インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2008年08月09日

プリングルス

こんばんは。miroです。

なかなかやせないです。
何もしてないのでしょうがないかも、と思いつつ、
好みのものが太るものってことも一因ではないかと、、思いつつ、
買ってるのがこんなものicon10

タイのプリングルス

プリングルス

味、あたりまえ普通のプリングルスでした。
ちょっと薄いような気がしましたが、気のせいかと思います。

プリングルス好きで、日本にいるときはよくコンビニで買いましたパンダ
確か300円くらいだったと思います。

タイのセブンイレブンでは、58バーツでした。
1バーツ3.2円で計算して、185円ほど。

おお、やすーい!

と思ったら、

プリングルス

タイのプリングルスは120g入りのようです。

日本のP&G Japanのプリングルズは170gのよう。

なんと、実は少ないようです。
単純に増量分を同じ割合で上乗せすると、262円ほど。

ちょっと安い、くらいですかねface01




初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

バンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
 ・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
 ・バンコクのレストランで役立つタイ語集
 ・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
同じカテゴリー(タイのグッズ・雑貨)の記事

この記事へのコメント
miroさん、おはようです!!

プリングルス美味しいですよね!
ただ味が濃すぎるせいなのか、調子に乗って食べ過ぎると気持ちが悪くなります(笑)

日本も最近の原油高で、料金据え置きで、中身の量を減らした商品が増えてるみたいですよ。

もしかして世界的な流行?w
Posted by のりのり at 2008年08月11日 09:57
>のりさん

こんばんはー!
分かります、気持ち悪くなりますよねww
僕も気持ち悪くなることを見越してサワークリームじゃなくオリジナルを買いました。
サワークリーム好きなんですけど、一箱食べると胸焼けします。。w
しかし、なるほど。世界的な・・かもしれないですね。
大食いには、、体にやさしいです(*´∀`)
Posted by miromiro at 2008年08月12日 00:50
プリングルスって発売開始当初は、TVCMで従来のポテトチップスとは違って残りのものもこぼれたりしないといったコトをやってましたが、残りの底の方では砕けたりして細かくなったものもあったりするんで結局は一緒なのでは?
Posted by おじいちゃん at 2008年11月16日 13:31
>おじいちゃんさん

コメント!
そうですね~、僕もよく砕けたものを食べます。
細かくなりますよね。
Posted by miromiro at 2008年11月18日 23:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。