2011年02月26日
インターナショナルトラベルフェア
こんにちは。miroです。
先ほどまでインターナショナルトラベルフェアにいました。
タイ人の方向けのイベントです。
沖縄のブースのお手伝い。

たくさんの方が興味を示されてました。
国際どおりだとか、モノレールとか知ってる方もいてちょっとびっくり。
よく聞かれたのが、沖縄ってだいたいどんなところ?
ってのと、
東京から遠いの?
何時間でいけるの?
どうやって行くの?
ってことでした。
聞くと、日本は4回目、最初は東京、その後大阪、その後広島、
そして今年は北海道、予定の方とかがいました。
今年の予定、北海道って方は5グループくらい、会いました。
やっぱ北海道、強いですね。
かに本舗?かのブースも出てましたが、インパクトありました。
沖縄もヤシガニでも並べようかと思ってしまいました。。笑
真ん中の本州、北の北海道、の次は、
南の沖縄で!いろんな日本味わえますね!
みたいなことを言いました。
沖縄はタイと似ている部分もありますが、
その文化や人の柔らかさ、料理やお祭りなど
タイの方が楽しめて、好きになれるものも多いと思います。
そんなことも話しつつ。ほんとに味わってほしいですね。
ここではタイ語の沖縄案内と、沖縄のfacebookのURLが乗ってるカードを配りました。
基本ブースで興味を示してる方に渡してますが、10:00-16:00までで800枚は配られましたよ。
皆さん見て、facebookページ登録してくれるといいなぁ。
沖縄観光のfacebookページ(タイ語)
http://www.facebook.com/visit.okinawa.th
先ほどまでインターナショナルトラベルフェアにいました。
タイ人の方向けのイベントです。
沖縄のブースのお手伝い。

たくさんの方が興味を示されてました。
国際どおりだとか、モノレールとか知ってる方もいてちょっとびっくり。
よく聞かれたのが、沖縄ってだいたいどんなところ?
ってのと、
東京から遠いの?
何時間でいけるの?
どうやって行くの?
ってことでした。
聞くと、日本は4回目、最初は東京、その後大阪、その後広島、
そして今年は北海道、予定の方とかがいました。
今年の予定、北海道って方は5グループくらい、会いました。
やっぱ北海道、強いですね。
かに本舗?かのブースも出てましたが、インパクトありました。
沖縄もヤシガニでも並べようかと思ってしまいました。。笑
真ん中の本州、北の北海道、の次は、
南の沖縄で!いろんな日本味わえますね!
みたいなことを言いました。
沖縄はタイと似ている部分もありますが、
その文化や人の柔らかさ、料理やお祭りなど
タイの方が楽しめて、好きになれるものも多いと思います。
そんなことも話しつつ。ほんとに味わってほしいですね。
ここではタイ語の沖縄案内と、沖縄のfacebookのURLが乗ってるカードを配りました。
基本ブースで興味を示してる方に渡してますが、10:00-16:00までで800枚は配られましたよ。
皆さん見て、facebookページ登録してくれるといいなぁ。

http://www.facebook.com/visit.okinawa.th
初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
・バンコクのレストランで役立つタイ語集
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
Posted by miro at 18:19│Comments(0)
│イベントなど
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。