2009年04月17日
風 -fong-
こんにちは。miroです。
先日なんか気分を変えたいと思って、
メジャーラチャヨシンに行ってきました。
見たのはRace to witch mountainという映画。
映画館で何を見ようかと探すのですが、
面白そうなのが無くてしょうがなく選んだ映画。
意外と面白かったです。
その後向かいに変なバーがあったので行って見ました。
「風 fong bar」というバー。
だいたいこの辺だと思う。
メジャーラチャヨシンの前の道を北向けに歩いて最初の歩道橋を
メジャーの反対側に渡ったところにあるビル。
一階にはカオトム屋みたいな食堂があります。
歩道橋を渡ってる途中、ギターの音が聞こえたので何かと思うと、
建物の屋上にオープンエアのバーがありました。それが「風」。
この fong という読みですが、これはタイにいる中国人の言葉だそう。
マンダリンでは feng だそうです。オーナーさんがそうなんでしょうか。

お店は小さいです。
壁も上も適当で、そんな手間かからずに作れそうに見えます。
壁からの景色はこんな感じ。普通の屋上の景色です。

この日はソンクラーン入りはじめで、本当は閉める予定だった、
とのことで、店員さんが2人しかいませんでした。
しかも臨時っぽくなかなか慣れない感じで大変そうでした。
料理も食材があまりないとのことで、頼めるものは少なく、、
トムヤムとヤムを頼みました。


どちらも味は良かったです。
その後もギター引きの兄ちゃんが交代しつつ、盛り上がってました。
客層は若く学生服もいて、どうやら近所の学生が溜まるトコに見えました。
酔っ払いも多かったです。
なんかこういうお店って地方にもあるんだろうなーとか思いました。
ちょっと楽しそうだなーと思いました。
先日なんか気分を変えたいと思って、
メジャーラチャヨシンに行ってきました。
見たのはRace to witch mountainという映画。
映画館で何を見ようかと探すのですが、
面白そうなのが無くてしょうがなく選んだ映画。
意外と面白かったです。
その後向かいに変なバーがあったので行って見ました。
「風 fong bar」というバー。
だいたいこの辺だと思う。
メジャーラチャヨシンの前の道を北向けに歩いて最初の歩道橋を
メジャーの反対側に渡ったところにあるビル。
一階にはカオトム屋みたいな食堂があります。
歩道橋を渡ってる途中、ギターの音が聞こえたので何かと思うと、
建物の屋上にオープンエアのバーがありました。それが「風」。
この fong という読みですが、これはタイにいる中国人の言葉だそう。
マンダリンでは feng だそうです。オーナーさんがそうなんでしょうか。

お店は小さいです。
壁も上も適当で、そんな手間かからずに作れそうに見えます。
壁からの景色はこんな感じ。普通の屋上の景色です。

この日はソンクラーン入りはじめで、本当は閉める予定だった、
とのことで、店員さんが2人しかいませんでした。
しかも臨時っぽくなかなか慣れない感じで大変そうでした。
料理も食材があまりないとのことで、頼めるものは少なく、、
トムヤムとヤムを頼みました。


どちらも味は良かったです。
その後もギター引きの兄ちゃんが交代しつつ、盛り上がってました。
客層は若く学生服もいて、どうやら近所の学生が溜まるトコに見えました。
酔っ払いも多かったです。
なんかこういうお店って地方にもあるんだろうなーとか思いました。
ちょっと楽しそうだなーと思いました。
初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
・バンコクのレストランで役立つタイ語集
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
Posted by miro at 01:19│Comments(3)
│タイの地元系パブ・バー
この記事へのコメント
タイの様子がわかるので、ときどきおじゃましてます。パホヨティンにアパートを借りているので、なじみの風景にメールしました。
2ヶ月に1度タイに行っていたのですが、今年は4ヶ月に1度の割合になりそうです。
タイに行きたいのを我慢している次第です。
タイの事がわかるので、とても嬉しいです。
2ヶ月に1度タイに行っていたのですが、今年は4ヶ月に1度の割合になりそうです。
タイに行きたいのを我慢している次第です。
タイの事がわかるので、とても嬉しいです。
Posted by non at 2009年04月17日 13:18
น่าทานจังเลยนะคะ ^^
Posted by 百合
at 2009年04月18日 22:24

>nonさん
コメントありがとうございます!
二ヶ月に一度ってすごい頻度だったのですね。
実は前からパホヨティンの辺りに住んでみたいな~と、思ってます。
偵察兼ねてうろつきます(*´∀`)
またいらしてくださいね~!
>百合さん
สวัสดีครับ
fufu,บรรยากาศดีด้วยนะครับ(*´∀`)
コメントありがとうございます!
二ヶ月に一度ってすごい頻度だったのですね。
実は前からパホヨティンの辺りに住んでみたいな~と、思ってます。
偵察兼ねてうろつきます(*´∀`)
またいらしてくださいね~!
>百合さん
สวัสดีครับ
fufu,บรรยากาศดีด้วยนะครับ(*´∀`)
Posted by miro
at 2009年04月23日 23:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。