2012年03月16日
沖縄・九州の方々と和僑会の懇親会
こんばんは。miroです。
15日に沖縄から買い付けツアーと名づけたツアーが来ました。
雑貨屋さんが仕入れをするようなところで買い物をしてみる、
というツアーですが、フリーマーケットで出すぞー、的な感じでなく、
メンバーの多くは雑貨屋さんや別事業をされている方々でした。
沖縄の地元が近い方々もいて、単純に話ができて嬉しいのと、
海外を見ている方、といろいろお話できて楽しかったです。
そしてこの日は到着後に、僕も参加させてもらっているこちら、
タイ王国和僑会の主催で、会の面々+興味を持っていただいた方々、
との懇親会でした。

なぜかこの写真一枚しか撮ってなかったです。。
結構盛り上がって面白い会でした。
沖縄とタイ和僑会っていう組み合わせ、嬉しいですね^^
15日に沖縄から買い付けツアーと名づけたツアーが来ました。
雑貨屋さんが仕入れをするようなところで買い物をしてみる、
というツアーですが、フリーマーケットで出すぞー、的な感じでなく、
メンバーの多くは雑貨屋さんや別事業をされている方々でした。
沖縄の地元が近い方々もいて、単純に話ができて嬉しいのと、
海外を見ている方、といろいろお話できて楽しかったです。
そしてこの日は到着後に、僕も参加させてもらっているこちら、
タイ王国和僑会の主催で、会の面々+興味を持っていただいた方々、
との懇親会でした。

なぜかこの写真一枚しか撮ってなかったです。。
結構盛り上がって面白い会でした。
沖縄とタイ和僑会っていう組み合わせ、嬉しいですね^^
初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
・バンコクのレストランで役立つタイ語集
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
Posted by miro at 02:41│Comments(0)
│タイでイベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。