インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2008年08月07日

カービング

こんばんは。miroです。

僕は手先が器用な方だと自分では思ってるのですが、
人に言うと、大概、へ?な感じになります。
もしかしたら器用と思われていないかもしれませんface07

タイで何かちょっとキレイなお店で料理を食べると、
野菜のカービングが乗ったきれいな盛り付けで出てくることがあります。

カービング

これはガイヤーンのお皿に添えられてきたもの。
文字通りお皿に華を添えます。

カービング

後ろは爪楊枝で何箇所か刺されてつながれていたと思います。
(撮ったつもりの写真が行方不明です。)
こういうのが普通にあるっていいですよね。

いろいろなんかちょちょっと作ってしまうイメージがあるのですが、
タイの人って器用なのでしょうか。

こういうのさっとできたら器用って言うんでしょうね。
チャレンジしてみようかなぁ~パンダ




初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

バンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
 ・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
 ・バンコクのレストランで役立つタイ語集
 ・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
同じカテゴリー(タイのグッズ・雑貨)の記事

この記事へのコメント
miroさん、こんばんわ♪

こんな花を造れる人は、絶対に器用ですね!
僕は誰が見ても不器用なので、絶対・・・無理です。。。

器用な人ってマメな性格ですよね。
大雑把な僕はマメな人に憧れます。

写真のガイヤーン・・・美味しそう。
ちょうど小腹がすいてきました・・・w
Posted by のりのり at 2008年08月07日 23:22
 ベジタブル用のカービングキット、実は持っているのですが、ハローウィンにジャック・オランターンを作る時以外、殆ど使っていません。
miroさん、是非チャレンジして技を伝授して下さい!
Posted by yugafu at 2008年08月08日 00:01
すくむ39のタイ料理屋で聞いたら、「使いまわしをしていない」と言うので、ニンジンで作られた花は、食べてしまいます。
こちらのニンジンは、ちゃんとニンジンのニオイがして、少し甘く感じます。
Posted by うわん at 2008年08月08日 09:21
こんばんは。お邪魔しま~す♪
このお花は大根とニンジンですか??
すごーい!!!!ほんとお洒落ですね!
Posted by somutamusomutamu at 2008年08月08日 22:31
>のりさん

こんばんはー!
マメ、かと言われると・・・・ちょっと自信が、、、です。w
のりさんは大雑把なんですね!
僕は変なとこで、これはここに置かなきゃいけない!なんて気にしたりはしますが、、いや、、違いますねww

>yugafuさん

ジャック・オランターン作られてるんですか!
さすが、いろいろされてますね。
僕ができるはキュウリを四角く切るくらいです。。
普通以下っぽいです。ww

>うわんさん

なるほど、使いまわしてたら食べたくないですね(;´Д`)
生ニンジン、そうとう食べてないです。
ニンジンのにおいと甘さ、美味しそうですね(*´∀`)

>somutamuさん

コメントありがとうございます!
はい、ニンジンと、たぶん大根です!
こんなのさくっと作れるとかっこいいなぁと思います(*´∀`)
Posted by miromiro at 2008年08月08日 22:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。