インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › タイ・イサーン好きのブログ › タイのお菓子 › カラムーチョ箱

2008年06月05日

カラムーチョ箱

こんばんは。miroです。

シンガポールもよかったけど、タイもやっぱいいですねー。
いろいろ食べつつ思います。

カラムーチョ。箱版。

カラムーチョ箱

なかなか袋じゃないってのもおつですねface01
普通の袋版はこちら

カラムーチョ箱

「カラムーチョ」の日本語の上のタイ語表記がカタカナに似てます。

カラムーチョ箱

中は普通のスティック形のカラムーチョ。
ふつーにカラムーチョいいなぁ。

しかし、やっぱぜんぜん辛くないですね。
ビールを飲みつつ、ぼりぼり食べてしまいましたface11




初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

バンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
 ・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
 ・バンコクのレストランで役立つタイ語集
 ・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
同じカテゴリー(タイのお菓子)の記事

この記事へのコメント
タイのカラムーチョはそんなに辛くないのですか?もしかして辛さに慣れてきたかな(笑)
Posted by チャーンチャーン at 2008年06月05日 22:43
 カラムーチョ、最近食べていないけれど、そんなに辛くなかったような。。。舌が日本人離れしてるのかしら? 私(笑)

 ちなみに昨日私のブログに載せましたが、輸入食品店で見つけたタイ産のサイアム・ナッツ(ホット・チリ味)は素晴らしく辛かったです。
でもバイマックルーっていうんでしたっけ? そちらでは。 カフィア・ライムのリーフやかたくちイワシもが入っていて、なかなか美味しかったです。

 で、昨日は日本のカロリー・ゼロのビールを飲んでいたのですが、「それじゃ感じが出な〜い!」と、今日はお昼に出掛けたついでにまたまた横浜のマンゴーツリー・カフェへ。
チャーン・ビールにパッタイ、〆にはマンゴー・プディングを頼んで満足しましたとさ。 やれやれ(笑)
Posted by yugafu at 2008年06月05日 23:08
タイのカラムーチョ辛くないんですか?
それとも慣れですか?w

僕も初めて食べた時「辛~!!」と思いましたが、最近、昔ほど辛く感じないかも!?

タイは日本製のお菓子沢山ありますね!
Posted by のりのり at 2008年06月06日 04:32
今は、カラムーチョより辛いお菓子ありますよね^^;
カラムーチョも梅味とかでていて・・・マイルド系?になったようなカンジがしますが。
でもたまに爆食いしたくなります・・・^^;
Posted by kuriko at 2008年06月06日 09:43
タイのコンビニで売っているタイのお菓子って、
どんなものがあるのですか?
Posted by kanaemon at 2008年06月06日 11:18
>チャーンさん

慣れてきたのか、辛くないのか謎です。w

>yugafu さん

すごい、タイを食べまくってますね(*´∀`)
バイマックルー、カフィア・ライムっていうんですね、へー!
マンゴー食べたいです!

>のりさん

慣れなのか辛くないのか難しいです(*´∀`)
今度気にしつつ食べてみたいです!
ほんと日本のお菓子いっぱいですよ!

>kurikoさん

そうですね、辛い!というと、ハバネロの方がだいぶ辛いかと!
僕、爆食いします。。w

>kanaemon さん

いろいろありますよー!
よく食べるのはポテトチップ系、好きなのはポテコ系です!
詳しくはこちらをどーぞ!⇒ http://miro.namjai.cc/c7.html
Posted by miromiro at 2008年06月06日 15:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。