2008年05月29日
くろぶた
こんばんは。miroです。
先日日本食を食べました。
ラチャダーのロータスで買い物をした後、土砂降りで帰れず、、
出口付近にいると、なんと KUROBUTA ?黒豚?の看板が

地下?ではないですが、ロータスの下にありました。
お店はけっこうきれいな感じ。

お店が閉まりかけでカツはもうだめだとのことで、
僕はただのカレー。59バーツ。
なんと結構しっかりした具が入ってました!

友人がしょうゆラーメン。79バーツだったはず。
こちらも麺もいい固さでなかなかいけました!

テーブルの上にはぶたが。
つまようじと、塩、胡椒だったか、結構こだわってます。

近くにこんなのがありました。
味もぜんぜんいけます。安いです!
ちょっといいかもしれないです
くろぶたはこの辺です。
先日日本食を食べました。
ラチャダーのロータスで買い物をした後、土砂降りで帰れず、、
出口付近にいると、なんと KUROBUTA ?黒豚?の看板が


地下?ではないですが、ロータスの下にありました。
お店はけっこうきれいな感じ。

お店が閉まりかけでカツはもうだめだとのことで、
僕はただのカレー。59バーツ。
なんと結構しっかりした具が入ってました!

友人がしょうゆラーメン。79バーツだったはず。
こちらも麺もいい固さでなかなかいけました!

テーブルの上にはぶたが。
つまようじと、塩、胡椒だったか、結構こだわってます。

近くにこんなのがありました。
味もぜんぜんいけます。安いです!
ちょっといいかもしれないです

くろぶたはこの辺です。
初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
・バンコクのレストランで役立つタイ語集
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
Posted by miro at 19:37│Comments(6)
│タイのレストラン
この記事へのコメント
こんにちは
場所はフォーチュンタウンのロータスですね。
あそこで昼ごはん食べるときはいつも1階のファストフードのラートナーだったので今度行ったらトライしてみます。
そのときまでお店が残っていればですが。。。
場所はフォーチュンタウンのロータスですね。
あそこで昼ごはん食べるときはいつも1階のファストフードのラートナーだったので今度行ったらトライしてみます。
そのときまでお店が残っていればですが。。。
Posted by トゥッ・ムー at 2008年05月29日 22:01
スミマセン、この記事の内容とは全く関係ないのですが。。。
一昨日からMy Macが復活して、miroさんのブログを読もうとしているのですが、何度試しても読み込んでいる間にブラウザが強制終了されてします。
ナムジャイのトップページや他の方のブログは見られるのに。。。何故でしょう?
そんな訳で今日もケータイからのアクセスです。
一昨日からMy Macが復活して、miroさんのブログを読もうとしているのですが、何度試しても読み込んでいる間にブラウザが強制終了されてします。
ナムジャイのトップページや他の方のブログは見られるのに。。。何故でしょう?
そんな訳で今日もケータイからのアクセスです。
Posted by yugafu at 2008年05月29日 23:37
こんばんわ♪
「くろぶた」の平仮名フォントが味がありますねw
カレーもラーメンも美味しそう。
お皿もちゃんとしてるし、具沢山ですし、日本風のカレーで59バーツは安いですね!
味がよくて、値段が手頃なお店が増えると嬉しいですよね。
「くろぶた」の平仮名フォントが味がありますねw
カレーもラーメンも美味しそう。
お皿もちゃんとしてるし、具沢山ですし、日本風のカレーで59バーツは安いですね!
味がよくて、値段が手頃なお店が増えると嬉しいですよね。
Posted by のり
at 2008年05月30日 01:22

>トゥッ・ムー さん
こんばんは!
はい、フォーチュンタウンのロータスです。
人はほとんどいませんでしたが、閉店間際だったせいかもしれません(;´Д`)
たぶん、しばらくあると思います。
>yugafu さん
そうですかー、カスタムプラグインの何かが掛かっているのかもしれません。
http://thai.ti-da.net/ はどうでしょうか?
同じものが入ってるはずなんで、ご確認いただければありがたいですm(_ _)m
>のりさん
ほんと嬉しいですよね☆^^
しかしこの具にはびっくりしました!
またそのうち行こうと思います♪
こんばんは!
はい、フォーチュンタウンのロータスです。
人はほとんどいませんでしたが、閉店間際だったせいかもしれません(;´Д`)
たぶん、しばらくあると思います。
>yugafu さん
そうですかー、カスタムプラグインの何かが掛かっているのかもしれません。
http://thai.ti-da.net/ はどうでしょうか?
同じものが入ってるはずなんで、ご確認いただければありがたいですm(_ _)m
>のりさん
ほんと嬉しいですよね☆^^
しかしこの具にはびっくりしました!
またそのうち行こうと思います♪
Posted by miro
at 2008年05月30日 23:24

今日、他の方のブログからリンクされていた このブログの個別記事のページはMy Mac から開くことが出来ました。
教えて戴いたURLは明日にでも試してみますね。
教えて戴いたURLは明日にでも試してみますね。
Posted by yugafu at 2008年05月30日 23:50
>yugafu さん
そうですか、リンクされていたのは開けたのですか。。
うーむ、何でしょう。
また試してみたら教えてくださいねーm(_ _)m
そうですか、リンクされていたのは開けたのですか。。
うーむ、何でしょう。
また試してみたら教えてくださいねーm(_ _)m
Posted by miro
at 2008年05月31日 21:54

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。