2011年10月28日
バンコク洪水対策で水をためる桶を買った
こんばんは。miroです。
タイの水道局が、浸水するとか、汚水が混ざるとかで、
水道水が使えなくなる可能性があると聞きました。
そこであわてて水をためるプラスチックの桶を購入。
桶といっても40リットルくらいのやつ。

この話は、前日探した人から聞いたのですが、
探し回って結局買えなかったそう。
僕はたまたまスーパーに行ったら、これを持って(カートで)る人を
見かけたので、聞くと見つかったので即買い。
650バーツでした。平時は500はしないと思われるものですが、
需要があると高くなるのはしょうがないのかもですね。
ちなみに僕に教えてくれた人は、
僕が行ったのと同じ店も行ったそうですが、
売り切れていて買えなかったそうです。
僕も最後の4つの1つを買い、その後店じまいしてました。
買えてよかったかもです。
写真はタクシーに入らなさそうなサイズなので
トゥクトゥクで持ち帰り中の写真。
運転手のおじさんには、洪水来なかったら無駄金だよーって
勢いでいろいろ言われましたが、まー安心感ありますから、
買えてよかったです。
※タイの洪水情報ですが、下記のブログで更新中です。
http://flood.namjai.cc/
今日はラマ4世橋のあたり、パークレット地域に行ってきました。
冠水、というのは、こういうことなのか、と思う水量で
もともと道路だったと思えないような状況でした。
タイの水道局が、浸水するとか、汚水が混ざるとかで、
水道水が使えなくなる可能性があると聞きました。
そこであわてて水をためるプラスチックの桶を購入。
桶といっても40リットルくらいのやつ。

この話は、前日探した人から聞いたのですが、
探し回って結局買えなかったそう。
僕はたまたまスーパーに行ったら、これを持って(カートで)る人を
見かけたので、聞くと見つかったので即買い。
650バーツでした。平時は500はしないと思われるものですが、
需要があると高くなるのはしょうがないのかもですね。
ちなみに僕に教えてくれた人は、
僕が行ったのと同じ店も行ったそうですが、
売り切れていて買えなかったそうです。
僕も最後の4つの1つを買い、その後店じまいしてました。
買えてよかったかもです。
写真はタクシーに入らなさそうなサイズなので
トゥクトゥクで持ち帰り中の写真。
運転手のおじさんには、洪水来なかったら無駄金だよーって
勢いでいろいろ言われましたが、まー安心感ありますから、
買えてよかったです。
※タイの洪水情報ですが、下記のブログで更新中です。
http://flood.namjai.cc/
今日はラマ4世橋のあたり、パークレット地域に行ってきました。
冠水、というのは、こういうことなのか、と思う水量で
もともと道路だったと思えないような状況でした。
初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
・バンコクのレストランで役立つタイ語集
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
Posted by miro at 00:22│Comments(2)
│▼タイ生活徒然
この記事へのコメント
エッツ!650バーツ! それものすごく高いんじゃない。普通は特売なんかだと100バーツ前後で買える筈よ。
Posted by R. H.Suga at 2011年10月28日 10:39
>R. H.Sugaさん
おお、そうですか!
思ったより安いのですね。
650バーツで瞬く間に売れている感じでした。
非常事態ですね。。
おお、そうですか!
思ったより安いのですね。
650バーツで瞬く間に売れている感じでした。
非常事態ですね。。
Posted by miro
at 2011年10月28日 12:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。