2015年09月29日
孔雀のつまようじ入れ
こんばんは。miroです。
先日行ってみた飲食店。
タウンハウスの一階にあるようなローカルなお店。
テーブルの上に珍しいものを見つけました。
こちら。

これ、どうするんだろう。。
どうしようもないので、上を押してみました。
開いた!

かなりトゲトゲしい感じですが、
これは孔雀のイメージなのかな、、
簡単な仕組みと思いますが、ちょっとおもしろいです。
始めて見ました、中華系のものなのかな?
入れ物がちょっときれいなところもいいですね。
もうちょっと、トゲトゲしさを落とせたら、欲しいかもです。
先日行ってみた飲食店。
タウンハウスの一階にあるようなローカルなお店。
テーブルの上に珍しいものを見つけました。
こちら。
これ、どうするんだろう。。
どうしようもないので、上を押してみました。
開いた!
かなりトゲトゲしい感じですが、
これは孔雀のイメージなのかな、、
簡単な仕組みと思いますが、ちょっとおもしろいです。
始めて見ました、中華系のものなのかな?
入れ物がちょっときれいなところもいいですね。
もうちょっと、トゲトゲしさを落とせたら、欲しいかもです。
初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
・バンコクのレストランで役立つタイ語集
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
Posted by miro at 23:33│Comments(0)
│タイのグッズ・雑貨
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。