2018年02月17日
タイの中国正月のお歳暮。いろいろおしゃれです。
こんにちは。miroです。
中国正月が過ぎましたね。
タイでも中華系の方は親戚一同が集まるようです。
ビジネスも、一部中華系の会社は休みになるそうですね。
また会社間で、一部お歳暮のやり取りもあったりします。
先日こんな感じのお歳暮をいただきました。
こちらお米です。

なんというか、ハーブティーとか入ってそうなパッケージ。
おしゃれです。スパで売ってそう。
フタには、健康を祈るような言葉が書かれています。
仏教関係らしいです。

この赤いデコレーションがなんかお歳暮っぽい。

きれいなパッケージの中に、お米は雑穀系でしょうか。
黒、紫、茶、白など様々分かれてました。
食べてみたいと思います。
中国正月が過ぎましたね。
タイでも中華系の方は親戚一同が集まるようです。
ビジネスも、一部中華系の会社は休みになるそうですね。
また会社間で、一部お歳暮のやり取りもあったりします。
先日こんな感じのお歳暮をいただきました。
こちらお米です。
なんというか、ハーブティーとか入ってそうなパッケージ。
おしゃれです。スパで売ってそう。
フタには、健康を祈るような言葉が書かれています。
仏教関係らしいです。
この赤いデコレーションがなんかお歳暮っぽい。
きれいなパッケージの中に、お米は雑穀系でしょうか。
黒、紫、茶、白など様々分かれてました。
食べてみたいと思います。
初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
・バンコクのレストランで役立つタイ語集
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
Posted by miro at 10:37│Comments(0)
│タイのグッズ・雑貨
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。