インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › タイ・イサーン好きのブログ › タイで観た映画 › エスプラネードの映画館のチケットカード

2009年02月14日

エスプラネードの映画館のチケットカード

こんにちは。miroです。

映画ってちょっと遊びに行ってるって感じがしていいですよね。
僕は一番近所、事務所からも近いエスプラネードの映画館にいきます。

しかし、ここは結構曲者。

今回曲者だったのがチケットを買うためのチャージカード。
コレ。

エスプラネードの映画館のチケットカード

ここも普通の映画館のように係りの人に映画や席などを告げてチケットをもらう、というシステムだったのですが、数ヶ月前にカードに変更になりました。
そのときは確かカードを買わないとチケットが買えなかったと思います。

カード代100バーツ。。

このカードにお金をチャージした後に、このカードを使って、自分で映画、
枚数、席などを選択するとチケットが機械から出てくるというシステムでした。
チケットを買う機械はコレ。

エスプラネードの映画館のチケットカード

ちなみにチャージは人力でしたのでそんなに変わらない気がしました。。

そして、今回!

ちょっと久しぶりに観ようとすると、なんと「期限切れ」みたいな表示を
しているじゃないですか、この機械!

聞くと、なんと30日だと言う!!短い!
というか、今、カードの裏をチェックすると3ヶ月と書いてる!?(今気づいた痛い。)

うーん、、、、3ヶ月以内だと間違いなく何回もいってるし。
勝手に30日になったのでは?と思います。。

ちなみに今回行くと、カード無しで普通に買えるカウンターが復活しており、
そこだけけっこう並んでました。横のカードチャージカウンターは無人。。

100バーツだしてチャージしても30日で期限がきれるカード。
もちろん残っているお金もパー。
すごい要らないですな~icon11





初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

バンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
 ・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
 ・バンコクのレストランで役立つタイ語集
 ・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
同じカテゴリー(タイで観た映画)の記事
Divergent を観てみた。
Divergent を観てみた。(2014-03-31 23:25)

Immortalsを観た
Immortalsを観た(2011-12-17 19:30)

X-Men First Class を観た
X-Men First Class を観た(2011-06-05 12:41)

ナレースワン3
ナレースワン3(2011-04-18 22:08)


この記事へのコメント
BTSや地下鉄のカードはずっと使えるようですネ。
BTSの開通の時のプロモーションの影響で、今だにBTSカードの残金に3バーツの端数があります。
Posted by うわんうわん at 2009年02月16日 13:07
miroさん、こんにちは。
エスプラネードですね。
有名なたこ焼屋さんが地下にありますね。出来てから、一度行きましたが、結構込んでました。人気スポットになりつつありますね。

私も、来月、出張で帰国?します。(なぜか奥さん着いてきます。母に会いたいんだと?)
映画を見に行ってみますね。やっぱり寒いのかな?
(55555)
Posted by piさん at 2009年02月16日 17:07
>うわんさん

こんにちは!
噂の端数、さすが。歴史を感じますね。

>piさん

こんにちは!
銀ダコがありますね^^
はい。エスプラネードもやっぱ、、寒いです。。w
ちなみにPCは預けるように言われるので持ってかない方がいいと思いますです。
Posted by miromiro at 2009年02月16日 17:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。