インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › タイ・イサーン好きのブログ › タイのお菓子 › マグナム@タイのアイスクリーム

2012年07月03日

マグナム@タイのアイスクリーム

こんばんは。miroです。

いまさらですがタイのアイスクリーム。
何社かありますが、中でもよく見ると思うのが、
セブンイレブンにもあるハートっぽい絵のメーカー。

ウォールズ社のアイスクリーム。

なんかこれだけ目立って高くて、たまに食べていたのですが、
大々的に広告をして流行っていると聞いて、
なんだか食べたくなって久しぶりに買ってみました。

こういうのです。

マグナム@タイのアイスクリーム

アーモンドにしてみました。

マグナム@タイのアイスクリーム

なんというか、コーティングしているチョコレートがちゃんとしてていいですね。
アーモンドもしっかり厚くて重量感がありました。
アイスクリームも普通にいけます。
40バーツ、タイのコンビニでは最高に高い部類。
ですがちょっと甘いもの食べたいときとか普通にいいかも。

今回初めてだったのがこちら。

マグナム@タイのアイスクリーム

なんか溶けにくそうな袋に入れてくれました。
ちょっとプレミアム感がいい感じですね^^





初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

バンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
 ・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
 ・バンコクのレストランで役立つタイ語集
 ・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
同じカテゴリー(タイのお菓子)の記事

この記事へのコメント
日本も”アイス”の季節になりましたが・・・
そうですね~、タイは1年中あついですからね!
コンビニは便利で、旅行に行ったときも、よくアイスを買ったけど、こんな袋に入れてくれたことは、なかったですよ!(♡マークのアイス、買ったけどな~)
Posted by 金ねこ at 2012年07月03日 15:43
お邪魔します♪

私もこのアイス好きです。
初めて購入した時は
相場と比べてあまりにも高くてビックリでしたが、
物価上昇中の今ではそれ程でもなくなりましたね。

今日のおやつに食べたいと思います。
Posted by 海外暮らし at 2012年07月04日 13:53
コメント返すの遅くなってごめんなさい。

金ねこさん、そうですね、僕も初めてで驚きました。
このメーカーのよく見るし、なかなかと思います。

海外暮らしさん、確かに、それ程でもなくなって来ましたね。
スウェッセンズ以外のアイスクリーム屋も増えて嬉しいです!
Posted by miromiro at 2012年08月25日 18:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。