インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › タイ・イサーン好きのブログ › ▼タイ生活徒然 › マナウスって?

2008年10月20日

マナウスって?

こんばんは。miroです。

昨夜久しぶりの友人と話しました。

僕と少々年齢は離れていますが、
気安くさせてもらっている大事な友人です。


久しぶりにお互い近況を話すと、、、、
まー聞いてはいましたが、


マナウスに居ました。


調べるとアマゾンのど真ん中にあるブラジル都市です。
どれだけ飛べば行けるんだろう。。

飛んでるイメージ。これは台湾の辺りです。w
マナウスって?

またすごいところに行ったなーと思いつつ、
話をすると、やはり聞きなれない話がすごいicon10

マナウスは物価が高いそうです。
マメばっかりの小さい弁当でも300円くらいはするそうですし、
日本食は本場日本人向けってわけではない、カツどんとかでも1200円とかするらしいですicon11

そして家賃も15万円とかする(いいところってわけではないそうです)そうです。
またさすがに交通の便が悪く、どっか行くにはすごいお金が掛かるそう。
国内旅行でも20万円くらいすぐ吹っ飛ぶらしいです。
(彼はかなり節約派なのでゴージャス旅行の話はしてないと思われます)


彼は仕事で三年の任期らしいですが、
まったく不慣れというか、話が決まったときは何処?という状態だった土地で、
さすが、がんばってるみたいでした。


元気をもらった気がしました。
こんなトコでですが、ありがとですface01


マナウス、アマゾンの真ん中といわれても何も思い浮かびません。
そもそもブラジルのイメージが乏しい。。

ちょっとマナウス行くには本気で遠すぎですが、
元々タイつながりの友人。
僕がいるならまたタイで会おう、と話せるのがいいですね。

いつになるか分かりませんが、楽しみですface02




初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

バンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
 ・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
 ・バンコクのレストランで役立つタイ語集
 ・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
同じカテゴリー(▼タイ生活徒然)の記事

この記事へのコメント
miroさん、こんばんは(^-^*)/

マナウス???
聞いたことないけど、なんだか魅力的ですねw

物価が高いトコは苦手なんで行く事は無さそうですが、
チャンスがあれば、ぜひ行ってみたいです。

久しぶりの友人と話すのは楽しいですよね!
タイでまた再会できるといいですね。
Posted by のり at 2008年10月20日 23:35
マナウス!!ミッキーマウスではないのですね。

凄い時代ですね。3年の任期、それが一生帰れないものになるかもしれないですね。
Posted by HetmanHetman at 2008年10月21日 00:12
行った事は無いけれど,マナウスはアマゾン中流の中心的都市と聞いています。バンコックから乗り継ぎで飛んでも40時間くらいは掛かるんじゃないですか?今日本人は世界の果てまで足を運んでいるけれど,マナウスにもウチナンチが居るんですね。
Posted by Robert H. Suga at 2008年10月21日 12:22
>のりさん

なんか魅力的な響きですよね!
マナウスとか、アマゾンとか。
一度は行ってみたいですけど、、遠い。。(;´Д`)3ですww

>Hetmanさん

ミッキーマウス!
トッポリーノですねww
皆どうなるかは、、分からないですね。。w

>Robert H. Sugaさん

40時間かかっただけで一週間くらいくたばってしまいそうです。。(;´Д`)
実はうちなーんちゅじゃないんですけども、長い付き合いと思ってしまうくらい、いい友人です(*´∀`)
Posted by miromiro at 2008年10月21日 23:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。