インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › タイ・イサーン好きのブログ › タイでイベント › ヴィエンティアンに行ってきました。

2009年02月11日

ヴィエンティアンに行ってきました。

こんにちは。miroです。

先日9日のMakha Bucha(万仏祭)の日、友人に誘われていってきました。
お釈迦さまの説法を聞きに1,250名の使徒が集まってたこと記念した日。
この日はお寺のお堂を時計回りに三度回ります。

お寺の外、中はだいぶ混んでました。

ヴィエンティアンに行ってきました。

こんな感じでまわります。
この写真はちょっと人ごみが空いてから撮ったものですが、
僕が回ってるときは人が近く、蝋燭の火が背中に燃え移ったりしないか、
だいぶ心配でした。

ヴィエンティアンに行ってきました。

こういうのを持って回ります。
蝋燭と線香とお花です。

ヴィエンティアンに行ってきました。

ここは有名らしいラムカムヘンのお寺。
ちょっと場所がいまいち分かりません。。

ヴィエンティアンに行ってきました。

なんかお堂の地下のお堂の根元の部分(直径1-2mくらい)を回るのもありました。
せっかくなんでと思って回ると、地下の狭い部屋に人が密集して回ってるので暑い。とてもとても暑かったです。

そして映画が上映されてました。
大きいスクリーンと小さいスクリーン。
これは小さい方。

ヴィエンティアンに行ってきました。

題名なんだったか忘れたけど観た映画でした。
前に宝くじに当たるなど、何か祈ってかなったお礼に映画を上映するなど
あると聞きました。

これもなんかの願掛け、成就かなーと思いましたパンダ




初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

バンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
 ・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
 ・バンコクのレストランで役立つタイ語集
 ・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
同じカテゴリー(タイでイベント)の記事
泡盛の夕べ@THAIFEX
泡盛の夕べ@THAIFEX(2018-06-01 20:45)


この記事へのコメント
miroさん、こんにちは。
Makha Bucha(万仏祭)ですね。私も、奥さんと行った事があります。今年は、日本にいるにもかかわらず、お寺の建築費をタンブンさせられました。(笑)昨日、タンブンした証明書と手に巻く糸が送られてきました。(笑)年上の人がいないので巻いてもらえません。(笑)

アユタヤの海老市場ですが、ナイトマーケットの
前の道を越えて(寂しい側)大通りにぶっかったら左に北上すると左側に海老市場の看板が出てきます。
アユタヤのオカマショーは、ナイトクルーズの中でショートして行われています。たしか、週末、金、土、日に行われています。とにかく、汚いオカマがお客さんに絡んできます。是非、見に行ってください。笑えます。日本人、外国人の観光客に大うけですよ。
Posted by piさん at 2009年02月12日 13:24
>piさん

こんにちは!
タンブンした証明書と手に巻く糸、日本まで送ってくるなんて結構律儀ですね。

ナイトマーケットを越えて左側海老市場の看板ですね。
今度行ったら探してみたいです。
クルーズのオカマショーもすごそうですね。。逃げられない。。www
ちょっと行って見たいです。
Posted by miromiro at 2009年02月16日 17:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。