っとけば良かったって思うんです。。
今度は撮ってきまーす!
Posted by miro at 2006年09月18日 00:51
はじめまして。
サイトを紹介していただきありがとうございます。
今度更新の時、こちらからもリンクさせて貰いますので
よろしくお願いいたします。
あのマンゴスチンの写真は長時間、皮をむかれて
さらされていたのので、すっかり乾いてしまってますが、
実際もっと瑞々しいですよね。
確かに女王様というより、かわいいイメージがあります。
Posted by loopthai at 2006年09月18日 16:57
>loopthai さん
コメントありがとうございます!
どーぞ宜しくお願いします!
あの写真も綺麗だと思いますが、確かにもちっと瑞々しいかもですね。
綺麗な写真、これからもリンクさせていただきたいです~^^
Posted by miro at 2006年09月18日 20:59
行ってらっしゃい、気を付けて\(^ー^)/
Posted by 將 at 2007年02月09日 19:18
おみやげ(話)、楽しみにしてま~す♡
Posted by nammy* at 2007年02月10日 23:14
>將さん
帰ってまいりました!
寒いって聞いてたけど、やっぱ暑かったですっ!w
>nammy*
おみやげ、、今回はすごい怠けちゃった。w
おみやげ話で勘弁してちょーだい!ww
(今度会うとき覚えてたらなんか持ってきます~^^)
Posted by miro at 2007年02月22日 22:52
私も、カンチャナブリー行きましたよ
象さんにも乗りましたが、日本人価格でした
miroさんは若そうですね
前の写真でもカンチャナブリー(明日に掛ける橋で有名な)の川の写真出ていましたが
私が行ったときは、川の水がきれいで、魚も上から見えました
ですので近くのレストランで食事し魚に残り物を与えた記憶が有ります
これも、タンブンですかね?
Posted by たら at 2008年02月04日 20:19
〉たらさん
こんばんは!
カンチャナブリいいですよねー!
実は僕一度しか行ったことなくて、いつも濁ってると思ってました(^_^;
あの水が澄んでいたら最高ですね!
餌は十分タンブンだろうと思いますよ(^-^)
Posted by miro at 2008年02月05日 02:31
海外かなりうごいてますねぇー(^^)
いいなぁー、いきたいなぁー。
Posted by だーしゃ at 2008年02月18日 10:36
>だーしゃ
いえいえ~^^;
動けてる感じじゃないんですが、、
そのうちだーしゃとタイの屋台で飯食いたいなぁ(^^)
Posted by miro at 2008年02月18日 22:31
こんばんは。
え~、なくなっちゃうんですか???
ナイトバザール、1度しか行った事ないんですが。
雑多な感じで、好きだったのに。。。残念です。
Posted by CAMPARI at 2008年03月06日 22:38
そっか!
携帯からなら書ける!(笑)
(※なぜかPCではコメント画面が崩れる…)
古いのを壊して新しく開発とか発展ってなんだろう…って
ミュージックタウンができる時にHideAwayという古い地下のライブハウスが壊された時に思いました。
新しいのを作るのは
今後誰でもできる可能性もあるけど
古い物の歴史を作るのは時間以外に誰にもできないのになぁ。
Posted by KEN子 at 2008年03月07日 09:57
>CAMPARI さん
おはようございます。
裁判所から立ち退き命令が出たそうで、
さすがに立ち退かないといけないんじゃないかなぁーとか思ってます。
ホント残念ですよねー(^ ^ ;)
Posted by miro at 2008年03月07日 10:03
>KEN子 さん
おはようございます。
そうですよねー、そこに在って関わって好きになって行く場所になって。
歴史があることはそれだけで人の思いがあるものなのかも知れませんね。
先日、昔社会見学で行った地層がコンクリートで埋められていくのを見て
地層マニアでもないくせに写真を撮ってしまいました。
なんか絶滅危惧種を思い出しました(^^;)
コメント画面の崩れ、キャッシュのクリアで改善されるかもしれません。
良かったらお試し下さい。^^↓↓
キャッシュの削除【 InternetExplore 6 】-----------------------
メニューバー > ツール > インターネットオプション > 全般 >
インターネット一時ファイル > Cookie の削除・ファイルの削除
-------------------------------------------------------
Posted by miro at 2008年03月07日 11:27
ルンピニナイトバザールも有ったのですね
知りませんでした
ウィークエンドマーケットは行った事が有ったのですが…
Posted by たら at 2008年03月07日 19:45
そんなに良い場所なのに、もったいないですね(>_<)
新しい観光の目玉は、すぐには出来ないだろうし…
Posted by あめり at 2008年03月08日 00:26
>たらさん
こんにちは!
ルンピニナイトバザールもいいですよー^^
ウィークエンドマーケットより小さいけどこぎれいで、
やっぱ夜なのが涼しくてよかったです。
>あめりさん
場所もわりかし行きやすくて良かったんですけどねー。
特にビアガーデンが惜しいです。。w
Posted by miro at 2008年03月08日 17:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。