インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › タイ・イサーン好きのブログ › バンコクレストランガイド › 牡蠣@レムチャロンシーフード

2010年12月30日

牡蠣@レムチャロンシーフード

こんにちは。miroです。

日本(沖縄)は寒いですね。。
バンコクはまだ30度くらいあるみたいですね。
さすが、と思います。

さて先日改めて食べたもの。
レムチャロンシーフードの牡蠣です。

この牡蠣はオイスターの産地スラタニ県から毎日輸送される新鮮なもの。
ぜんぜん牡蠣とか好きでなかった僕がわざわざ頼みたいくらい美味しかったです。
タイ風の調味料で味をつけて、クリスピーガーリックなどと食べますが、
それがまた美味しい。

牡蠣@レムチャロンシーフード

この日は大きなサイズは切れてしまってない、とのことでしたが、
食事中に、今届いた、とのことだったので追加で頼みました。新鮮。

このお店のシーフードは主にラヨーン県の本店から毎日輸送されます。
プラーガポントートラートナムプラー」も、この料理を作ったはじめのお店だそうで、
大きなプラーガポンをさくさくと揚げていて、確かに美味しいです。

牡蠣@レムチャロンシーフード

お勧めです!

詳しくはこちらをご覧ください。

えんぴつレムチャロンシーフード:バンコクレストランガイド
http://thaifoods.namjai.cc/e41148.html


場所は、セントラルワールド内。とっても便利です。





初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

バンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
 ・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
 ・バンコクのレストランで役立つタイ語集
 ・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
同じカテゴリー(バンコクレストランガイド)の記事
パタラ@トンロー
パタラ@トンロー(2010-10-22 12:00)


この記事へのコメント
こんばんはmiroさん。

牡蠣美味しそうですね。
日本で食べる生牡蠣も大好きですが、このタイスタイルの食べ方も美味しいですよねー、写真を見てよだれが出そうです。
Posted by YUTAYUTA at 2011年01月11日 23:11
>YUTAさん

こんばんは!
そう、この食べ方衝撃でしたw
クリスピーガーリックがまた美味しくて。
ちょっと好きです^^
Posted by miromiro at 2011年01月13日 00:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。