インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › タイ・イサーン好きのブログ › ▼お仕事の話 › ビザ取りました!タイへ戻りました。

2008年06月03日

ビザ取りました!タイへ戻りました。

こんばんは。miroです。

先ほどタイに戻って参りました。
ビジネスビザ、問題なく取れましたface02

タイ時間22:30 スワンナプーム国際空港着です。
パスポートコントロールを通って帰宅するとやっぱいい時間になりました。

ビザ取りました!タイへ戻りました。]
これは地下鉄が高架になっている駅の下らへん。
やっぱほんと緑が多かったです。

帰り道というか、飛行機の隣の席がシンガポールでお店をしているタイの方でした。
結構ずーっと話してました。
シンガポールにはタイ人が300,000もいるそうです。
いろいろ参考になる見識が拡がる話が聞けて面白かったです。

さらにタクシーのおっちゃんがとっても能天気で、
なんかタイにきたなーって思いました。

そういえば今日乗ったシンガポールのタクシーのおっちゃんも
かなり陽気で歌ってました。
彼によると福建省の歌らしい?「福建ソング?」には日本語が入っている
ものも多いそうです。
なんか「男の涙」っていう歌詞がある歌を歌ってました。w

シンガポールよかったです。
シンガポールは整然とした都会というイメージで僕の趣味からすると
興味がいまいちだったのですが、今回行って感じるところもいろいろありました。
都会の形とかアジア人とか多民族とか歴史とか。

また、今度は行くときはゆっくり時間をとってフルに動いてみたいです。



初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

バンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
 ・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
 ・バンコクのレストランで役立つタイ語集
 ・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
同じカテゴリー(▼お仕事の話)の記事

この記事へのコメント
 ディック・リーのアルバムにも、ディックのお母さんが歌う゛ジャパニーズ・ルンバ゛という、「何故そんな日本語が?」と笑ってしまうような曲があって、確かそれはディックのお母さんの時代に流行った歌だとライナーノーツに書いてあったような。。。しかし何故に゛男の涙゛。。。?(笑)

 ビジネス・ビザ、取れて良かったですね。
お疲れ様でした!
Posted by yugafu at 2008年06月04日 07:47
>yugafu さん

ジャパニーズ・ルンバ、タイトルからおもしろいですねw
おーとこのーなーみだー♪みたいに歌ってました、最初何語かと思いました。。w

はい、ビザ取れてよかったです!
どうもありがとうございます。
Posted by miromiro at 2008年06月04日 12:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。