インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › タイ・イサーン好きのブログ › タイでイベント › 地球ラジオからのいただきもの

2011年01月02日

地球ラジオからのいただきもの

こんにちは。miroです。

実は先月12月の半ば、ひそかにNHKの地球ラジオという番組に
出演する機会をいただきました。
ラジオ第一放送、NHKワールド・ラジオ日本(短波)で
毎週土日17:05~18:50のな生放送番組です。

世界を繋ぐようなコンセプトの番組で、その中の「ワールドテレホンネットワーク」というコーナーと、「世界まるごと質問箱」というコーナーについてちょっとお話させていただいたのです。

「ワールドテレホンネットワーク」は天気が晴れとか、この頃のバンコクの様子とか、
そんなことをお話しするコーナーでした。
NHKと電話で繋いで番組を聞きながら、話すタイミングで切り替わってGO!
いや、これそのまま流れてるんだな~と思うと意外と緊張しました。

その次が「世界まるごと質問箱」で、郷土芸能について、ということで、
モーラムについてざっくと自分の経験を合わせて少々お話させていただきました。
なんか人に話すつもりで調べて書くというのはやっぱ結構大変ですね。
もちろん原稿も作るのですが、何度も作り直しました。
本番は一応普通に終わったと思います。しかしこっちは特に緊張したなぁ。

製作の方、毎週大変ですね~。
おかげさまでなんとかいけました。
どうもありがとうございました。

そのあとなんか謝礼を送ります、ということだったのですが、
この頃バタバタ続きで忘れてたところ、しっかり来てました。

NHKと入った時計と、竜馬伝の手ぬぐい(ハンカチ?)と、どーもくんのペン。
なかなかいい記念ですね。ありがとうございます。

地球ラジオからのいただきもの

さすがに、知ってる人で聞いている人はいないだろう、とか思っていたのですが、
年末に大学の時の先生から、偶然聞いたよ、とメールが来ました。

うーん、すごい。
やっぱどっか出てくるのですね。
出させていただいてよかったと思いました。

そして、このお話の元々はこのブログからご連絡をいただいたのです。
ブログもいろんなところにつながるなぁ、と思いました。

地球ラジオ、世界の話が聞けて面白いですよ。
インターネットで聞くこともできます。

えんぴつ地球ラジオ
http://www.nhk.or.jp/gr/index.html





初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

バンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
 ・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
 ・バンコクのレストランで役立つタイ語集
 ・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
同じカテゴリー(タイでイベント)の記事
泡盛の夕べ@THAIFEX
泡盛の夕べ@THAIFEX(2018-06-01 20:45)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。