2011年05月26日
THAIFEX2011
こんにちは。miroです。
この日5月26日は THAIFEX に行って来ました。
タイ国内外の食品の見本市。

この日は業者さん向けの日で、バイヤーの名札を胸に、開場時間10:00に入場。
中はだだーっと広く、ぐるっと回るだけで、本気で半日かかりました。

他にも THAIFEX に来る方々とお会いしたり。
しかし、ここでも韓国のブースが多く、コリアエリアもにぎわってました。
今回は日本のエリアはありませんでした。
個別のブースはありましたが、今回はすくなかったそうです。
日本食を始め、食品は日本が強いイメージだったのですが、
震災の影響もあってか。
日本も引き続きタイにとって人気の大事なパートナーな国でありたいですね。
おまけのキャンペールガールの方。

視線以外微動だにしないのがすごかったです。
この日5月26日は THAIFEX に行って来ました。
タイ国内外の食品の見本市。

この日は業者さん向けの日で、バイヤーの名札を胸に、開場時間10:00に入場。
中はだだーっと広く、ぐるっと回るだけで、本気で半日かかりました。

他にも THAIFEX に来る方々とお会いしたり。
しかし、ここでも韓国のブースが多く、コリアエリアもにぎわってました。
今回は日本のエリアはありませんでした。
個別のブースはありましたが、今回はすくなかったそうです。
日本食を始め、食品は日本が強いイメージだったのですが、
震災の影響もあってか。
日本も引き続きタイにとって人気の大事なパートナーな国でありたいですね。
おまけのキャンペールガールの方。

視線以外微動だにしないのがすごかったです。
初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
・バンコクのレストランで役立つタイ語集
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
Posted by miro at 23:59│Comments(0)
│タイでイベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。