インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › タイ・イサーン好きのブログ › タイでイベント › マヒドン大学で瞑想ワークショップ

2011年08月08日

マヒドン大学で瞑想ワークショップ

こんばんは。miroです。

タイの有名大学マヒドン大学で瞑想ワークショップがあるそうです。
瞑想。ちょっと興味深いかも。

心の整え方についての一つのヒントとして、多くの人々の間で実践されている、
上座部仏教を基盤とした気づきの瞑想だそう。

どんなことするのかな、と思う方は、下記のサイトを見てみてください。
えんぴつ日本人のための瞑想ワークショップ in タイ・マヒドン大学
http://workshopformeditation.blogspot.com/

タイに伝わってきた仏教の気づきの瞑想による「心の中心に気づく​」ことを日本の方に体感していただくことと、マヒドン大学の講師​陣や僧侶、学生さんとのふれあいにより、日タイのあたたかい人々​との交流が深く築かれることを期待して開催されるワークショップ​。

沖縄出身で、マヒドン大学で宗教学の講師をしているという、
タイ語もすごいレベルの浦崎さんが通訳をしてくれるそう。

メインゲストは、「『気づきの瞑想』で得た苦しまない生き方」の著者であるカンポン・トーンブンヌムさんで、寺院や病院、学校などを中心に講演活動を行っている方です。ちなみに浦崎さんはこの本の翻訳者でもあります。

マヒドン大学で瞑想ワークショップ

この件についてお申し込み・お問い合わせは以下までお願いします。
浦崎 雅代
E-mail: uramasafaa@nifty.com あるいは uramasafaa@gmail.com
電話: +66-80-715-9181(日本からの国際電話)
080-715-9181(タイ国内から)

タイの方々にとって心のトレーニングとしても最もポピュラーであり、
タイにとって、とても大切な財産とも言えるであろう、「瞑想」。

忙しい日々の中で、触れる機会も数少ないと思いますが、
今回はしっかり理解できるように、
これ以上なさそうな通訳付のワークショップです。

興味をお持ちの方、数少ない機会かもしれませんね。



初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

バンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
 ・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
 ・バンコクのレストランで役立つタイ語集
 ・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
同じカテゴリー(タイでイベント)の記事
泡盛の夕べ@THAIFEX
泡盛の夕べ@THAIFEX(2018-06-01 20:45)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。