インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › タイ・イサーン好きのブログ › ▼お仕事の話 › シンガポールでタイのビジネスビザ取得

2008年06月02日

シンガポールでタイのビジネスビザ取得

こんにちは。miroです。

今日はシンガポールタイ大使館へ、タイビジネスビザ申請するために行ってきました。

いやー、どきどきでしたが何とか無事に申請受理されました。
明日の午後受領して、取得完了ですパンダ

せっかくなんでビザ取得体験情報をメモっときますface11
ツーリストビザ観光ビザ)や他ビザの申請も流れは同じかと思います。

シンガポールタイ大使館

シンガポールでタイのビジネスビザ取得

まず、シンガポールタイ大使館はここらへんにあります。



オーチャードロードOrchard Road)沿い、MRT地下鉄Orchard 駅から徒歩五分くらいです。駅からオーチャードロードに突き当たるように出て、左側にあります。
敷地は、駅から見ると道を反対側です。というか、ものすごく分かりやすいです。

2008/6/2 本日受理された申請書類は以下でした。
これは変わることがあると思われますので参考まで。必要な方は直接へご確認ください。

レッドポイントパスポート原本
レッドポイントビザ申請書1枚(大使館にあります)
レッドポイント写真 3.5×4.5cm :1 枚
(東京などは 4x4.5cm のようですが、今回のフォームは3.5×4.5cmでした)
レッドポイント航空券予約確認書(E-ticket Receiptを出しました)
レッドポイント英文経歴書1部
レッドポイント英文卒業証明書(コピーに自筆サインでよかったです)
レッドポイント英文招聘状
レッドポイント会社登記簿のコピー

ビザ申請受付時間9:15-11:30
(申請後もらった紙には visa application 9:15-12:15 と書いてました)
ビザ受け取り受付時間14:00-16:30


9:00 には着いたのですが、既に10人以上並んでましたface08

大使館の入り口で入国の際に書いた入国カードを預けて「visitor」のバッチ?をもらい、敷地に入ります。

その後、外にベンチがあってそこにビザ申請書が用意されていました。
これに書き込んで提出します。
写真貼り付け用にのりが置かれてました。

建物の入り口を入るとすぐ右手に「Visa」と書かれた受付窓口がありました。
僕はちょっと並ぶまでに時間が掛かったので既に行列でした。
よく空港のチェックインカウンターであるような、蛇行の形に柵されている列です。

いやー、一時間くらいは並びました。
もうひとつ窓口を増やせばいいのにと思ってたら、、

入り口に左側にインフォメーションっぽいカウンターがあって、
そこの方も「next please!」を連呼してて何かと思ってたら、ビザの申請を受け付けてました。
右の窓口に向かって並んでるビザ申請待ちの列が、窓口の前で左のインフォメーションにも分かれている感じでした。

僕の場合申請の確認自体は結構早かったです。
渡してみて終わり、一分もかかりませんでした。

その後、窓口と同じく、入り口右手にある「Cashier」と書いてる窓口があり、
そこで、「Visa」窓口でもらった書類を渡してお金を払います

受け取り日が書いてある領収書をもらって終了です!
今回の僕の申請したビジネスビザは100シンガポールドルでしたパンダ

あー、無事に取れますように!
明日がちょっとドキドキです^^




初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

バンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
 ・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
 ・バンコクのレストランで役立つタイ語集
 ・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
同じカテゴリー(▼お仕事の話)の記事

この記事へのコメント
 あらっ? 途中から文が消えているように見えるのですが、これは私がケータイで読んでいるから?
Posted by yugafu at 2008年06月03日 00:05
ビザの申請お疲れ様です!
最近のタイは、ノービザでの連続滞在の規制など、ビザに関して結構うるさそうですね。

書類が整えば問題ないでしょうが、ドキドキしますよねw
Posted by のりのり at 2008年06月03日 09:40
>yugafu さん

携帯から、文が消えていますか!
半角で()を入れてたせいかもしれません(;´Д`)
変更しましたのでまた見ていただければありがたいですm(_ _)m

>のりさん

そうなんですよ、問題ないだろう、とは思っているんですけど、、
ドキドキしました(*´∀`)
Posted by miromiro at 2008年06月04日 03:52
うーん、゛受け取り日が書いてある領収書をもらって終了です!
今回の僕の゛。。。で消えてますねえ、やはり。
Posted by yugafu at 2008年06月04日 07:36
>yugafu さん

ご確認、どうもありがとうございます!
確認したところ、「僕の゛。。。」で閉じタグが一部抜けてました。面目ないです(;´Д`)
修正しまして、これで大丈夫かと思いますので、ご確認いただければありがたいですm(_ _)m
Posted by miromiro at 2008年06月04日 12:27
 あ、今度は大丈夫、ちゃんと読めます。
ありがとうございます!
Posted by yugafu at 2008年06月04日 13:15
>yugafuさん

よかったです~ι(´Д`υ)
どうもありがとうございました!
Posted by miromiro at 2008年06月04日 13:19
ビザ申請受付時間:14:00-16:30
ビザ受け取り受付時間:9:15-11:30

この点ですが、申請受付時間が午前、ビザ受け取り時間が午後ではないでしょうか?
今月末にシンガポールにビザの申請に行く予定です。
Posted by トンロー在住 at 2008年09月11日 14:37
>トンロー在住さん

ご指摘ありがとうございます。
申請と受け取りの時間が逆になっていましたので修正しました。

シンガポールいい感じでしたよ。
お気をつけて行ってらして下さいね(*´∀`)
Posted by miromiro at 2008年09月11日 14:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。