2008年07月17日
やよい軒
こんにちは。miroです。
先日和食ファミレス「やよい軒」に行ってきました。

2008年の5月からほっかほっか亭が分裂した「Hotto Motto(ほっともっと)」のプレナスが
フランチャイズ展開してて、タイではMKグループが運営しているようです。
ちなみにプレナスは日本でタイスキのMKを運営してます。
早速頼んでみたハンバーグ定食。
こういうの好きです。
普通に美味しかったす。

そしてカツ定食。
これは、ちょっと衣がすごかった。

どちらも120-130バーツ程度(400-450円くらい)です。
内装はなんか日本を意識した感じの壁でした。
ショッピングモールに入ってて、ちょっと店内細長いですが雰囲気もいいです。

普通のファミレスの和食とか食べたくなったときにいいかもしれません。
事務所から近いのもいいです
やよい軒のHP
http://www.yayoiken.com/
タイにも既に21店舗あるようです。
http://www.yayoiken.com/tenpo/thai.html
今回行ったお店はエスプラネード店。この辺。
英語の地図はこちら
先日和食ファミレス「やよい軒」に行ってきました。

2008年の5月からほっかほっか亭が分裂した「Hotto Motto(ほっともっと)」のプレナスが
フランチャイズ展開してて、タイではMKグループが運営しているようです。
ちなみにプレナスは日本でタイスキのMKを運営してます。
早速頼んでみたハンバーグ定食。
こういうの好きです。
普通に美味しかったす。

そしてカツ定食。
これは、ちょっと衣がすごかった。

どちらも120-130バーツ程度(400-450円くらい)です。
内装はなんか日本を意識した感じの壁でした。
ショッピングモールに入ってて、ちょっと店内細長いですが雰囲気もいいです。

普通のファミレスの和食とか食べたくなったときにいいかもしれません。
事務所から近いのもいいです


http://www.yayoiken.com/
タイにも既に21店舗あるようです。
http://www.yayoiken.com/tenpo/thai.html
今回行ったお店はエスプラネード店。この辺。
英語の地図はこちら
初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
・バンコクのレストランで役立つタイ語集
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
Posted by miro at 15:02│Comments(2)
│タイのレストラン
この記事へのコメント
miroさん、こんにちわ~!
やよい軒、そのまんま日本のファミレスっぽいですねw
去年の3月頃にもあったらな、もしかしてバンコクのどこかデパート系のテナントで行った事があるような記憶が?あります。(曖昧ですがw)
・・・違う店かな。。。?
やよい軒、そのまんま日本のファミレスっぽいですねw
去年の3月頃にもあったらな、もしかしてバンコクのどこかデパート系のテナントで行った事があるような記憶が?あります。(曖昧ですがw)
・・・違う店かな。。。?
Posted by のり
at 2008年07月18日 13:04

>のりさん
こんにちは~!
なんか支店いっぱいありますし、デパート系のテナントがほとんどのようですので、合ってそうな気がします(*´∀`)
そのまんまファミレスですw
ファミレス恋しくなったらいいかもです~!
こんにちは~!
なんか支店いっぱいありますし、デパート系のテナントがほとんどのようですので、合ってそうな気がします(*´∀`)
そのまんまファミレスですw
ファミレス恋しくなったらいいかもです~!
Posted by miro
at 2008年07月19日 14:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。