2006年04月27日
沖縄とタイ。イサーンのソンクラーン
こんばんは。miroです。
miroは沖縄生まれ沖縄育ちです。
南の島で生まれ育ち、さらに南を目指しタイに留学しました。
沖縄とタイ。
日本からそれぞれを見ると、近いものを感じるような気がします。
タイが好きな方は沖縄が好きだったり、その逆もまた経験上多いと感じます。
惹かれるところはどこなのでしょう。
気候、気性、風土、スローさ、てーげーさ、ルーズさ?w
決まりきっていない可能性、などなど・・
それぞれなのでしょうね。
このブログではそんなことを考えるmiroのタイにまつわる話をしていきたいなぁと思っています。
どうぞよろしく☆^^
さてさて、一話目。
ちょっと過ぎてしまいましたが、タイはこの時期が一番暑い時期。
4月13日から4月15日が【ソンクラーン】と呼ばれるタイ正月、水掛祭りとも言われます
ソンクラーン前にアップしようと思っていたのがあれよあれよと 26 日
バンコクやチェンマイのソンクラーンはとても賑やかで、まさに祭りの色が強いのですが、
昨年のソンクラーンは友達の田舎、
僕が好きな イサーン
で昔ながらの儀式的なお祭りに触れることができました。
街角というか、道端では少年を中心に準備してある水をバケツなどで通りかかる
車やバイク、人に
バシャーっと掛けていました


写真 : (一昨年のものかも。ボケボケ)
バイクに向かって思いっきり水を掛けようとしているところ。大丈夫かよ
掛けられたバイクは・・・大丈夫じゃなさそうでした
そうこうしている中、お寺に向かって移動(行進?)が始まりました。

写真 : お寺に向かって列を成す車
荷台で踊りながら
なんと奥の車はスピーカーと化しています
まさに爆音 
意外に中はパソコンが並んでました
びっくり 
すごかったですよ~。雰囲気が。
爆音でモーラム(タイの演歌といわれる)をかけ、途中で車を降りて練り歩く。
そういえばあの踊りは カチャーシー に近いですね。
曲に合わせて適当に手をくねらせ踊る。
ここで、僕はカチャーシーを踊ったことがないことに気が付きました
お寺に着くと持ってきた食べ物などをお坊さんに奉げた後、それとは別のものを皆で食べました
おきなわそばじゃないですが、確か、麺
タイの米麺もおいしいですよ~ドンドン 
そして村(集落)に戻って内輪の儀式って感じでした。

写真 : これはお年寄りの手のひらに水を注ぐ儀式的なことをしたあとに、
お年寄りが僕の腕にミサンガのような白い紐を結んでくれているところです。
友達のおばさんからもらったソンクラーン服着用です
お年寄り、年配の方を敬う。
ごくごく自然な儀式でした。
こういう地域社会の繋がりはとてもいいと思います。
自分の地元沖縄でもありますが、
なかなか面倒に感じてしまうものでした。
外から見てこそ感じることができたのかもしれませんね。
帰国したらすぐおばーの家に行こうと思いました。
そうそう、カチャーシーも練習しなくては。
ソンクラーンについて
miroは沖縄生まれ沖縄育ちです。
南の島で生まれ育ち、さらに南を目指しタイに留学しました。
沖縄とタイ。
日本からそれぞれを見ると、近いものを感じるような気がします。
タイが好きな方は沖縄が好きだったり、その逆もまた経験上多いと感じます。
惹かれるところはどこなのでしょう。
気候、気性、風土、スローさ、てーげーさ、ルーズさ?w
決まりきっていない可能性、などなど・・
それぞれなのでしょうね。
このブログではそんなことを考えるmiroのタイにまつわる話をしていきたいなぁと思っています。
どうぞよろしく☆^^
さてさて、一話目。
ちょっと過ぎてしまいましたが、タイはこの時期が一番暑い時期。
4月13日から4月15日が【ソンクラーン】と呼ばれるタイ正月、水掛祭りとも言われます

ソンクラーン前にアップしようと思っていたのがあれよあれよと 26 日

バンコクやチェンマイのソンクラーンはとても賑やかで、まさに祭りの色が強いのですが、
昨年のソンクラーンは友達の田舎、
僕が好きな イサーン

街角というか、道端では少年を中心に準備してある水をバケツなどで通りかかる
車やバイク、人に
バシャーっと掛けていました




バイクに向かって思いっきり水を掛けようとしているところ。大丈夫かよ

掛けられたバイクは・・・大丈夫じゃなさそうでした

そうこうしている中、お寺に向かって移動(行進?)が始まりました。



荷台で踊りながら



意外に中はパソコンが並んでました


すごかったですよ~。雰囲気が。
爆音でモーラム(タイの演歌といわれる)をかけ、途中で車を降りて練り歩く。
そういえばあの踊りは カチャーシー に近いですね。
曲に合わせて適当に手をくねらせ踊る。
ここで、僕はカチャーシーを踊ったことがないことに気が付きました

お寺に着くと持ってきた食べ物などをお坊さんに奉げた後、それとは別のものを皆で食べました

おきなわそばじゃないですが、確か、麺


そして村(集落)に戻って内輪の儀式って感じでした。


お年寄りが僕の腕にミサンガのような白い紐を結んでくれているところです。
友達のおばさんからもらったソンクラーン服着用です

お年寄り、年配の方を敬う。
ごくごく自然な儀式でした。
こういう地域社会の繋がりはとてもいいと思います。
自分の地元沖縄でもありますが、
なかなか面倒に感じてしまうものでした。
外から見てこそ感じることができたのかもしれませんね。
帰国したらすぐおばーの家に行こうと思いました。
そうそう、カチャーシーも練習しなくては。

タイ王国大使館 : カルチャーコーナー
初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
・バンコクのレストランで役立つタイ語集
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
Posted by miro at 02:13│Comments(11)
│沖縄
この記事へのコメント
イェーイ☆⌒(*^-゜)v !! コメント1番のりっ☆
miroはタイが好きなんだ!
nammy*は沖縄が好きだよ。
miroさんらしく、かわいらしさと、
和み系の色が出てますね~^^
とてもいいと思います。
いよいよ、今週末から…!ですね
レポート(&お土産)楽しみにしてますよ!
Posted by nammy* at 2006年04月27日 01:57
>nammy*
ありがと!
おかげでいい感じに切り抜けました。^^
週末が待ち遠しいでっす☆
Posted by miro at 2006年04月27日 02:09
2番目ぺたり〜♪
ウシ君綺麗だねー!かわいいねー!
はっ!!Σ( ̄□ ̄|||)
いつのまにかmiroさんのウシ君好きに
汚染されとる・・・。
でも、見れば見る程良い写真だ♪
そっか、いよいよ今週なんだ〜
思いっきり楽しんできて
また良い写真たくさん撮って来て下さい^^
Posted by いらぶちゃ〜 at 2006年04月27日 07:58
>いらぶちゃ〜 さん
いいでしょ!ウシ!
これがまた放牧なんかされちゃっててさ、
ずっとその辺でもぐもぐやってるわけですよ。
いや~、かわいいです。
はい。ウシには会えなそうですが、楽しみです。w
Posted by miro at 2006年04月27日 09:14
3番目~♪
お久しぶりですね。
miroさんのブログかわいい~☆
目玉くりくり?みたいなやつがとくにヒットでした♪
これからも楽しみにしてますね☆
Posted by おしゃべりすずめ at 2006年04月27日 10:27
4番目〜。
おひさぁ〜♪
いい写真だね〜。
タイの面白い写真&笑える話など。。。
楽しみにしていま〜す。
やっぱりタイに住んでみたいさぁ*
Posted by totoro at 2006年04月27日 12:04
いよいよ訪タイだね!!!
まじうらやましいよぉぉ。
この間ブバブバとチャットしてからタイに戻りたい病が治りません。
本当に戻りたいかもー。
タイに行ったらぜひ写真とか送ってね。
まってます。
Posted by モン at 2006年04月27日 15:24
>おしゃべりすずめさん
でしょ==!
そのコメントうれしいでっす。^^
これは・・何かは・・・未だ内緒です。。w
>totoro
僕はtotoroが来るのをタイで待っときます。w
住んでみよーぜっ!
>モン
そうそう、「戻る」ってとこがいいよね!
観光じゃなしに☆
母校の写真もアップしたいです=^^
Posted by miro at 2006年04月27日 16:25
[壁]_・)チラッ
お邪魔しまぁ~~~す。。
白と黒の牛しか見たこと無い私には、
シュレック? いや違う。 アイスエイジ?
( ̄-  ̄ ) ンー 微妙。。
なんか思い出せないけど、映画に出てきそうな
「牛」さんだと思ってしまった。。
あれって本物の牛さんを写した写真だよね??
(・・∂) アレ? 違う?? まっ、いいかw
(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)ヒソヒソ
高校生の頃、いきなり父が「牛」を飼うって言ったときには、
エェッ!?(* □ )~~~~~~~~ ゚ ゚ 気でも狂ったかって感じで、
家族全員が大反対したんだけど・・・≧(´▽`)≦アハハハ
猛反対を押し切って、父が裏庭に大きな本格的な牛小屋を
作り、牛を飼い始めた。。。アチャ・・・(ノ_< ;)
何故かその頃を思い出してしましました。w
今は、牛さん居ませんけどね。。。
あっ、代わりに違うとこで「ヤギ」さんを飼っているとか・・・w
[壁]ー^)ノ バイバイ
Posted by お茶目な姉御 at 2006年04月28日 10:42
お久ぁ~(◕ฺ‿ฺ◕ฺ✿ฺ)
いまだ未知の世界…タイ!!
このブログを見て、いっぱい情報収集したいと思います。
おもしろい文化とか、食べ物とか、観光地とか
タイにまつわる話、色々教えてくださいね~
Posted by みぃー at 2006年04月28日 12:00
>お茶目な姉御
さっすが、姉御のお父様。
かっこいいですね。すげー行動力。
僕も将来飼いたいと思います。^^
>みぃー
ひさしぶり~!
そうそう、タイはいいよ~^^
ゼヒゼヒはまってほしいです。w
Posted by miro at 2006年04月30日 01:48
飼う気だ、絶対!
それにしてもなんてキュートな豚ちゃん♪
小さいうちは可愛いのにね〜
大きくなりすぎるのがたまにキズね。
Posted by いらぶちゃ〜 at 2006年07月18日 23:40
>いらぶちゃ〜さん
目が愛くるしいですよね~☆
小脇に抱えれるくらいがちょうどいいですね!^^
そのうち抱えれる日を夢見てw
Posted by miro at 2006年07月19日 12:40
「命の宴」へ、ようこそ!
ステキなブログデザインですね~。
I love Thai too!
あの気だるい言葉と感じが大好き!
Posted by ホワイトムーン at 2006年07月19日 18:13
>ホワイトムーンさん
コメントありがとうございます!
結構タイのことをご存知の方っていらっしゃるのですね。
確かにしゃきしゃきとしてない言葉ですよねーw
Posted by miro at 2006年07月19日 20:26
ペットで豚を飼う人、多いみたいですね(*^。^*)
以前、名古屋のイオンで子豚2匹連れてペットショップに来てる人を見かけました。
でも、なんかリードに繋がれているのが不自然で・・・( ̄(●●) ̄)
笑えました!!
表紙の豚、愛らしい顔をしていますね♡
飼い方の絵も可愛い(*´▽`*)
Posted by たゆき at 2006年07月19日 21:33
>たゆき さん
リードに繋がれたコブタ・・・不自然ですね!
お腹に巻き付けそうなイメージですw
不恰好さ・・・かわいいですねw
Posted by miro at 2006年07月19日 22:19
共食いはいけんよ!
でも私も最近友人と行った飲み屋で
「あぐー」を食べた超うまかった♪(*^^*)
Posted by さち at 2006年07月20日 09:21
>さちさん
と、、、、共食い??(゜ο゜)ハッ!
やばいかも。。(#゜ロ#)
そういえば、やせよ!と言って、何年目だろう。。ヽ(´ー`)ノ
Posted by miro at 2006年07月20日 10:14
俺も最近「あぐー」食べた超うまかった♪
Posted by たむら at 2006年07月20日 14:17
>たむらさん
なんかみんなあぐー食べてますね~
僕もあぶり焼きを食べました!
うまかったです!^^
Posted by miro at 2006年07月20日 20:52
同僚のあの人ってもしやっ。。
アグーと言えばあの人しかいないのだが・・・
なんとなくそれらしき人が他に・・・
愛らしい豚さんの写真は、可愛いねぇ~。。
うちの父。。
去年からヤギをまたまた飼っているらしい。。
育てて、売るのかしら?
それとも食べちゃう??
農業と家畜の世話をするのが大好きな父である。。
Posted by お茶目な姉御 at 2006年07月21日 10:22
>お茶目な姉御
その人スパマーです。
ヤギ!食べるんですよ!!
姉御のお父上なのですから!w
Posted by miro at 2006年07月21日 16:22
マイ・ロイレイさん
同僚の人って
しょ~たん
でしょ。すぐわかりました(^^♪
もっと難しい問題だしてくださいよ~
Posted by うふぐしく at 2006年09月23日 03:27
>うふぐしく さん
しょーたん好きの人かもしれませんよ~^^
しかもかの本は大人気であちこち流れてるそうです。
しょーたん?すげー!w
Posted by miro at 2006年09月23日 12:11
こんばんは!
床に座るお店って入ったコトないんで、とても、きょうみ深々です!
1度、行ってみたいものです。
Posted by あきちゃん at 2006年09月23日 22:47
30円は安い!でもタイの相場がそうなの?
それともココだけ安いの?
それにしてもメニューといい、小物といい
私の好きな雑貨感のあるお店だな♪
Posted by さち at 2006年09月24日 00:01
へぇーーー、こんなところラムカムにあったのね☆
ほんと懐かしいね。
床に座るといえば、はいてく近くのドラが集まる店一時期よく行ったよね!!
天井がすごく低い2階で飲んだよね。
あと、ラムカムのアパートでKちゃんのおばさんが作ってきてくれたご飯床で食べたのも懐かしいよwww
また一緒にバンコクで飲み明かしたいよ~(涙)
そんな日は近々くるかしら??
来年には実現できるようにしたい♪
Posted by mon at 2006年09月24日 17:34
初めまして、足跡から来ました
2~3年前に友人がタイに旅行してとてもよかったと言っていました。
ナンパンおいしそうですね。
物価が安いとはきいていましたが、
びっくりです。
いつかはタイに行ってみたいと思っています。
Posted by さーくー at 2006年09月24日 18:59
貧乏旅行しかした事のない私にとって、タイで食べる・飲むと言えば
『屋台』です。
こんな可愛いカフェがあるんですね!
牛の水差し、かなり可愛い♡
このお店の方はmiroさんと一緒で牛好きなんですね~。
Posted by たゆき at 2006年09月24日 21:33
>あきちゃん さん
そうですね~!
座敷ようなイメージですが、ちょっと違うかもしれません。w
床がタイル張りだったせいかもです。^^
>さち さん
店内で30円レベルは安いと思いますよ!
普通路上で売ってるヤツがそんくらいで、
お店の中だと100円前後(20-40B)かなーと思います^^
さちさんの好きな雑貨感だなんて、なんか嬉しいですね!
Posted by miro@イサーン目指して爆走中 at 2006年09月25日 00:33
>mon
ねー!懐かしいね!
写ってのはナツカシのKG君だよ!
ドラの店!!なっっかし―――――!!!
そういえば、Beerの友達が歌ってた店、つぶれてるみたいだったよ!w
あららら、だね(笑
あの天井が低い店でなんか、「万里の河」だか「人はワイン色」だかながれてたのを覚えてるよ!
なんだかすごいいい感じだったもんだ。w
おばさんは健在です。ww
この前も大量に持ってきてくれ、大量に飲みましたww
忙しくて疲れた疲れたって言ってたけど、あいかわずで嬉しいです。
バンコクで飲み明かす日、きっと来るだろうね!
なんせワレワレはDONGURIですから・・^^
Posted by miro@イサーン目指して爆走中 at 2006年09月25日 00:43
>さーくー さん
コメントありがとうございます!
そうですね!特に飲食に関しては安っいですよ!
タイもバンコクと地方ではぜんぜん違います。
もしお時間があればどちらもお勧めします~^^
>たゆきさん
屋台!僕も大好きです!
やっぱりタイビールは外飲みが基本だと思っています^^
このお店はビールがかったのですが、
水差しとメニューで僕内ランキングがぐぐぐぐーっと上がりました^^
Posted by miro@イサーン目指して爆走中 at 2006年09月25日 00:56
…あのー
クーデターは大丈夫でした?
Posted by たむら at 2006年09月25日 01:45
>たむらさん
はい、大丈夫みたいです!
30日はカオ出そうと思います~ヨロしく!!
Posted by miro@イサーン目指して爆走中 at 2006年09月25日 01:54
メニューの牛くん、かわいいね!
今度タイに行くとき、案内してね♪
Posted by nammy* at 2006年09月25日 13:07
>nammy*
おぅ!案内するよ~!
牛ツアーしよう!
Posted by miro@イサーン目指して歩行中 at 2006年09月26日 23:05
きゃーん。牛の画像かわイー (`▽´)
(↑・・・って自分で自分を褒めてみました)
miroさん、画像載せてくれて、ありがとゴザイマス。
うれしーデス (^◇^)。
Posted by コメ at 2006年09月26日 23:54
>コメさん
『うし』並べてみました。w
ほんとかわいいですね!
こちらこそどうもありがとです☆^^
Posted by miro@イサーン目指してうとうと中 at 2006年09月27日 02:24
あ〜海外見てると外にでたくなりますね〜
一つ一つが目新しいな。
トイレ問題はやばいですに(^-^)/
Posted by だーしゃ at 2007年03月10日 10:33
(=゜ω゜) トテモ キレイな空港ですね。
>タイっぽいデカ像
デカ像、とてもカッコイイです。*^v^*
(「棒」を持ってて強そうでカッコィーです)
Posted by コメ at 2007年03月10日 10:38
>だーしゃ
コメントありがっと☆
だーしゃ海外派だしねー!
そのうち中国のトイレについて語ってほしいよ!w
>コメさん
はい!出来立てキレイでしたよ!^^
デカ像も強そうでした。
確か、、撮れてないけど、実は、対だったはずです!!
Posted by miro at 2007年03月12日 20:30
今日は、てぃーだブログボーリング大会、お疲れ様でした!
よっぱらってます
^_^;
Posted by ケンヤ at 2007年03月21日 17:12
>ケンヤさん
早速のコメントどうもありがとうございます!!
ボーリングお疲れ様でした!
あのレーンの皆様のおかげで、とーっても楽しかったです☆
ビール、、いいなぁ。次の機会は僕も飲みたいです!^^
Posted by miro at 2007年03月21日 21:03
miroさん
昨日はご参加ありがとうございました。
お陰様でスタッフである僕たちがお客様以上に楽しめました。
同じくらい楽しんでいただけたのであればいいのですが。。。
いろいろ至らない点もあったかもしれませんがお許しくださいね。
それではまた何時の日か
でも必ずお会いしましょうね!!
ではでは~!!
Posted by チーム梅潤 リーダー梅潤 at 2007年03月22日 17:29
いや~綺麗ですね!!
以前の空港も私は綺麗だがん、って思ってましたが上回る綺麗さです☆
ただし、問題は解決してもらわないと・・・
11月あたりにバンコク経由でインドに行こうかと思っているんで
なんとか間に合ってくれたらいいけど・・・
でも、空港大好きの私としては新空港を探検する楽しみが出来て嬉しいです☆
Posted by たゆき at 2007年03月25日 15:54
>チーム梅潤 リーダー梅潤 さん
おかげさまでとてもいいイベントができたと思います!!
ご尽力感謝しております!ありがとうございました!
>たゆきさん
おぉう!インドに行かれるんですか!
いいなぁ、いいですねー!
僕もちょい前からインドに興味津々です!
帰ってきたらお土産話しちゃってくださいね!
参考にさせていただきますっ☆^^
Posted by miro at 2007年03月26日 00:36
私は、パタヤビーチで同じ様な体験をしました。
生牡蠣も食べてしまいましたが(ビーチで2回ほど買って来て3回ほど)、でも
中りませんでした。(鉄人か?)(笑)
それと、バナナボート乗りましたが、何と海から上がったら青バナが5cm程も
伸びていました
(情けない)
Posted by たら at 2008年02月08日 20:00
こんにちわ。
パタヤは行ったことがないんですがそれなりに楽しそうですね!
今、カンチャナブリにいるんですけど、
明後日くらいからクラビに行こうかと思ってます!
質問なんですけど、タイスキ食べたことないんでバンコクで
手軽な値段で美味しい場所とか知りませんか??
Posted by カイ at 2008年02月08日 23:03
>たらさん
こんばんは!
おおぅ、ワイルドですね!ww
生牡蠣、牡蠣は元々食べれないので食べたことないですが、
美味しいそうだけど、、やっぱり怖いですね。
バナナボートもいいですよねー、乗ったらわざと飛んでしまいますね。w
>カイ さん
コメントありがとうございます。
タイスキだったらMKが手ごろで美味しいかなと思います。
http://thai.ti-da.net/e1034472.html
この記事の店舗はBTSオンヌット駅に隣接しているデパートの一回にあります。
サイアムスクエアやBTSアソークのそばのロビンソンにもあったと思います。
バンコクなら大き目のデパートならなかなかの確立でありそうに思います。
Posted by miro at 2008年02月08日 23:18
後10日でThailand良いですね
クンオップウンセン美味しそうですね
意外と日本人に合う味が一杯有りますよね
(日本料理の様に繊細では無いようですが)
Thailandの甘辛たれも大好きです。
私が一番Thailandで食べたいベスト1はカウマンガイです。
ちなみに、パクチ全然問題ありません
Posted by たら at 2008年03月16日 17:24
おいしそうですね(≧∀≦)
でも、ウスターソース味の春雨、想像するのが難しいです(笑)
あと10日でタイへ行かれるのですか(*>∀<*)
お仕事ですか??(*'∀'*)
Posted by あめり at 2008年03月16日 20:28
(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
なんて、美味しそうなの。。(ノω・、) ウゥ・・・
た、食べてみたい。。
来週には、タイ人ですね。
そう考えると寂しくなります。
Posted by お茶目な姉御 at 2008年03月17日 10:40
>たらさん
カウマンガイ、美味しいですよね~!
あれはすごいハマリますね。
カロリーは高いそうですけど、そういうのに限って旨いですからね。
しょうがない(?)です。。w
僕もパクチもちょっと入ってるくらいが美味しいですね^^
>あめりさん
そうなんですよ。
仕事でタイに行ってまいりますm(_ _)m
たらたらしてるうちに、、来週になってしまいました。
うわぁー、びっくりな感じです。w
>姉御
そうなんですよ!
来週ですからね。来週。
準備、やばいっす。。(><;;)
Posted by miro at 2008年03月17日 12:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。