2012年10月31日
Mthaiに行ってきた
こんばんは。miroです。
今日は日本からのお客様と、タイの有名サイトMthaiを運営している
MONO GROUPに行ってきました。
入国管理局のあるチェーンンワッタナ方面。
渋滞で駅からタクシーで1時間くらいかかるのでは、といわれてましたが、
すんなり行って15分でつきました。ラッキー。

MONO GROUPは、Mthaiの他に4つのサイト、
そして、ゴシップ誌、ちょっとセクシー系の雑誌、
ケーブルテレビに、芸能プロダクションまで運営してます。
オフィスもちょっと見せてもらいましたが、
仕切りのない開放感があるきれいなオフィス。
モダンなIT企業って感じでした。
Mthaiの部門のプログラマー、デザイナーだけで100人いるそう。
ここでガンガン作っているのですね。
タイのメディアとの連携もどんどん進めていきます。
ちなみにご一緒させていただいているのは、東京のたしざんさん。
元々日本本社からのお付き合いですが、タイでも加速しそうです。
株式会社たしざん
http://tashizan.jp/
楽しみです。よろしくお願いしますー。
今日は日本からのお客様と、タイの有名サイトMthaiを運営している
MONO GROUPに行ってきました。
入国管理局のあるチェーンンワッタナ方面。
渋滞で駅からタクシーで1時間くらいかかるのでは、といわれてましたが、
すんなり行って15分でつきました。ラッキー。
MONO GROUPは、Mthaiの他に4つのサイト、
そして、ゴシップ誌、ちょっとセクシー系の雑誌、
ケーブルテレビに、芸能プロダクションまで運営してます。
オフィスもちょっと見せてもらいましたが、
仕切りのない開放感があるきれいなオフィス。
モダンなIT企業って感じでした。
Mthaiの部門のプログラマー、デザイナーだけで100人いるそう。
ここでガンガン作っているのですね。
タイのメディアとの連携もどんどん進めていきます。
ちなみにご一緒させていただいているのは、東京のたしざんさん。
元々日本本社からのお付き合いですが、タイでも加速しそうです。

http://tashizan.jp/
楽しみです。よろしくお願いしますー。
初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
・バンコクのレストランで役立つタイ語集
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
Posted by miro at 23:32│Comments(0)
│▼お仕事の話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。