2011年12月07日
宮古島の雪塩
こんばんは。miroです。
この頃よく使っているのがこちら。
お塩。
といっても、ただの塩でなく、
宮古島の雪塩 です。

雪塩とは・・・
とっても粒が細かくてさらさらしている雪塩。
味も細かい粒にあった繊細な味で好きです。
ポテトフライにかけてもおいしいですよ^^
こちらもタイに持って来たいなーと進めてます。
詳しくは公式サイトをご覧ください。
宮古島の雪塩公式サイト
http://www.yukisio.com/
この頃よく使っているのがこちら。
お塩。
といっても、ただの塩でなく、
宮古島の雪塩 です。

雪塩とは・・・
サンゴが育つ美しい海を持つ宮古島。
この島はサンゴが隆起してできたと言われており、琉球石灰岩と呼ばれる地層が島の下にあるのが特徴です。
硬い岩でありながらも無数の穴があいているスポンジのような構造。
天然の「ろ過装置」である琉球石灰岩を海水が通ることにより、不純物を取り除くと同時にサンゴの持つカルシウムが溶け出した地下海水となります。
雪塩は、宮古島の地下の特徴を活かした海水からでなければ生まれないお塩です。
この島はサンゴが隆起してできたと言われており、琉球石灰岩と呼ばれる地層が島の下にあるのが特徴です。
硬い岩でありながらも無数の穴があいているスポンジのような構造。
天然の「ろ過装置」である琉球石灰岩を海水が通ることにより、不純物を取り除くと同時にサンゴの持つカルシウムが溶け出した地下海水となります。
雪塩は、宮古島の地下の特徴を活かした海水からでなければ生まれないお塩です。
宮古島の雪塩公式サイトから抜粋
とっても粒が細かくてさらさらしている雪塩。
味も細かい粒にあった繊細な味で好きです。
ポテトフライにかけてもおいしいですよ^^
こちらもタイに持って来たいなーと進めてます。
詳しくは公式サイトをご覧ください。

http://www.yukisio.com/
初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
・バンコクのレストランで役立つタイ語集
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
Posted by miro at 22:00│Comments(0)
│▼タイ生活徒然
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。