2012年04月24日
沖縄のナチュラル&オーガニック食品店「グリーンリーフ」
こんばんは。miroです。
昔からの友人がお店を開きました。
ナチュラル&オーガニック食品のセレクトショップ
「グリーンリーフ/Green Leaf」です。

グリーンリーフとは、
というお店。
思い返せば、もともと凝り性なところが多々あった友人ですが、
子供も生まれたころから、化学調味料などのないナチュラルな食品、
安心して食べられるに興味を持ちはじめたようです。
決めてから半年弱、というスピードでオープンしたこのお店。
すでに十分に選ぶ楽しみもあるお店になっています。

そして、この品揃えにプラスして、商品毎に書かれている説明文。
元々初心者の店長が、初心者ならではの分かりやすさで書いています。
もう一つの特徴は、英語表記。
元々専門的な英語を使い、アメリカをはじめとする外国人と一緒に
長く仕事をしてきた彼ならではのスキルで、広く世界の方にお店と
その品物を楽しんでほしい、という思いが込められています。
その一押しはこの商品。
アガベシロップです。

これは、リュウゼツランというなんだかアロエを髣髴させるような植物の
糖液を煮詰めたシロップだそうで、
既にアメリカでは数年前から健康甘味料として人気になっているそうです。
血糖値の上昇度指数であるGI値という指数が、りんごなどに比べても
非常に低いそうで、そこが健康甘味料たる所以のようです。
グリーンリーフのアガベシロップは、世界的に信用の高いイデア社のもので、
沖縄ではココだけ、正規代理店になっているそうです。すごい!
食べてみると、ちょっと蜂蜜にも似た味ですが、
もうちょっと植物っぽいような、不思議な味でした。
もちろん甘いです。
他にもオーガニッククッキーなどの軽くつまめるものから、
お茶類やハーブ類もそろっています。

お店は笑顔の「ゆっきー」さんが切り盛りしています。

外観はこんな感じ。

場所は沖縄県北谷町北谷。
この辺です。
グリーンリーフの情報は下記から見れます。
Green Leaf Twitter
https://twitter.com/#!/greenleafoods
グリーンリーフ Facebook ページ
http://www.facebook.com/greenleafoods
グリーンリーフ ブログ
http://greenleafoods.ti-da.net/
元々興味ある方も、ある!ってほどでは方も、
ぜひ、一度行ってみてください!
スタバより美味しいコーヒーがお得なオープン価格で飲めますよ^^
そして、好きなものにめぐり合うかも、しれません。
グリーンリーフ応援してます、よろしくです!
昔からの友人がお店を開きました。
ナチュラル&オーガニック食品のセレクトショップ
「グリーンリーフ/Green Leaf」です。

グリーンリーフとは、
ナチュラル&オーガニック食品のお店。
調味料、穀物類、加工食品、生鮮食品、菓子類、飲料類など、からだに美味しい食を、豊富な品揃えでお届けします。
菜食をお好みの方にオススメの植物素材をはじめ、各種アレルギー対応食品、有機JAS認証を取得した商品も豊富に取り揃えております。
調味料、穀物類、加工食品、生鮮食品、菓子類、飲料類など、からだに美味しい食を、豊富な品揃えでお届けします。
菜食をお好みの方にオススメの植物素材をはじめ、各種アレルギー対応食品、有機JAS認証を取得した商品も豊富に取り揃えております。
というお店。
思い返せば、もともと凝り性なところが多々あった友人ですが、
子供も生まれたころから、化学調味料などのないナチュラルな食品、
安心して食べられるに興味を持ちはじめたようです。
決めてから半年弱、というスピードでオープンしたこのお店。
すでに十分に選ぶ楽しみもあるお店になっています。

そして、この品揃えにプラスして、商品毎に書かれている説明文。
元々初心者の店長が、初心者ならではの分かりやすさで書いています。
もう一つの特徴は、英語表記。
元々専門的な英語を使い、アメリカをはじめとする外国人と一緒に
長く仕事をしてきた彼ならではのスキルで、広く世界の方にお店と
その品物を楽しんでほしい、という思いが込められています。
その一押しはこの商品。
アガベシロップです。

これは、リュウゼツランというなんだかアロエを髣髴させるような植物の
糖液を煮詰めたシロップだそうで、
既にアメリカでは数年前から健康甘味料として人気になっているそうです。
血糖値の上昇度指数であるGI値という指数が、りんごなどに比べても
非常に低いそうで、そこが健康甘味料たる所以のようです。
グリーンリーフのアガベシロップは、世界的に信用の高いイデア社のもので、
沖縄ではココだけ、正規代理店になっているそうです。すごい!
食べてみると、ちょっと蜂蜜にも似た味ですが、
もうちょっと植物っぽいような、不思議な味でした。
もちろん甘いです。
他にもオーガニッククッキーなどの軽くつまめるものから、
お茶類やハーブ類もそろっています。

お店は笑顔の「ゆっきー」さんが切り盛りしています。

外観はこんな感じ。

場所は沖縄県北谷町北谷。
この辺です。
グリーンリーフの情報は下記から見れます。

https://twitter.com/#!/greenleafoods

http://www.facebook.com/greenleafoods

http://greenleafoods.ti-da.net/
元々興味ある方も、ある!ってほどでは方も、
ぜひ、一度行ってみてください!
スタバより美味しいコーヒーがお得なオープン価格で飲めますよ^^
そして、好きなものにめぐり合うかも、しれません。
グリーンリーフ応援してます、よろしくです!
初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
・バンコクのレストランで役立つタイ語集
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
Posted by miro at 00:06│Comments(0)
│沖縄
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。